あみぐるみ三色だんごのストラップ
です![]()
![]()
こちらも定番人気商品ですね![]()
![]()
今日の神戸はあいにくの雨
なんですが、昨日はぽかぽか陽気
でふと空を見上げたら、近所の学校の桜
が咲いててビックリ![]()
我が家のTV
、カムカムとニュース以外はyoutubeでBGM流すための音響道具化してるんで、もう世の中の桜が咲いてたとは知りませんでしたわ
ひえぇーーー![]()
終業式
なんか、移動する先生の挨拶が聞こえてきたりして、ああ、また何度目かの春が来たのねえ…
としみじみしちゃいました![]()
定番カラーのお花見だんごver.は不動の人気ですが、アースカラーな組み合わせの坊ちゃんだんごカラーver.も根強い人気だったりします![]()
ちなみに、坊ちゃんだんごというのは愛媛県松山の銘菓です![]()
![]()
日本の現存天守12城めぐり、最初にスタートしたのは松山城やったんですよねえ〜![]()
![]()
その時に食べましたよ
坊ちゃんだんご![]()
![]()
![]()
松山、ええとこやったしまた行ってみたいわ〜![]()
![]()
![]()
その日本の現存天守12城ですが、
丸岡城(福井県)
犬山城(愛知県)
彦根城(滋賀県)
姫路城(兵庫県)
松江城(島根県)
備中松山城(岡山県)
松山城(愛媛県)
高知城(高知県)
はすでに制覇![]()
![]()
![]()
残すところ、
弘前城(青森県)
松本城(長野県)
宇和島城(愛媛県)
丸亀城(香川県)
です![]()
丸亀城は、お城近くに祖母の家があるので、子どもの頃から何度も行ったことがあるんですけど、当時は現存天守であるなんてつゆ知らず、スタンプはまだ押してもらってないんですよね〜
兵庫県民やけど姫路城よりも身近すぎた![]()
![]()
![]()
関西住みってお城が西日本中心に集まってるおかげで、週末のプチ旅行気分で行けるというのはラッキー![]()
まだ行けてない弘前、松本、宇和島は、がっつり旅行レベルな距離なんで、足腰元気なうちに制覇できるとええんですけどねえ〜、ほら、お城の階段って一段が高い![]()
昔の人は背も低かったのに、足腰強かったんやなあ〜って思っちゃいます![]()
GoToトラベル復活してほしいわ〜〜〜![]()
![]()
![]()
と、だんご作ってて、最近お城めぐりしてないことを思い出したのでした![]()




