【神楽坂校・幼児クラス】ボール触りかた | アルファフットボールアカデミージャパン公式ブログ_ALPHA FOOTBALL ACADEMY JAPAN_東京都豊島区池袋・新宿区神楽坂・杉並区阿佐ヶ谷

アルファフットボールアカデミージャパン公式ブログ_ALPHA FOOTBALL ACADEMY JAPAN_東京都豊島区池袋・新宿区神楽坂・杉並区阿佐ヶ谷

「ALPHA 3on3 FOOTBALL」メソッドを構築し、U-12ジュニア年代からフィニッシュのスタンダードを追求する。スクール活動を通じ、東京都サッカー少年の競技レベル向上をサポートします。アルファFAの活動風景を、より身近に感じていただけるよう配信していきます。

小さい頃たくさんボール触ったら、すぐ上手になります。ただ、5-6歳の期間に足元の全面(インサイド、アウトサイド、足の裏、爪先)そして両方の足(右、左)触り方紹介しなければならない。

 

神経的に不自然な動作はパッと楽になりますので子供たちに信じてながら学ぶ刺激与えたら大きな改善見えます。

 

今回、Alpha FA Japan の幼児クラスに状況にお伝え致しました課題、ボール触りかたに注目しました。

ゲート突破しながらコーチの説明通り意識で足元でドリブル試したり、常に蹴れない足で蹴る (どちらが右、どちらが左まだよく分かりません子供たちので非常に可愛かった!)と言うチャレンジし、ポイント貯まるで雰囲気盛り上がりました!

 

今年は後2回しか練習ありませんが、是非、元気でご参加下さい!

 

image

image

ALPHA FA会員は、特別価格にてお買い求めいただけます。

チラシがありますので、ご希望の際は、事務局またはコーチまで、お声掛けください。