「ランナーズ、はーい(^^)/」普及活動 | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

台風一過のように、昨日の嵐のお天気がうそのように、今日は朝から
気持ちの良い晴れが訪れています。

今朝は早起きしたので、このお天気に誘い出され、10キロほど
荒川沿いをジョギングしてきました。

オールウェイズ・コーチングのブログ-荒川ジョギングコース


走っていると、向こう側のコースを走っていたランナーが、手を上げて
無言で挨拶をしてくれたので、私も手を上げて応えました。

一瞬のやり取りでしたが、そのやり取りから何かを感じ、そして学びました。

今度は、私が反対側を走っているランナーに向かって手を上げ、

「ファイト(^^)/」

と、挨拶をしてみました。

ランナーは、キョトンとしています。

でも、何かを感じてくれたハズです!(^^)!


このやりとり、気に入ったので、今後は続けて行こうと思います。

そして、いつしか荒川ジョギングコースを走る人みんなが、すれ違う度に

「ファイト!」

「オハヨー!」

「がんばれ!」

「ナイスラン!」

などと言っている姿を夢見ることにします。


これを、名付けて「ランナーズ、はーい(^^)/」と呼び、普及活動に
努めたいと思います(^^)


【今日の5つの感謝】
・走っているときにあいさつをしてくれて感謝
・新しいランニングの形が見つかって感謝
・今日、走れたことに感謝
・早起きのチャンスを恵んでくれたことに感謝
・昨日の大風と今日の晴天に感謝

コミュニケーションの基本は「あいさつ」だと、改めて感じさせてくれた
出来事でした。