Bou年会 ~2013~ | ¡Viva ワイン!

¡Viva ワイン!

ワインを飲みながら、気になったことを書いていきたいと思います。

いやいや~、あたくし、何年このBou年会に参加しているでしょうか…。一昨年、Bouさんは新たな展開があり、オーセンティックなバーBouから、オトト(魚)なバーBouに変身を遂げました。なかなか通常営業の時に行かれず、イベントのみの参加で申し訳ないと思いつつ…今年も参加して参りました。


お客様参加型のイベントでして~、皆さんの差し入れがあります。Bouさんを愛してやまないご近所さん(私は片道2時間半と遠いけれどね)でして、常連さんの鏡キラリ2


今年も寒かった!去年のBou年会は雨(それも、冷たい雨)だったので、皆で中で飲んだのですが、今年は果敢な年代の若者(ボーダーラインは50歳=外は40代)が率先してデッキに出てくれたので、精神年齢、若干39歳(年末なんで許せ!)の私は中でぬくぬくと(といっても窓が開いているので気温が上がらず、最高気温23度)過ごさせていただきました。


ボーダーラインに近い若者よ!、ありがとう!


んな訳でスタートしたBou年会、いきなりフナッシーからのアップとなります。いえね~、フナッシー、そんなに人気者だとは思っておりませんでした。すみません、私の認識不足ですm(__)m 何でも購入はお一人様2個限りらしく…、こちらをGETして差し入れして下さったお客様。勿論、ドヤ~でございました(でも、あたくしは食べていないんで、どんな味だったかは聞かないでね!)。


そしていきなりコレですよ!これを写真に撮れというBouの店主からの業務命令が…(ということは、ブログにアップせよと)。でもさ、あたし、ここに魚を食べに来たんだからね!


なので、魚食うぜ!と宣言していただいたお魚。カマスです。皆さん、このサイズを分かっていただけないですよね…。お皿からはみ出ているのは、決してお皿が小さいのではなく、カマスがでかすぎるのです。


この日いただいたお魚のほとんどが若狭産。実は(私も若狭の海鮮問屋、丸海さんのfacebookで知っていたのですが)、日本海側の海が荒れ放題で漁に出られず。のきなみ『ヤ(休みの意)』のアップばかり…。一瞬、海が凪いだ時に揚がった魚のほとんどがBouさんに集結しちゃったっていう、嘘のようなホントの話。あれ?こんな内状、暴露しない方が良かったかしら…。


そんなこんなも踏まえて、お魚を食したかった私!だってこちらの店主は、自他共に認める釣りキチなんですもん!


炭火焼は毎年恒例です。自分の好きなものを自分で好きなだけ焼いて食べてOK。私は、メギスを焼いてもらいました。キスっていうからキスの仲間だとばかり思っていたら…、深海魚なんですって!Bouさん曰く、一夜干しにしていた時に結構脂乗ってたんけどどうだった?正直にお答えしました。淡泊で美味しかった~wwと。


イワシの炭火焼きをトマトソースで煮たもの。


上記のイワシに、シチューのようなポトフのような、妙に温まるこのスープをかけて下さいました。


フナッシー解体現場。私は食しておりませんので、味の質問はお控え下さい。


んで、マスターが調子こいて始めました。A5級の肉っす。シャブだの、炙りだのって云う会話をしたことすら遠い彼方です…。

そしていよいよ宴もたけなわ(時計の針は8時40分を指しております<一応、Bou年会は9時まで>)、恒例、大じゃんけん大会!


左にいるちぃママ(常連さんで、名前はちぃさんとおっしゃいます)、かいがいしくしておりますが、この前に一度吠えました。おらぁ!外にいるヤツ、マスターの声が聞こえんとか!勿論(ちぃちゃん、相変わらず男前!惚れるわ~)皆さん即時集合!


A5級肉争奪戦、始まり始まり~ww


獲ったど~~~~~~!そんな、アピールせんでも分かりますから!(ちなみに、左下で羨ましそーに見ているお父さん、毎年商品GETの常連でして、今回もフランスワイン獲得しております)。


いやいや、ご協力ありがとうございます。あたしも欲しかったが…、というのはさて置き。


Bouさんに私が毎年(片道2時間半、往復5時間かけて)行くには理由があります。勿論、Bouさんのお料理(って云ってもね、干物の炭火焼きなんだわ~)もさることながら、常連さんのお人柄、人情がいいんです。


この、皆さんにお会いしたいが為なら、往復5時間の旅も苦になりません!なーんて偉そうに書いてるけどさ、実は私、5年前までこのお店の近くにある会社まで通っていたサラリーマンでした。そうです!日々の往復ドアtoドアで5時間!Bouさんがなかったら絶対にくじけていたこと間違いなしだった。


ありがとうBouさん、そして、ありがとうBouさんの常連さん。私はあなたたちがいる限り、Bouさんに通い(年に2回だけれどね…)続けます!