今日の天気は、晴れ時々曇り。日差しが強いですが、気温が低く
過ごし易い一日だったように感じましたが、夜はどうでしょう。
スカイツリーの開業が、来年5月22日と発表されました。
料金は、第一展望台(350メートル)までなら二千円、第二展望台
(450メートル)まで上ると三千円だそうです。
入場日と時間を予約できる日時指定券というものを発行するらしく、
混雑が予想される開業当初は、完全予約制にするのだとか。
やっぱり、一度は登ってみたいですよね。
スカイツリーは、我が家から良く見えるので、とても親近感が
あるのですが、行けるのはいつになるやら。
スカイツリーを眺めて思いますが、その姿は美しく、まるで観音様のように
見えるときがあります。
モデルにしたんでしょうかね。
人や動物をモチーフにして建築物を創作することがありますが、
建築物を体で表現する「建築体操」なるものが存在するようです。
足を開いて腕を天上に向かって突き上げる東京タワーのポーズとか、
胡坐をかいて逆さまになるビックサイトのポーズや、座ったまま
身体をねじる代々木体育館のポーズなどがあるらしいです。
建物に似せたポーズを体操として楽しむという発想は、とてもユニークで
楽しそうです。
動物の真似をするポーズは、子供のころにやっていたような気がしますが、
人間の作った建物というのは、やっていませんでしたので、「建築体操」を
知ったとき、新鮮な感じがしました。
意外な組み合わせって、新しいものを生みますよね。
来月、「イノベーション」をテーマにディスカッションするので、
忘れなければ話題にしようと思います。
【今日の5つの感謝】
・昨夜、スカイプでクラスコーチトレーニングに協力して頂いて感謝
・そこから、またまた多くのことを学べたので感謝
・モチベーションが上がる体験が増えて感謝
・家のベランダに植えたゴーヤの苗がつるを伸ばし始めて感謝
・我が家から見えるところにスカイツリーが建設されて感謝
スカイツリーの地元民としては、スカイツリー効果を期待しちゃいます(^^)