今日の天気は、雨のちくもり。朝は雨が降っていたのですが、
日中は薄日が差すお天気となりました。
6月に入って、もう8日目になりますが、ブログを書くことが
できていませんでした。
何で書けなかったかというと、バタバタと忙しかったからなのですが、
その忙しさは複雑です。
仕事は、いつも通り計画書の作成に追われる毎日だったのですが、
それに加えて、クラスコーチ試験関連で事件を起こしていました(^_^;)
というのは、クラスコーチ試験の一次試験の合格発表が、6月1日だった
のですが、その一次試験の合格者欄に私の受験番号が載って無かったんです。
てっきり「不合格」と思い込んでしまい、クラスコーチ試験のトレーニングに
協力して頂いてる方々に「不合格」の連絡をして、一人落ち込んでいました。
そして、やや気持ちが上向いてきた週末、今回は不合格だったけど
回復してきたので、次の目標に向かうよ!というメールを送信し、
心の整理をしたのですが。。。
心の整理をしてスッキリとした状態で、自分のメールボックスを
整理していたら、「クラスコーチ試験二次試験のご案内」という
メールを発見してしまいました。
一瞬、何の事だかさっぱりわからず、しばらく考えました。
そして、「不合格」が早とちりだったことを悟り、とりあえず二次試験の
申し込み手続きを済ませました。
さて困った(^_^;)
もう協力してくれていた人たちに、トレーニングスケジュールキャンセルの
メールを送ってしまったぞ!と。
それに、さも「不合格でも良かった!」という雰囲気のメールも
送信しちゃったし、今更カッコがつかないし。。。
あーだ!こーだ!と考えたあげく、この際、恥を忍んでもう一度
お願いしてみよう!という結論に達し、ごめんなさいメールを送信しました。
キャンセルの知らせを受け、別の予定を入れていた方もいらしたのですが、
めでたくトレーニングを再開できることになりました。
ということで、今回の試験は、一度「不合格」を味わったので、
かなりスッキリした気持ちで、しかも気合十分で挑めそうです。
自分で死んで、自分で復活する、人騒がせな不死鳥のようです(^^ゞ
【今日の5つの感謝】
・こんな私に協力してくれる仲間がいることに感謝
・早とちりとは言え、一度地獄を見せてくれたことに感謝
・早とちりとは言え、もう一度チャンスを与えてくれたことに感謝
・冷静さを取り戻し、もう一度メールボックスを確かめたことに感謝
・今まで以上のパワーを生み出せている現在に感謝
不思議なもので、何も無く試験を迎えるより、このような試練を
乗り越えて試験を迎える方が、何倍も有り難く感じます(^^)
#この体験、コーチングに使えるかも(^_^;)