やっとこさ商品化しました
次のイベントにてデビューします
(次のイベント、いつ発表してええんやろもうええんかな
)
色の組み合わせとデザインの組み合わせが楽しくなって、
予定してた以上の数になってしまったことで、どれも1点モノになっちゃったし
いつものことですが、リピートするかどうかは未定ですので、
お気に入りが見つかりましたら、出会いもの
その時にgetしてくださいねー
(※ネット販売は未定です。)
先日、tetoteのイベントで知り合ったchocoleine.lumiereのメンバー、
まどれーぬさん、chokkoさん、こっとんふらわぁさん達が主催する
ワークショップへ行ってきました
布小物が全く作れない私 ミシンなんて義務教育以来触ってへんと思う、
いや、ごめん、ウソついた義務教育でも同級生まかせでした
っていう手芸ってなにそれおいしいの
レベルの超ド級初心者な
私なんですが、な、なんとー
完成しましたよっっこんな可愛いポーチやミニバッグがー
そこダメよダメ
スマホ画面をピンチアウトしないっっ
実は失敗してるとことか、刺繍がなってないとか、アラが見えますから
「すいません、『巻きかがり』ってなんですか」と、
そもそもでてくる手芸用語がわからん私にも丁寧にご指導いただき、
いろいろと「こうすると仕上がりが綺麗になるよ」的tipsを教えてもらって、
つか、ポーチってひとつ作るのにこんな工程があるのんー
もうね、ハンドメイドってすごいわいいのか
この値段で
カルチャーショックでした
ワークショップ自体も大盛況で、その後のキットも完売続出してらっしゃる、
chocoleine.lumiereさん。ちょっとalphadornさんができるくらいなら、
私もやってみよかな~と思ってる皆様
ぜひぜひchocoleine.lumiereさんのショップをchkしてみてくださいね
そして・・・はいみなさん、気づかれました
あみぐるみキャンディブローチのドット部分、進化してるでしょ
このやり方を教えてくださったのは、まどれーぬさんなのでしたー
おかげさまで、ドットver.も作れちゃった
ありがとうございましたっっ