写真・Canva・日常の中の小さな行動を通じて、
自信を育てるヒントを発信している
上野あきこです。

自己紹介はこちら

提供中メニューはこちら

 

40代50代女性起業家向けフォトグラファー&Canva魅せ方・デザインをサポート|上野あきこ

 

 

先日、

仕事とプライベートを兼ねた


仙台~石巻の旅から
帰ってきました。



 


△行きの朝、伊丹空港付近で落雷…空港システムダウンのトラブルを体験。無事出発!



 

今回は撮影のお仕事も兼ねていたので

カメラを常に身につけながらの3日間。



 

向かったのは、
仙台~石巻方面。


そして神域とも言われる金華山

神社で宿泊するという体験も

させていただきました。

 

今回の旅で、
何より心に残ったのは、


出逢う人みんなが、とにかく優しかった
ということ。
 


乗るはずの路線バスに乗り遅れて
代わりに偶然乗った

タクシー運転手のおじさんは、

震災前の姿を懐かしみながら、

復興からの今の町について

優しく色んなお話をしてくださいました。


復興10年が過ぎ、
復興に関わった企業が撤退して

また寂れてゆく町を心配しながら
たくさん案内してくれたな。

目的地に着いた後も
フェリー乗り場が分からない私たちのために
ちょっと聞いてきてあげる、と
運転席から降りて確認しに行ってくれて。

 

そこまでしてくれる人なかなかいないよね。

 

△タクシー降車後、鮎川港にて


また帰りは路線バスに乗れたけど、
貸し切り状態だったので

バスの運転手さんとも距離が近く、

たくさん話しかけてくれました。

 

「今から山道通るから、

気分悪くなったらいつでも言ってね〜」

 

と
観光で来た私たちを

さりげなく気づかってくれる。
景勝地でバスを停め、

写真撮ったらいいよって
途中下車させてくれたりするのね。

路線バスなのに

そんなことまでしてくれるんだ、と

驚きと優しさに嬉しくなっちゃった。

 

 バスの運転手さん撮影〜。おかげさまでこんな素敵な思い出の写真が残せました。石巻・月浦にて(伊達政宗の家臣がサン・ファン・バウティスタ号でローマを目指して出港した場所)


金華山の滞在中では
山の上の神社を雨の中の散策中、
みんなヒルに吸血される!



 

ヒルなんてまさかじゃない?

すごい吸血するの。

離れないし、みんなキャー!!です。

焦るでしょ。。笑

 

慌てて山道をおり、

宮司さんになところに行ったら
「あ~私たちもよくやられるよ。

あとはちょっと痒くなるから

消毒して絆創膏はっとけばいいよ。」

 

毒ないと分かったけど、
体験したことなくて慌てる私たちに
笑って消毒液や絆創膏をくれる。

 

その穏やかな笑い顔で一気に

刺されたパニックから笑いに

当の私たちも変わった。

 

普段神社で宮司さんと

そういう会話をすることはないので

そんなやり取りできる近さもあったかかった。

△このあと足元にはヒルが。。笑

 

船着き場の人たちも、
お店で働く人たちも、
なんだか優しい。


人のあたたかさに触れられるって、
とても幸せなことだし、

自分の中にも優しい気持ちが自然と

育まれていくもんだなぁと思いました。



 

:

 

今回は「神社に泊まる」という
“お籠り(おこもり)体験”もありました。

 

△金華山黄金山神社


テレビもエアコンもない、

Wi-Fiも通ってない。


自然と共に生きるような場所。



 

風の音、鳥の声、水のせせらぎ…


自然の音だけが、ただ静かに響く時間。



 


△テレビもエアコンもありません。目の前には海と山。


△部屋のベランダを見下ろすと野生の鹿が散歩していました。

 

 

△昼間の雨が夕方一転してこの夕焼け

 

こんな場所から
毎日のルーティンである
朝活にも参加しました。
 

自分の中にある雑念が

ふっと解き放たれるような場所でした。



 

気がつけば、


構えることも、取り繕うこともなく、


ただ「今ここ」にいるだけでいい。



そのままの自分でいればいい。

 

 

 

1人ではこんな場所に

たどり着くこともできなかったし、

連れてきてくれた仲間にただ感謝したかった。

 

そんな仲間たちと、

未来を語り合う時間は、


これこそが豊かさなんだと

しみじみ感じさせてくれるものでした。



 

△ともに過ごしてくたはるちゃん、ゆうゆ、ありがとう。

 

わたしが写真や

Canvaを使った発信のサポートで届けたいのは、


こういう感覚に似ている気がします。

 

「本来の自分に戻る」



外に何かを“足す”より、


すでにある自分の魅力に気づくこと。

 

そこからスタートできたら、


発信も、働き方も、

自然体で続いていく気がします。



 

△撮影もしながら素晴らしい時間を過ごさせていただきました

 

📷 お知らせ


現在、下記のサポートメニューを受付中です

 

【プロフィール・宣材写真 撮影セッション】


がんばりすぎず、

自分らしさを大切にしたいあなたへ。


ありのまま自然体の自分でビジネスをしたい

起業女性の撮影をしています。


 ▶︎詳細はこちら

 

 

 

 

【Canva1ヶ月集中コース|6月末まで限定募集中】


「発信に自信がない」


「投稿が整わない」


そんなモヤモヤ期にいる40〜50代の

女性起業家の方へ。


想いや届けたいことを“形にできる”サポートです。


▶︎詳細はこちら

 

 

 

自然の中で深呼吸したあの感覚を、


日常にも少しずつ取り入れていきたい。



そんなふうに思った旅の記録でした🌿

 

こちらの公式LINEから

お問い合わせ受け付けています。

↓ ↓ ↓

友だち追加