プロを目指す方へ
2023年新学期を迎えようとする4月です。
何か新しい事、新しい目標を見つけとする季節となります。
新しい事の一つに格闘技選手を目指すと言う方へ
ALPHAの育成や指導方針を簡単に紹介します。
ALPHAはMMA.キックボクシング.柔術のジムです。どのジャンルでもプロ選手を目指す事は可能です。
メインインストラクターは代表の金原です。
サポートでアズキンです。
その他にもアマチュア経験のある先輩方がたくさん在籍してます。
【入会までの流れ】
まずは希望のクラス体験をしてください。
格闘技経験のない方は、北口のALPHA+1から、経験者の方(空手、柔道など)は南口のALPHAで体験してださい。
ジム、クラスの雰囲気やトレーナーとの相性などを確認して、続けられそうだと思ったら入会の手続きをしてください。(いろんなジムに体験&見学行くのおすすめします)
【プロ選手になるまでの流れ】
1.まずは練習を頑張りましょう。
基礎体力、基礎技術が身についてきてたらスパーリングにも参加してみよう。
2.スパーリングである程度できるようになったら、試合へ参加してみよう。
最初はビギナールールからスタートして
アマチュア中級、トーナメント上級者と上のレベルを目指してください。
3.アマチュアで成績を収めると、プロのリングへ昇格します。
プロリングといってももたくさんあります。
MMAは
DEEP.パンクラス.修斗.など
キックボクシングは
K-1.RISE.knockoutなど
MMAもキックボクシングもプロテストというのがありません。デビューしたい団体のアマチュア大会に出場して勝ち続けるのが1番の近道です。
※練習頻度にもよりますが
初心者の方でも半年から一年練習を頑張ればアマチュア大会で勝ち負けできるレベルまでになれます。
【ALPHAジムのココがよい】
・仕事(バイト)の紹介
・プロ練習への紹介
・国内団体へのコネクション
・国外団体へのコネクション
私金原も格闘技経験なく
17歳の時に近所の格闘技道場へ入門して
21歳でプロデビューし
紆余曲折ありましたが、10年で国内メジャー団体でチャンピオンになれました。
その後も世界最高峰UFCに挑戦し、その後もプロキックボクシング団体、グラップリングマッチを経験して、40歳になった今も日本最高峰の舞台RIZINで戦っております。
私はプロデビュー20年です。
この20年で国内外のメジャー団体、いろんな競技にも参戦し、ネットワークら知識や経験は誰にも負けないくらい豊富です。
これからプロを目指す方達に少しでも力になれたらと思ってます。ALPHAで一緒に強くなりたい人お待ちしております!!
4月キャンペーンは、初期費用ゼロ円で始められます。お得なのでぜひこの機会にどうぞ!
どうせ始めるなら1日でも早い方が良いです!
リバーサルジム立川ALPHA
代表 金原正徳