昨日、神戸に戻ってまいりました〜〜〜〜![]()
5月27日28日、東京ビッグサイトにて開催のデザインフェスタvol.45、
無事終了いたしました![]()
![]()
![]()
alphadornのあみぐるみスイーツ&フード雑貨をお迎えくださいました皆様、
プロフィールカードを受け取ってくださいました皆様、
SNSを通じて知り合ったはじめましての皆様、
2年前に買ったんです〜
と時を経て訪ねてくださった皆様、
遠く博多
からやってきてくださったリピーター様、
昨年、グループに入れてくださったmix leavesさんはじめ、tetoteつながりの東京の作家
の皆様(はじめましてできてよかったー
)、
20年ぶり
の再会を果たした友よ〜〜〜![]()
![]()
![]()
ほんとにほんとに皆様、ありがとうございましたっっっ![]()
![]()
![]()
初日だけブースやったお向かいのおにいさん、早速、メガあみぐるみたこ焼きを装着〜![]()
2日目は前がゴソっとおらんようになっててビックリ![]()
![]()
![]()
ご挨拶できんでごめんなさいねー
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
お気に入りのがま口バッグに合わせて、
あみぐるみいちごのバッグチャームをお迎えくださいましたおねえさん、
夕方にお戻りになって、迷ってたあみぐるみおにぎりのバッグチャームも
お迎えくださいました〜![]()
初日にあみぐるみたこ焼き
をお迎えくださった方が、
2日目にもご来場くださって追加でお迎えくださったりと嬉しいーーー![]()
![]()
![]()
10000ブースあって14000人が出展してるイベントなので、
正直、老体では見てまわるだけで疲れるくらい![]()
おめあてのブース以外で購買欲を保つというのは、
お客様側もかなりのエネルギーを必要とします![]()
![]()
![]()
なので、alphadornのあみぐるみ雑貨をお迎えくださることもすごいのに、
短時間でリピートしてくださるって超〜〜〜〜カンゲキっっっ![]()
![]()
![]()
なんせ、ひとりでひとつずつ編んで作ってるものですから、
制作数に限界がありまして
、ネット販売は追いつかんわ、
委託店も常設店がもないわ、ようはイベントのテーブルを埋める在庫で手一杯![]()
なので、大阪での期間限定イベントでしかご覧いただくことがない…![]()
![]()
![]()
ということは、たっくさんの素敵なハンドメイド雑貨がしのぎを削っている東京
では
超アウェイ、まずは知ってもらうところから始めなければならないという、
とにかく初見でご覧いただいた方の心をつかめるかどうか
のガチ勝負![]()
![]()
![]()
内心どうなることやら〜![]()
![]()
やったんですけど、
連日、あみぐるみラーメン
狙いのお客様や、SNSでみて気になってたというお客様が
のぞいてくださいまして、ほんと感謝感激
でした![]()
![]()
![]()
東京でも注目を集めたあみぐるみラーメンの携帯ストラップ
あみぐるみラーメンをバッグに早速付けてくださった方も〜![]()
後で知ったのですが、お隣さんがTV
や新聞でも取り上げられたという
超有名店だったようで、連日ものっすごい人だかり〜〜〜![]()
![]()
![]()
アイキャッチにと作ったあみぐるみジャンボいちごケーキが霞むっ![]()
![]()
![]()
さすが
そういう方々の接客は丁寧で行き届いてますし、
和傘や大きなポスターとかブースづくりも目立つように作られてて、
ご自身も和装の衣装で演出されて、何かと勉強になります![]()
デザフェスって、一般参加者のコスプレもOK
ですし、出展者さんもコスプレして
その辺を歩いてらっしゃるので、ザ・祭り
って感じでテンション上がります![]()
![]()
![]()
米どころから来られたという、お嬢さんがとっても素敵![]()
思わず写メらせてもらいました〜
ありがとうございました![]()
にんじんちゃんはジャンボあみぐるみいちごケーキを奪い合うという小芝居まで![]()
![]()
![]()
ぞうのキャラクターやとおもてたKちゃんと私は間違いなく昭和世代
ごめんよ![]()
ツイッターで繋がっているまきあーとさんも訪ねてくださいまして、
ちょっ
なんやこのサイズはっっ![]()
![]()
![]()
「写メらせて
このサイズを伝えたいから、指
指あてて
」
すいません
今回が初めましてやのに、ど厚かましく要求するわ、
「このサイズを作るとはヘンタイレベル
」とか
言うてしまいました![]()
![]()
![]()
編み経験あったらマジ、ようこのサイズであみくるんで糸処理しよるなー
です![]()
![]()
![]()
ここは関西人特有の、
「これ、いくらで売ってますのん
」
ってすかさず訊いて、
「な、なんやてーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
あっかーーーーんっっっ![]()
![]()
」
でした![]()
![]()
![]()
ミシン糸を編むとか、うちのを小さいというてるのは間違いとちゃうか
って、
冷静な縮尺感覚を失うがなっっ![]()
思わずノリツッコミ![]()
![]()
![]()
機会ございましたらぜひ、まきあーとさんのあみぐるみをご覧くださいませ〜![]()
…と、alphadornのブースで展開された出来事はこんな感じだったのですが、
ちょろっと周りを探索しまして、ええ、ちょろっと。
なんせ、多すぎて疲れる
見て回る時間が全然ない![]()
![]()
![]()
今回の私のデザフェスお迎え品は、きのこ〜![]()
自立するんですよ、このコ![]()
そして思わず素敵
すぎて写メらせていただいた、
ブライスドールのためのお洋服や小物を作ってらっしゃったブース![]()
撮影場所とかも作ってらして、家具や内装も素敵で感動![]()
webサイトがないということで、リンク先をご紹介できないのが残念なんですが、
突然にもかかわらずお写真撮らせてくださいまして
ありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
私もブライスちゃん、めっちゃ欲しくなってる〜〜〜![]()
![]()
![]()
デザインフェスタ、時間と体力があれば、
すべてをもっとゆっくりじっくり見ていたかったーーーー![]()
![]()
![]()
よくもわるくもカオスってるので、エネルギーに溢れてますね![]()
![]()
![]()
刺激を受けに、またいつか参加したい
って思いました![]()
![]()
最後に、
SNSでいいね&RTで応援してくださった皆様、
2年ぶりの再会でまたも助っ人&最終日はお泊りまでさせてもらったKちゃん、
デザフェススタッフ&お荷物配送会社の皆様、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
ブースの様子はこちらから![]()













