セラピストに必要な解剖学 | セラピストの技術セミナー・ヘッドマッサージ講座【奈良/東京】 ALOHASKY

セラピストの技術セミナー・ヘッドマッサージ講座【奈良/東京】 ALOHASKY

奈良/東京 セラピストのための技術レッスン・オンライン講座
ドライヘッドスパ・オイルトリートメント技術を身につけたいセラピストさんのためのセミナーを開催しています

  

先日から2回にわたって

新感覚ディープヘッドマッサージ

解剖学クラス@オンラインを開催いたしました。





 

◎あたまの骨・筋肉・腱膜

◎頭蓋骨縫合部

 

◎頸椎

◎頸部の筋肉

◎神経のお話(主に自律神経)

 

◎頭痛

◎お客さまに現れるさまざまな症状について学びます。

 





 

単に

ココにこんな筋肉がついてます

(起始停止)を学ぶのではなく

 

◆安全な施術を行うために

◆なぜその場所にアプローチするのか

◆なぜその症状が出ているのか

 

を紐解くために、解剖学を学びます。

 

 




多くのセラピストさんと同じように

わたしもスクールでは解剖学をほとんど学ばず、

 

開業してすぐ

「これではいかん不安!!」と

スウェーディッシュマッサージと併せて勉強しながら、いまもなおアップデートしているもの。

 

 

あなたが触れているのは何ですか?



からだへのイメージや

施術の的確さ

セラピストとしての自信にもつながることを

身をもって体験しているので、

やはり当講座に来てくださる方にはきちんと学んでいただきたい!という想いがあります。

 

 


だから〇〇な症状が出るのか!

だから緩むのか~って

 


ほんとに学び続けていると

点と点がつながる体験を何度もするんです。
 

 



 

基礎+応用:約4時間ほど

聞きなれない言葉もたくさんだったと思いますが

 

 

 分かりやすかった

 楽しかった♡

 実技クラスがまずます楽しみになった!

 

などのお声をいただけ何よりでした。




 

来週末は

新感覚ディープヘッドマッサージ@福岡です。

満員御礼ありがとうございます!

 

 


奈良県で開催する

4月20日スタート平日クラス

6月11日・12日週末クラスはまだ空きがございます。


 

☑︎解剖学からしっかり学びたい

☑︎自信をもって施術したい

☑︎人気のドライヘッドスパを提供したい方はぜひご参加くださいませ。

 



福岡クラスの方から再受講までご参加ありがとうございました♡



技術・知識・サロン運営

セラピストの学びは尽きませんね~