tetoteハンドメイドバザールショップ@うめだ阪急パート3も
本日いよいよ2週目に入ってまいりました
お待たせしましたブログ更新が滞っておりましたが
、
追加納品を早朝まで作ったり、POPを用意したりしてましたら、
その日の午後、社食で眩暈を起こしてしまい、あ~寝不足にやられた~
当番ではない時に更新するつもりが、帰ったらバタンキューでグースカ寝ておりました
老体はもう徹夜とか出来んようになってきてますな
「Onoちゃん、何言うてんの 私が今、
あなたの年やったらどんだけいろんなことが出来るか
ほんっと今、出来る環境と体力があるのに、何もしないなんてもったいないっっ」
昔、本気でそう言って叱咤してくれたお友達は、社会人の娘さん息子さんもおられて、
ライブハウスでジャズ歌手としてライブ活動を行っている、
年上のおねえさんお友達です。ええ、今も勿論、精力的に活動されております
あの時の一言、ほんまそうやなあ~と思うこの頃
気持ちはあっても動かない身体ということになるのは、若い頃には実感なかったけれど、
今は少しずつ、そういう状態になっていってるのを感じますね。
「若いうちの苦労は買ってでもやれ」
何を説教くさいことをそれでブラック企業は若者を使い回すんよな
ええ、販売歴も長い私ですが、その前はデザイン会社に勤めてた私です、
ブラックはどんなもんかイヤというほど知ってるんで、その怒りもごもっとも
でも、こうしていざ、お勤めではなくて自分の力で何かを始めようとしたら、
先人のいろんな言葉が身に沁みてくるのも事実ですなあ~
・・と話がそれましたが、tetoteハンドメイドバザールショップ@うめだ阪急パート3、
とっても素敵な出会いがいくつかありました
心斎橋大丸のイベントでお買い上げいただいてから、ブログを探してくださり、
イベント待ちをしていただいてたというT様。ありがとうございます
お会いできてよかったですぅ~
ぜひ、次回は娘さんにもお会いしたいです
お会いすることは出来なかったのですが、
alphadornのバッグチャームを使っていただいてるお客様がリピしてくださってたりとか、
かぎ針編みの経験があるというお客様と編み物話で盛り上がりまして、
再びご来店、別の作家さんの商品ですけど、
お友達にとお買い上げいただくということも
「あらそれ、可愛い」
と、お客様よりよく問合せがある、店頭に立っている時に重宝している、
電卓やらハサミやらが入ったがま口バッグの作者、
MARIMO BAGの森根真理さんもお忙しい中、ご来店いただいたそうで、
ありがとうございます 西宮阪急に今日から出展とのことですよん
XmasZakkaセレクション 西宮阪急
12月10日(水)~12月16日(火) 4階催事場 *最終日は17時閉場
昨日、当番だった、タティングレースのとっても繊細で美しいアクセサリーを
作られている青空緑葉さんから、
「Xmasブローチ、お帽子につけて帰られましたよ
」
とのご連絡いただいたり
ありがとうございます 当番じゃない日のご様子をレポしてくださる作家さん達、
ほんと、ありがとうございますっっ
tetoteハンドメイドバザールショップ@うめだ阪急は、
tetoteのスタッフさんもおられますが、交代で20数名の作家さんが売場に立っています。
ひとつひとつ心をこめて手づくりしてある、tetoteのハンドメイド雑貨達。
作った本人が一番、商品知識があり、思い入れがあり、苦労話がありと、
そういったハンドメイド雑貨にまつわるいろんなお話を各作家さんと
盛り上がっちゃうことも出来るのが、tetoteハンドメイドバザールショップの
おもしろいところでもあります
tetoteはハンドメイドのネット通販のサイトなので、通常はアップされている
画像でしか見ることのない作家さんの商品が、実際に手にとってご覧いただける
この機会、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ
作家さんの中には、接客自体が初めてで、キョドってる方もおられるかと思いますが、
暖かく見守っていただけると嬉しいです
皆様のお越しをお待ちしております
作者店頭出勤日:12月4日(木)・8日(月)・11日(木)・15日(月)
お約束日:5日(金)15時~、12月7日(日)午前中~
※事前ご連絡いただきましたら、店頭出勤可能ですので、
お気軽にお問い合わせくださいませ♪