写真・Canva・日常の中の小さな行動を通じて、
自信を育てるヒントを発信している
上野あきこです。

自己紹介はこちら

提供中メニューはこちら

40代50代女性起業家向けフォトグラファー&Canva魅せ方・デザインをサポート|上野あきこ

 

  【Canva】素材や文字が選べないとき、どうしてる?


「この文字、動かしたいのに選択できない…」
「背景の写真が動かせない…」

そんな経験、ありませんか?

Canvaを使っていると、
たくさんの素材や文字が重なって、
どれを触ってるのか分からない!
なんてこと、よくありますよね。

でも大丈夫!

Canvaにはこんな時に役立つ便利な
【レイヤー表示】という機能が
あるんです♪

 

  そもそも「レイヤー」ってなに?


Canvaのデザインは、
素材や文字が重なった状態でできています。

それぞれの素材やテキストは、
レイヤー(つまり「層」のこと)になっていて、

上にあるものほど

手前(前面)に表示され、

下にあるものほど

奥に隠れてしまう、

というしくみになってるんです。

 ↑↑↑
こんなイメージね。


なので

「触りたいのに触れない!」

というときは


その素材が

下に隠れてしまっていることが

多いんですね。

 

  レイヤー表示のやり方

 

①まず素材やテキストを選んだ状態で
ポップアップメニューの

「配置」をクリック


 ↓

②左側に出てくるサイドメニューの中から
「レイヤー」タブをクリック


 ↓

 

③今使っている素材たちが、
層になって一覧表示されます✨



③の状態で
重なりの順番を
ドラッグ&ドロップで変更したり、

画面上で選択しにくかった素材を

選んだりもできるので、めちゃくちゃ便利になります!

 

  ショートカットキーも使ってみよう

 

キーボードでショートカットキーを覚えておくと

さらに効率アップ、作業時間アップして

リズムよく仕事ができます。


【Alt+1 】でレイヤー表示の

ON/OFFが切り替えられます。

レイヤー使う頻度が高いかも、と思ったら、
このショートカット、

ぜひ覚えてみてくださいね♪

 

  小さな「分かった!」が、自信になる


Canvaは、慣れると

本当に楽しくなってくるツール。


こういうちょっとした知識が増えると、
「できた♪」という体験が増えて、
発信もスムーズになるんですよね。

誰かに届けたい想いを、
あなたらしく表現する一歩に

なりますように。
 

【6月末まで募集中】Canva1か月集中コース


\ Canvaであなたの課題を一緒に整える / 

『Canva 1ヶ月集中コース』

この講座では、

Canvaの小技だけじゃなく
「自分らしさを整えて、伝える」まで

一緒にサポートしています。

 

6月末まで【期間限定価格】で募集しています。

※マンツーマンサポートのため

残席あとわずか若干名です。

 

40代50代女性起業家向けフォトグラファー&Canva魅せ方・デザインをサポート|上野あきこ

 

 

 

「投稿がバラバラ」

「Canvaがしんどい」

「表現に自信がない」 

 

そんなあなたが

自分らしい表現をし、

届けたい人に伝えられるよう、

サポートします。

 

▶︎Canva1か月集中コースの詳細はこちらをクリック

 

 


やらなきゃいけないことがあるけど、
うまく出来ずにいるあなたへ

 

✔私に必要かも…
✔私の場合はどうだろう?
✔一度話を聞きたい。

ちょっと相談してみたい…
そんな方は無料相談(30~60分)あります。

LINEに登録後、

下記の場所をTAPしてメッセージ送ってね。

 

 ↓↓↓

友だち追加

起業初期アラフィフ女性専門フォト☓Canva|未来フォト・自己表現サポート|上野あきこ