あけましておめでとうございます![]()
本年もよろしくお願いいたします![]()
昨年末は辰のあみぐるみを考えてる間もなくバタバタでしたので、過去、技術評論社より出版の「かんたん年賀状素材集」に提供した辰のイラストとあみぐるみ豚骨ラーメン
と鏡餅
を組み合わせてみました![]()
なんでお正月にラーメン
って感じですけど、龍と言えば中華
なイメージやったんと、昨年のラーメンエピソードを思い出して「初心忘るべからず」という気持ちでスタートしよう
ってことで![]()
![]()
今年は「甲辰」ということで、
「新しいことに挑戦して成功する」
「これまで準備してきたことが形になる」など、
大変縁起の良い年やそうですよ![]()
![]()
しいたけ占いも更新されてましたよん![]()
ええ1年となりますように。
実は昨年30日に鹿児島実業vs大阪桐蔭戦を観に行ってまして、残念ながら鹿児島実業3回戦進出ならず![]()
シード校大阪桐蔭のフォワード平均体重は100.4kg、対して鹿児島実業は80.3kg、ヒョエーー![]()
![]()
桐蔭の白いジャージも相まって大きさ全然ちゃうやん…中の奮闘でした。おつかれまでした![]()
なぜに鹿児島実業の応援
なんですが、博多阪急出展時に出会ったお客様の息子さんが出場されてたのです![]()
あみぐるみラグビーボールがご縁で、息子さんやお孫さん、ダンナさんや彼氏さんがラグビー選手やラグビー経験者ってことで、ご縁が繋がることがあるのですが、全国大会でお客さんの息子さんを観る機会というのは初めてのことでして、いつもの高校ラグビー観戦とは違い、思い入れが変わりますね、いつもなら兵庫県代表を応援しつつもどこのチームも関係なくラグビー1戦1戦を楽しむって感じが、1回戦からドキドキしながら応援してました![]()
来年再び花園に戻ってきてくれることを願います![]()
がんばれ〜![]()
翌日の大晦日、ダンナのたっての願い「極楽浄土が見たい」とのことで、平等院鳳凰堂へ行ってきました![]()
雲中供養菩薩像を見て癒されたのか「これで来年も乗り切れる…」とつぶやいておりました![]()
どんだけ疲れとるんや
1年おつかれさまでした![]()
平等院に向かう途中、軒先のガラス戸に「花びら餅」と書かれた張り紙のある和菓子屋さんがありまして、帰りにそこに立ち寄り、花びら餅を買ったついでに茶だんごも買って帰ったんですね。
覚えておきたくて空き箱写メって帰ってきたw
なんとその茶だんごがめちゃ美味しかった![]()
![]()
![]()
実家にお土産で持っていったんですが、あっというまになくなって笑う〜〜〜![]()
![]()
![]()
帰宅してからググってみたところ、
1849年創業の老舗和菓子屋さんでしたわ
江戸ですよ、江戸![]()
ダンナの思いつきでやってきた突然の宇治、そもそも茶だんごを買うつもりもなく、たまたま買って帰ったらめちゃめちゃ美味やって、また食べたいーーーーー![]()
![]()
![]()
百貨店催事とかで神戸大阪に出展してくれへんやろか…
宇治へ行ったら絶対買うべし![]()
![]()
花びら餅も甘すぎずの上品な味わいで美味しかったです![]()
触った時の絶妙な柔らかさから絶対美味しいでしょ
って感じがよかった![]()
どっちもブツの写真ナシって、食い意地勝ちすぎやろ![]()
そんな例年にない大晦日を過ごして明けて2024年元旦。
alphadornの2024年は、
1月4日(木)
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園でのレッスンから始まり、
1月7日(日)インテックス大阪4号館にて開催の、
アルトヴァリエ103 れ14
1月10日(水)〜16日(火)※最終日午後4時閉場
阪急百貨店阪急うめだ本店10階『うめだスーク』南街区「セッセクリエーターズアトリエ」にて開催の、
ぬい道 ~ご贔屓さんを愛でる会~
と2つのイベント出展が続きますよ〜〜〜![]()
![]()
かぎ針編みでつくるあみぐるみワークショップも開催いたします![]()
![]()
この機会に、2024年は小さなあみぐるみ雑貨づくりにチャレンジしてみませんか![]()












