枝豆とだだちゃ豆の違い | alumyomogiのブログ

alumyomogiのブログ

ブログの説明を入力します。

先日の晩御飯

 

ブログ画像

 

・豚ピーチーズ もはや我が家の定番メニュです

・鯛の干物

・枝豆

・パクチーおひたし

・納豆

 

 

アルバイトの松田さんから嬉しいお土産をいただきました。

枝豆です!

ブログ画像

 

山形の枝豆は本当に美味しい!!甘い!止まらない!!!

専用のお塩までいただいちゃいました!感謝。

 

ブログ画像

 

美味しいのでそのまんまいただくのを多めにして。

あとは挑戦してみたかった、焼き枝豆。

 

ブログ画像

 

フライパンにバターとニンニクチューブを少々。

そこに枝豆を焼いて、最後に醤油と胡椒を少々。

これまた美味しい。

止まらないです!!

しかも茹でないで、そのまんま焼くだけなので簡単です。

少し味を変えたいときにおすすめです!

※冷凍の場合は解凍してくださいね!

 

 

今日は枝豆にとだだちゃ豆について

枝豆は大豆が熟す前に収穫したものをいいます。
普段私たちが食べているものは、熟す前でも美味しく食べられるようにと品種改良されているものがほとんどです。
だだちゃ豆も枝豆と同じ大豆の一種で、熟す前に収穫することに違いはありません。
もともと 山形県庄内地方の特産品で、この地方の気候風土があってこそ栽培できる品種を呼んでいます。
枝豆はもともと日持ちがしないものですが、だだちゃ豆はさらに足が早く、以前はあまり流通していない品種だったようです。 

・違い
枝豆もだだちゃ豆も大豆ですので、良質な 植物性タンパク質を豊富に含んでいます。
また、特有の大豆イソフラボンも両者ともに豊富です。
栄養面ではほとんど同じですが、だだちゃ豆のほうがアミノ酸のアラニン、糖類のスクロースが多いという違いがあります。
アラニンは旨み成分、スクロースは甘みを感じる成分なので、これらは 味の違いにも影響しています。
この2つの成分を含むと塩を振ることで味が強くなるため、塩茹でして食べると甘みや旨みを一層感じることができます。

どちらも栄養豊富なので、この時期とても美味しいので積極的に摂ってみてくださいね!