5月の生きものたち~コジャノメ、アカハムシダマシ | ハートのままに♡

ハートのままに♡

生き物たちとの一期一会を楽しんでいます♪
日々の見つけた小さな命を観察したり、驚きとワクワクを綴っています(*ˊᵕˋ*)



GWに出会った生き物たちの写真が
まだ残っていましたニコニコ




クロコノマチョウ








もうセセリチョウが出てきた!

びっくり







少し薄暗い場所で、緩やかに飛んでいた


コジャノメ

タテハチョウ科











こちらは


ヒメウラナミジャノメ


少し明るい場所にいます








サトキマダラヒカゲ









アカイロアオハムシダマシ

(アカハムシダマシ)


ゴミムシダマシ科の仲間で、アオハムシダマシ属に

分類されていることからきています


赤色なのに青色だという名前

まるで呪文のような名前ですね🤣




緑色のもいるけど、赤いのも綺麗だなーラブ








ジョウカイボン







ヒラタハナムグリ








キアシキンシギアブ







ヤマトシジミ




ハコネウツギ





毎年、今ごろ駐車場の横で咲いている



キキョウソウ

別名 ダンダンギキヨウ







紫色の💜花っていいな〜(*´ ˘ `*)




キリ(桐)の花


今年も見ることができました






ご訪問ありがとうございました

(=^▽^=)