災害時に役立つセルフケア | クレイセラピーと腸キッチン学でお薬を減らしたいママを応援!GreenNote* 

クレイセラピーと腸キッチン学でお薬を減らしたいママを応援!GreenNote* 

ママが不安を手放して楽しい育児ができることを応援します グリーンノート/銀座 浦安 市川 習志野 船橋 千葉 江戸川区 江東区

千葉・東京【全国オンライン】

クレイセラピー&腸キッチン学で
お薬を減らしたいママを応援♪

GreenNote* ながおしょうこ ですクローバー

 

 

 

 

 

 

9月になりましたね

 

 

 

長かった夏休みもようやく終わって

今日から登校!

の地域も多いですよね

 

 

(世の中のママたち

お疲れさまでしたーー👏

 

頑張った自分を

思いっきりねぎらってあげてくださいね♡)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

9月1日といえば防災の日

 

 

 
ついつい忘れがちだけど
もしもの時の防災袋の中身
 
 
 
この際に
チェックしておくと良いですね
 

 

 

 

防災リュック

 

 

 

 

特に食品の期限切れは

ありがちなので

私もこれからチェックします〜

 

 

 

 

 

避難所

 

 

 

 

もしものときの

避難生活

 

日常生活も

ままならない

 

医療体制も

整っているかわからない

 

 

 

そんな時

 

できるだけ

身の回りのことは

自分でできたらいいですよね

 

 

 

 

そんな場面でも活躍する

イチ押しアイテムが

 

 

 

 

クレイ

 

 

なんです

 

 

 

 

 

 

クレイは天然成分100 %の

粘土のパウダー

 

 

巡りを良くしてくれたり

 

炎症をやわらげてくれたり

 

皮膚を滑らかにしてくれたり

 

汚れを取ってくれたり

 

 

と書ききれないくらいの

働きがあって

 

避難しなきゃいけないくらいの

緊急時にも

 

とっても重宝するアイテム

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

例えば

 

 

*お風呂に入れない時
*傷を負ったとき
*口腔ケア
*感染症予防
*精神的にまいってしまったとき
 
 
などこれらすべてに使えるんですよ
 
 
 
 

 

 

そしてね

 

食品と違って

クレイは保管状態さえよければ

 
消費期限を氣にしなくてよい
 
のも備蓄品としては
かなりポイント高いんですよね
 
(湿氣だけ避けておけば
品質劣化はほぼしないと言われています)
 
 
 

 

 

 

 

 

 

また私が愛用している

’クレイル’ブランドのクレイは
 
ミニタイプなら
薄い形状のジップ付きの袋なので
 
かさばらない 
 
のもありがたいところ
 

 
 
 
 
ということで今日のテーマはこちら
 
 

 

 TODAY'S
 
災害時に役立つ
クレイの使い方

 

 

 

 

 
今までも何回か書いてますが
改めて再アップしたいと思います
 
 
 





非常時に持っておきたい
おすすめクレイを厳選するなら
 
 
「ホワイトカオリン」
「グリーンイライト」です




パウダーのままや
少しの水があれば使える方法を
いくつかご紹介しますね



クローバー「ホワイトカオリン」
 
ホワイトカオリン
 
 


☆あせもや痒みに

☆気になる臭い・デオドラントに

 

 

 パウダーのままはたく

 

 

image




☆お風呂に入れないとき

 水と混ぜてクレイウォーターにし、
 ガーゼやコットンに湿らせて

 身体を拭くだけでもさっぱり

 同じく

 髪の毛を洗えないときには


 クレイウォーター少量を

 地肌に刷り込むようにすれば
 痒みも和らぎ、すっきりします



 image
 無印の50mlプラボトル

 

 50mlくらいの水と
 ホワイトカオリン小さじ1/2ほど
があれば


 最低限、全身とりあえずさっぱりさせるのに

 使えるかなと思います





 もしお湯が使えるようなら
 バケツがあれば足湯にも使えますね

 

 image

 写真は息子の足〜

 

 

 全身のお風呂に入れなくても

 足湯をするだけでも 

 疲れが取れ、さっぱりしますよ




☆傷口の止血

 

 まずはパウダーのままふりかけて応急処置

 

 

歯磨き

 

 パウダーのまま

 濡らした歯ブラシにつけて磨きます

 

 細かい粒子が汚れを取ってくれたり

 歯肉のケアにも働きます

 

 歯ブラシがなければ、指につけて磨いたり

 うがいでくちゅくちゅぺっ するだけでも

 

 

 

☆精神安定に

 

 ホワイトカオリンには

 緊張をほぐしてくれる精神安定の働きもあります

 

 

 ホワイトカオリンで

 手や顔を洗ったり

 足湯をすると 

 なぜかホッと落ち着くんですよね

 

 

 使うついでに
 ペーストの香りを嗅いでみてください

 

 災害時は

 不安定なココロのケアも大切ですね

 

 

 

 


クローバー「グリーンイライト」

 

グリーンイライト

 


☆すぐに病院に行けない、
軽症なケガの対処に

 

 

 

 痛みも和らげてくれて
 また傷跡の修復もかなり早いです

 

 

 次男のずるむけの傷

image

 

 クレイでケアしたら

 翌朝は右下の写真の状態になりました

 

 

 一晩でこの修復具合には

 本当にびっくりでしたびっくり

 

 


 

☆うがいや手洗い

 

衛生環境が悪い中の

感染症予防に

 

ほこりっぽくて

喉がイガイガするときにも

試してみてくださいね

 

 



手洗いは

少量の水と混ぜて

塗って洗い流すだけです

 

 

 

 

たった2種類のクレイでも

これだけの使い勝手があって

本当に便利!

 


 

 

 

すぐに使えるように

精製水やスパイスボトル
ガーゼなども一緒に

準備しておくとよいですよ上差し

 

これくらいなら
そんなにかさばらないのもよいですよね
 
 
 
 
防災袋にクレイ
ぜひ備えておいてくださいね
 
 
 
 
 
そしてね
いざという時
慣れていなくて使えないと
 
 
意味がないっ!
 
 
 
なので
 
まずは
洗顔とか歯磨きとか
 
普段からクレイを
暮らしの中で使っておくのがおすすめです気づき
 
 
 
 
 
 
 
 
クレイは初めて
使い方がわからない
 
そんな方向けの無料クレイレッスンはこちら↓↓
 
プレゼントクレイペーストの作り方
プレゼントクレイと水の分量表リーフレットをプレゼントしています
 

クローバー1100名様がご購読♪  無料で学べるクレイセミナー

バナーをクリック♪↓↓

クレイ 無料メールセミナー

 

 

 
 
 
 
少しでもママたちの安心の
お役に立てれば嬉しいです
 
 
 
 
 
クレイと腸キッチン学で
ママの安心を応援していますクローバー
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 


クローバーお問い合わせは公式LINEからも便利です

友だち追加

クレイパウダーファンデ基本レシピ
クレイオイルレシピをプレゼント中♡

 

 

 

クローバー病院通い&お薬を減らしたい♪ママへ

おうちでできる簡単お手当方法をお伝えしています
全ての講座はオンライン/対面ともに開催しております

☆クレイセラピーを基礎から学ぶ
CTL協会認定証付/資格講座

 『1日または2日で習得できるクレイソムリエ®講座
 



☆人氣のクレイファンデーションを
教えられるようになる講師養成講座

クレイファンデーション開講サポート講座


☆塗れば塗るほど素肌を育てる♡
スフレのようなファンデーションが作れる

クレイミネラルファンデーション講座
 

クレイファンデーション

 

☆家庭でできる実践学!
不調の原因を探るツールを身につける

腸キッチン学ベーシック講座

腸キッチン学

 


参考記事
疑問解消!オンラインZOOM講座ってどう受ける?

各講座とも
日程リクエストもご相談ください

ご予約可能日はこちら


◆新浦安/銀座アクセス詳細はこちら



 

 

 

 

アロマやクレイほか

自然療法のお役立ち情報や講座のご案内を配信クローバー
 

ベルお薬を減らしたいママのためのメールレター

ご登録はこちらから☆


 


Follow me♪