2019年(平成31年) 1月27日(日曜日) 四日目は、仙台駅から始まります。
東京 9:52 → 盛岡 10:31 はやぶさ5号 E5系 E525-402 5号車指定席 盛岡 11:05 → 宮古 13:10 快速リアス(3637D) キハ110系 キハ100-42 雪が降る中2両編成の列車が入線してきました。
右の電車は、2002年 東北新幹線八戸開業時に、並行在来線である東北本線の岩手県内部分を継承した、いわて銀河鉄道のものです。
望岡駅を発車しました。 田沢湖線(秋田新幹線)の701系5000番台が停車中
山田線に入っていきます。
山間部を走り雪が深くなります。
標高744mで、山田線の最高地点であるのと同時に、東北地方では最高所に位置する鉄道駅 区界(くざかい)駅
に着きました。
2017年度(平成29年度)の1日平均乗車人員は1人。JR東日本の駅では最も乗降人員が少ない駅です。
沿岸部が近づくにつれ積雪がなくなってきました。
テーブルが設置されています。
宮古駅に到着しました。 乗り換える列車への接続時間は6分です。
駅の外に出ている時間はありませんでした。
宮古 13:16 → 久慈 14:54 普通(113D) 三陸鉄道 36-100形 36-102
宮古駅を発車しました。右側は先ほど乗ってきたJR山田線です。
ラサの煙突 かつて銅の精錬が行われていました。 高さ160m
田老駅で列車交換
島越駅 ここに会社の旅行で20数年ほど前に来たことがあります。北山崎めぐり観光船に乗船しました。
当時は高架駅でしたが、津波の被害で崩壊し、復旧に際し堤防を兼ねたかたちで再建されました。」
安家川橋梁は高さ33m 津波の被害を受けませんでした。
三陸鉄道一の絶景ポイント 橋の上でしばらく停車します。
野田玉川駅で列車交換
久慈が近づいてきました。(駅構内の中継信号機)
NHKドラマ あまちゃん では、ここ久慈駅は、「北三陸駅」として登場しました。
ここでも、接続時間が6分、駅の外に出る暇はありませんでした。
久慈 15:00 → 八戸 16:52 普通(446D) キハE130系 キハE132-506
電車みたいな感じです。
新潟トランシスで2018年製造の新車です。
久慈駅を発車しました。
階上(はしかみ)で列車交換
蕪島(かぶしま)神社 2015年焼失し再建中です。
途中の、白銀(しろがね)駅から高校生が乗ってきて満員になりました。
八戸市内の高架区間に入りさらに乗客が増えました。
近郊電車タイプの車両が導入されたのは、このラッシュ対応のためでしょう。
夕方のラッシュ 青い森鉄道の電車が3本並んでいます。
八戸 17:06 → 東京 20:04 はやぶさ32号 E5系 E526-231 4号車指定席
東京駅に到着
中央線で帰りました。
前日は、乗換地点で30分以上の待ち時間が生じましたが、今日は 接続時間が短くて駅に出ている暇が作れませんでした。 |