今日の天気は、晴れ。相変わらず残暑が厳しいようですが、それでも
朝晩は気温が下がり過ごし易くなって来ました。
しばらくブログをご無沙汰していました。
ちょっと大きなシステムのリリースを今週末に控えていたので、
プロジェクトマネージャとしては、最後の追い込みにいとまがない
状態でした。
それでも、なんとか上り坂の傾斜が緩やかな道に出たところです。
昨日は、私の47回目のお誕生日でした。
驚いたのは、今まで体験したことが無いぐらいのメッセージを
facebookと携帯メールに頂いたことです。
SNSの利用は、mixiを3,4年経験していました。
mixiではお友達があまり増えることが無く、メッセージがたくさん
集まるようなことが無かったのですが、facebookではメッセージが
たくさん集まりました。
SNSツール(facebook)の使いやすさのためでしょうか?
それとも、今年、自分に何か変化が起きたのでしょうか?
おそらく、前者だと思うのですが、なにごともポジティブに受け取る
私としては、日ごろの行いが変わった結果だと受け止めています(^^)
なにより、最近は「笑顔」を大切にしています。
どんなときにも笑顔でいられるよう、ファンデーション(身の回りの環境)を
整えることに注力しています。
今までは、「楽しい時に笑顔になるものだ」と思っていましたが、
苦しい時に笑顔になると心が和やかになるということを体験から
学んでいる最中です。
ご存じの通り、今年は
「心からの笑顔で日本を元気にする-スマイル★ニッポン-」
http://www.facebook.com/smilenippon.net
という任意団体のスタッフとして活動しています。
常に「笑顔」を意識して行動しているので、辛いことがあったり
厳しい状況に置かれたときに、意識して「笑顔」を作ってみています。
そうすると、不思議と気分が上向いてくるのです。
今まで、辛い時や厳しい時に「笑顔になる」という発想自体を
持っていませんでした。
やってみると、意外や意外、気持ちが楽になるのです。
マザーテレサが、
「楽しいから笑顔になるのではない。笑顔になるから楽しくなるのです。」
と、言っていたらしいですね。
他にも、マザーテレサはいろいろな格言を残しているらしいですが、
詳しく調べたり学んだりしたことはありません。
誰からも評価される人は、「人間力」が高いと思います。
この「人間力を高める」というサイクルには、笑顔が欠かせないと
最近は思うのです。
これがあったから、たくさんのお誕生日メッセージが届いたと
言ってしまうのは乱暴でしょうかねぇ(^_^;)
でも、このお誕生日メッセージは、きっと笑顔効果です(^^)v
【今日の5つの感謝】
・大きなプロジェクトがここまでたどり着いて感謝
・今朝もきれいな朝日に出会えて感謝
・笑顔がたくさんの幸福をもたらしてくれて感謝
・たくさんのお誕生日メッセージが届いて感謝
・家族全員からも「お誕生日おめでとう!」と言われて感謝
お母さん、そして、47歳で亡くなったお父さん、この世に産んで
育ててくれてありがとう\(^o^)/感謝します。