99歳のアマチュア詩人 | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

今日の天気は、くもりのち雨。西日本では、集中豪雨に見舞われた地域も
あるようです。

そういえば、昨年も山陽地方を集中豪雨が襲い、老人ホームなどが
被害に遭っていました。

今年は、おとなしく通り過ぎてくれることを祈りましょう。

老人や老後と言うと、なんだかネガティブなイメージがつきまとって
いましたが、そんなイメージを払拭する人が出てきたようです。

#って、最近有名になっただけのことですが。

その方は、柴田トヨさん、99歳のアマチュア詩人です。

処女作詩集「くじけないで」異例の23万部のヒットを飛ばしている
そうです。

詩の世界では、「プロでも数千部」と言われているらしく、
その世界で23万部は驚異的な数字だとか。

ネットを検索してみましたが、背中がゾクゾクというか、
目がウルウルというか、何かを感じました。

集めたもの全てを紹介しようと思いましたが、興味のある方は
詩集を買いましょう。

たぶん、私も買います。

それでは、ちょっとだけ紹介しますので、ご堪能下さい。

-----
『くじけないで』

ねえ 不幸だなんて
溜息をつかないで

陽射しや そよ風は
えこひいきしない

夢は
平等に見られるのよ

私 辛いことが
あったけれど
生きていてよかった

あなたもくじけずに


『秘密』

私ね 死にたいって
思ったことが 何度もあったの

でも 詩を作り始めて
多くの人に 励まされて
今はもう
泣きごとは言わない

九十八歳でも
恋はするのよ

夢だってみるの
雲にだって乗りたいわ


『貯金』

私ね 人から
やさしさを貰ったら
心に貯金しておくの

さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる

あなたも 今から積んでおきなさい
年金より
いいわよ


『自分に』

ぽたぽたと
蛇口から落ちる涙は
止まらない

どんなに辛く
悲しいことがあっても
いつまで
くよくよしていては
だめ

思いきり
蛇口をひねって
一気に涙を
流してしまうの

さあ 新しいカップで
コーヒーのみましょう


『二時間あれば』

世間には
まだ解決されていない
たくさんの事件がある

コロンボ警部
古畑任三郎警部

二人が協力してくれたら
犯人をきっと
つかまえてくれる筈

二時間あれば