今日の天気は、晴れ。11月に入ってから、季節を間違うぐらい暖かい日が
多いですが、それも今日で最後のようです。
すっかりご無沙汰でした。
忙しかったのか?と聞かれれば、忙しいですと答えそうな気がしますが、
時間的な問題よりも、気持ちが忙しかったと言う方が適当かもしれません。
大きなプロジェクトが終わったのですが、また次のプロジェクトの山が
近づいてきています。
今度は前回の山の2倍から3倍の山で、しかも、最初に4つのうちから
1つを選ぶという決断をしなければならない山です。
過去に経験している仕事の多くは、決断して選択して進めるより、
決められた道を決められたルールに則って進むという方が多かった
ように思います。
それと、プライベートでも、ある決断をしたのですが、そちらは
選択した道が、すぐに崩れてなくなってしまいました。
だから、元の道を進むだけなのですが、意外に精神的ダメージが大きく、
立ち直るのに少し時間がかかりました。
でも、そのことがあったから、自分がやりたいことがハッキリと
わかったことが収穫です。
わかってはいたのですが、時間の経過と共に薄れて行き、しまいには
忘れそうになっていたというのが本当のところかもしれません。
ブログを書いていない言い訳が続きましたが、最近やっていたことと
言えば単純で、今月の27日に参加する河口湖マラソンの練習に勤しんで
いました。
11/5は多摩川沿いを六郷土手をスタートして、丸子橋->羽田空港->川崎大師
->六郷温泉と走っていたし、一昨日(11/12)は、江ノ島->茅ヶ崎港->江ノ島を
走っていました。
多摩川沿いが約30kmのLSD(Long Slow Distance)走、江ノ島がキロ6分の
ペース走でした。
どちらも、観光を兼ねた楽しみながらのランニングで、練習とリフレッシュが
同時に行えた非常に満足度の高いランニングでした。
#お天気も良かったし(^^)v
今回の河口湖マラソンでは、フルマラソンを4時間以内で走るサブフォーという
目標を立てて挑んでいます。
自信と実績は?と聞かれると、どちらも50%ぐらいなのです。
だけど、自分でも高いと思う目標を立てて、それに挑んで行く道のりは
とても楽しく充実しています。
今回、どんな結果が待っていようと、自分にとっては最高のドラマが
展開されることは間違いありません。
走り終わったとき、仲間みんなが自分のストーリを物語にして、電子出版する
という企画も進行中です。
#そういえば、こっちも筆が止まってたなぁ(^^ゞ
これから、どちらも復活して加速して行きます。
【今日の5つの感謝】
・毎週末、楽しく走れることに感謝
・お天気にめぐまれていることに感謝
・故障も無く好調を維持できていることに感謝
・充実した毎日を過ごせていることに感謝
・たくさんの仲間が影響してくれることに感謝
これに、ブログを書く時間がもう少し取れれば言うことなしです(^^;)