altisonante blog

5thアルバム「fifth season」

9曲入り 2500円(税抜)

2020年11月15日発売!

■■■ 収録曲 ■■■
1. 藍の空
2. 扉
3. 花びらが溶けるように
4. 海沿いの雲みたいに
5. 旅するペンギン
6. 春近し
7. 鏡の森
8. Bouquet
BONUS TRACK いつもともに
<全作曲・編曲:伊藤麻子>

■■■ 参加ミュージシャン ■■■
宮川直巳(ピアノ)/柴田奈穂(ヴァイオリン)/小夜子(ヴァイオリン)
越田太郎丸(ギター)/河野岳美(ベース)
井谷享志(パーカッション)/服部恵(パーカッション)
最上峰行(オーボエ)/渡邊一毅(クラリネット)/岸上穣(ホルン)/前関祐紀(ファゴット)

こちらからご購入いただけます(サインあり/なし選べます)

各社配信・ストリーミングサービスでも配信中!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Birthday Live at cafe PLUMAありがとうございました!

昨日はBirthday Live、そして今日が誕生日。

昨日は昼夜2公演だったこともあり、今日はなかなかに、、、寝誕生日でした(笑)

起きても起きてもすぐ寝てしまっていた・・・

 

さて、昨日は昼夜公演とも完全満席!

当日朝に1席出たキャンセル分さえも急遽でご予約いただけました。

お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!!!

 

お気に入りカフェ、cafe &zakka PLUMAでのライブ、カフェのほうもライブは初めての試みということで、オーナーさんとこれまでたくさん打ち合わせをしてのライブでした。

たくさんの家具や植物を移動してくださって、こんな風にライブ会場を作ってくださっていました。

 

お陰でお客様もゆったりと過ごしていただけたのではないかと思います。

音も想像以上にちょうどよく響き、私自身も楽しく演奏することができました。

私の「いつもの」ドリアもお召し上がりいただいた方も多く♪

お客様の柔らかな雰囲気と笑顔に包まれて、昼夜公演ともアットホームなライブ、大成功だったのではないかと思います✨

 

Birthday Liveとタイトルを付けてしまっていたから、、、

たくさんのお祝いもいただいてしまいまして、ありがとうございます。

かわいいもの、美味しいもの、色々たくさん。

そしてお花もたくさんいただきました!

 

そんな幸せな気分と充実感に包まれたまま、日付が変わって誕生日を迎えることができました。

この感覚は、もう、きっと良い1年になるに違いない!と感じています。

そんな気持ちにさせてくださったお客様、この企画を叶えて下さったcafe & zakka PLUMAのオーナーみえさん、そしてピアノがない場所で今回はギタリストとして参加してくれた宮川直巳さん、カフェとライブを更に素敵な空間にしてくださった写真家のハラサトコさん、本当にありがとうございました!!

 

 

サトコさんの写真展は7日まで続きます🎵

 

また追ってライブの内容についてはセットリストとお写真と共にライブレポートを作成予定です。

 

そしてまだちょっと疲れが残っていますが、、、

明日は17Liveでバースデー配信!16:30~2時間ほどの予定です!

是非お集まりください~

 

 

 

5月3日のBirthday Liveについてご案内

あ、、、ブログがまた1ヵ月ぶりになってしまいました・・・。

なんと1ヵ月早いんでしょう。。。(それだけではないですが💦)

 

5月3日、伊藤麻子Birthday Live at cafe PLUMA

お陰様で昼夜公演ともにご予約で満席となりました!!

わーーい、久々のSold Out、嬉しいです。ありがとうございます!

 

4月24日より同時開催企画のハラサトコさん写真展「はなびらのむこうがわ」も始まっております🎵(写真展は5月7日までです)

 

先日は1年ぶりにギターのみでサポートいただく宮川直巳さんとリハを行ってきまして、今回は1時間1ステージのみで普段のワンマンライブより少しコンパクトながら、ぎゅぎゅっと濃縮されたセットリストになっていると思います🎵

初めてギターとのデュオで演奏する定番オリジナルがあったり、カバーもライブ初登場のものがあります。

 

ご予約くださっている皆様、お楽しみに♪

 

さて。

ご予約くださっている皆様にご案内がいくつかあります。

 

①お席のご案内ですが、カフェのためソファ席などもあり、ご予約時の人数によってお席をご案内させていただく形となります。複数名でご予約いただいた方が前方ソファのご案内となったりと入場順の自由席とならない点、ご了承ください。

 

②受付時にオーダーもお伺いいたします。下記に当日のメニューを掲載しておきますので、ご参考になさってください。

ちなみに、通常のカフェメニューとは違う一部限定されたメニューとなっています。

 

③カフェのオーダー、ミュージックチャージ、伊藤麻子物販、ハラサトコさんグッズすべて現金のみとなっております。よろしくお願いいたします。

 

④キャンセルの際はお早めに「ご予約完了」をお送りしたメールにご連絡ください。

 

⑤録音・録画は禁止とさせていただきます。写真はお撮りいただいて大丈夫ですが、狭い店内となります、シャッター音や液晶画面など周りのお客様にくれぐれもご配慮ください。

 

さて、当日のcafe&zakka PLUMAのメニューです!

 

『ドリンク』
アイスコーヒー ¥500
アイスティー ¥500
オレンジジュース ¥500
ジンジャーソーダー ¥700

『ホットドリンク』
鉄観音茶 ¥500
ほうじ茶 ¥500
ジャスミン茶 ¥500

『アルコール』
ビール ¥700
ハイボール ¥700
赤ワイン ¥600


『ごはんメニュー』¥800
チキンドリア
ハヤシライス
肉味噌どんぶり


『スイーツ』
チーズケーキ ¥600
ショコラ ¥600

 

以上です🎵

1オーダー以上でお願いしております。

もちろん、ドリンクのみでも大丈夫ですし、ごはん&ドリンク、やスイーツ&ドリンクなど、お選びいただいてゆったりとライブとサトコさんの写真をお楽しみください。

 

 

お待ちしております🎵

 

キャンセルが出てお席に空きが出た場合、TwitterInstagramのストーリー、Facebookページでご案内いたします!(順番も上記順の投稿になります)

 

 

3月!…も終わりそう!

前回のブログからだいぶ間が空いてしまいました・・・!

前回「2月!」と書いて、今回「3月!」どころか4月が目前です・・・💦

 

寒さが苦手なので冬眠していた・・・と思いきや、意外と?モソモソと動いて頑張っていたんですよ~

 

2月下旬、3月上旬には久々のパーティ演奏などもあり、コロナの日々から世の中が戻ってきた~!!

という感じがしました🎵

2月は名古屋のクリエイター合同新年会にてソロで演奏

同時期に名古屋の地下鉄栄駅のギャラリーで行われた「Creator Who's Who」という中部地区のクリエイター展示会に音楽家としてはただ一人、出展しておりました☆

 

3月は、とある団体の周年パーティにてシンガーソングライター近藤亜紀さんのバックバンドとして演奏、皆さまお初にご一緒させていただき、楽しいステージでした。

 

Youtubeにはイタリア Artinoise社の電子リコーダー「ルナティカ」でショート動画を2本アップしたりも。

 
それからそれから、オリジナル楽譜も何曲かリリースしました。

「花びらが溶けるように」のデュオアレンジ、「海沿いの雲みたいに」と「月夜のダンス」は楽譜ご購入の方にはカラオケ音源プレゼントしています。

 

といった感じで・・・水面下で?ゴソゴソと頑張ってきましたが、ついに~

今年最初のライブのお知らせです!

伊藤麻子のInstagramではお馴染み?

私がレッスン前後にランチやケーキなどを楽しみに通っているcafe&zakka PLUMAにて、Birthday Liveをさせていただきます・・・!

PLUMAのアットホームで優しい空間が大好きで通って4年半、ライブをさせていただけることにとってもワクワクしています🎵

サポートにはお馴染み宮川直巳さんに、ギターで参加いただきます。

無伴奏ソロ曲も少し考えています。

普段のライブより少しコンパクトな、1時間のステージで1ステージ構成。

昼・夜の公演となっています。その分、料金も結構お手頃価格になっておりますので、お気軽にプルマの美味しいランチやケーキなどと共にライブをお楽しみください。

私の「いつもの」チキンドリアもあります!

 

昼・夜各公演12席限定となっております。

ご予約はこちらから🎵

 

早速ご予約くださった皆様、ありがとうございます!

引き続き、ご予約お待ちしております~

 

あーまたいっぺんに詰め込んだブログになってしまった、、、

毎回反省して、同じことを繰り返すのでした・・・

2月!

あはは、新年のご挨拶以来のブログとなってしまいました。

ご無沙汰しておりました、、、

 

新年早々に強膜炎(目が赤~くて痛~いやつ)になってしまったり、1月末には口内炎が見事にフルート吹くのに支障ありすぎる場所にできて、なかなか治らなかったり、、、(吹いては悪化、みたいな感じで)

 

そんな1月を過ごしまして、毎年、1月って何かしら調子悪くするんですよね、、、私。

そして毎年言っている気がするんです、立春からが私の新年!

 

そんな感じで、今年も立春を超えて、元気になりました。

 

明日は雪の予報が出ていて、、、レッスンで移動が多いので(しかもバスが2路線)、天気予報を何度もチェックしていますが、、、さてどうなるのでしょうか・・・

 

昨日、17LIVEを夕方配信して、299回目の配信だったとのこと!

ということは、、、次回は日曜日を予定していまして、300回記念の配信!になります!

コロナを機に17LIVE配信をゆるゆると始めて、4月で3年。

今まで299回も配信してきたのですね~。何だかスゴイ。

週2回ほどのマイペースを守りつつ、続けてくることができました。

日曜日は是非、盛り上げに、お久しぶりの方も初めての方も、そしてお馴染みの方も皆さま、遊びに来ていただけたら嬉しいです。

 


 

たまーに夜にArtinoise社の電子リコーダー「ルナティカ」(Re.corderの日本の愛称)で配信したりも、、、

またリアルライブのお知らせをできる春ごろまで、17LIVEにてお待ちしております🎵

 

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます🎍🐰
慌ただしい年末だったので、年始は少しのんびりモードで過ごしています。


去年見つけて気に入っていた「招き寅」は今年は兎verがありました。
これは招き干支シリーズで集めて行きたいな〜🎵

ぴょんぴょん🐇と金福巻き込みながら進んで行きたいです😃

元日はぬくぬくとウールの着物&タートルのリラックスコーディネート。
着物の柄は分銅柄で金銀など宝物を測るのに使われる縁起の良い柄だそうです😊

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>