台湾周遊鉄道旅情6日間 3日目 その2(旧台東駅・台東→高雄へディーゼル特急自強号、高雄LRT) | 私の旅ブログ

私の旅ブログ

鉄道旅行に関する自己満足ブログです。よろしければお付き合いください。

3日目は、内容が多いので記事を二つに分けました。

 

いつまで運行されるかわからない、普快車(普通列車)の乗車を楽しみました。

私は2014年2月乗車以来2回目の乗車です。

 

 

 

 

台東駅の大屋根

 

 

高雄に戻る列車の時刻は15時13分

 

1時間半ほど時間があるので、添乗員さんに許可をもらって、ツアーメンバー有志で、タクシーにて旧台東駅へ向かいました。

 

 

 

2001年5月31日  台東新駅からこの駅までの廃線に伴い廃止されました。

 

旧駅舎は取り壊されて台東鉄道芸術村となりました。

 

 

 

 

 

台東線の気動車 1982年6月の762㎜から1067㎜への改軌に伴い改造されています。

 

車体は762㎜時代の幅が狭い車両です。

 

 

1971年 東急車両 製造

 

 

 

 

 

転てつてこ 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅へ戻ります。

野球場がありました。(台東棒球村第一棒球場)

 

 

台東駅は駅舎の前に大きな屋根が設けられています。

 

 

 


切符売り場に列ができていました。

 

 

LED表示器  試験運用中のようです。
左側は南廻りの高雄方面 右側は北廻りの台北方面列車です。

 

自動改札機が設置されました。

 

 

台東名物の果物 釈迦頭 お釈迦様の頭のようなのでその名がつきました。  

英語名は sugar apple

 

 

 

弁当を売っています。

 

 

発車まであと15分

 

 

しばし駅で撮影しました。

 

電気機関車

 

 

 

 

E1000型 前後の機関車が南アフリカ製 客車が韓国製

 

 

 

復興号(準急)用の客車ですが最近は区間車(冷房付きの普通列車) に使われているようです。

 

 

 

客車急行の莒光号が到着しました。

 

 

 

TEMU2000型 普悠瑪号 洄瀾之心 ラッピング車

 

 

 

 

台東15:13発 →(自強316次)→ 高雄17:34着  DR3000型

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沿線は電化に向けて工事がたけなわです。

 

 

 

 

 

 

 

転車台

 

 

うなぎの養殖池

 

 

 

 

 

 

 

高雄が近づいてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

定刻で地下化された高雄駅に到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貸切バスで、高雄捷運環状輕軌  ライトレール   哈瑪星(はません)へ

 

この日の朝、自身で来た場所です。

 

 

 

 

 

 

 

朝は入らなかった部分にも車両がありました。

 

電力会社で使われた機関車のようです。

 

 

貨車 有蓋緩急車 日本流に言うと、「ワフ」

 

 

 

少しの区間乗車します。

 

 

 

 

 

夕食です。

 

 

 

 

 

MRT 美麗島駅へ

 

なぜか 「ちびまる子ちゃん」  台湾でも「小丸子」として有名です。

 

  

 

 

どこかで見たと思ったら、前の年の秋に、静岡市清水区の「ちびまる子ちゃんランド」に行っていました。

 

 

 

光之穹頂(光のドーム)

ステンドグラスの広場が有名です。

 

 

 

 

 

 

 

光のショーが一日3回、午前11時、午後3時と夜8時に行われています。

週末の金曜日は夜7時、土日は午後5時と夜7時にも行われます。

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村