鹿児島の街は補助犬同伴に前向きか、後ろ向きか? | 【鹿児島⭐︎動物病院から】飼い主さんとペットの絆を深める心の持ち方接し方を提案 獣医師 浜崎菜央

【鹿児島⭐︎動物病院から】飼い主さんとペットの絆を深める心の持ち方接し方を提案 獣医師 浜崎菜央

鹿児島で動物病院を経営しつつ、飼い主さんがペットに1つでも多くできることを提案できる場として、ペット関連のイベントや講演をしています。
http://www.ruoona.com/
http://www.alohapet.info/

こんばんは。

 

補助犬普及イベント終了後も、補助犬受け入れのために施設へ講習会を開催している

 

アラフォー獣医師 浜崎菜央です。

  

{086F6BB8-72CD-4781-AF69-E0DE252A29A0}
(これは天文館のある飲食店さんにて。同伴に前向きなところもあります。)
 


鹿児島中央駅周辺は『補助犬受け入れ』に対して前向きであるのに対して、

 

天文館周辺は『補助犬受け入れ』に対して後ろ向きだという内容をアップし、

 

いろんな意見をいただきました。

 

 

 

もちろん、中央駅周辺でもそういう後ろ向きな店舗は存在します。

 

全員が全員こうだ!というわけではないと思うのですが、

 

でもやっぱり事実として、

 

天文館は後ろ向きである店舗が多いんです。

 

 

 

 

どこでもあることだと思っています。

 

でもやっぱり事実として、

 

天文館は割合的に批判的なことを言われるところが多いです。

 

 

 

{CD121951-7489-4495-99EC-D4CADD790E97}
(補助犬同伴に前向きに対応してくださり、今はステッカーも貼ってくださり、啓蒙活動してくださってる素敵庵さん)

 

 

 

あえて私が書いたのは、

 

事実を知っていただきたいから。

 

 

いろんな人がこの現状を知って、どう捉えるか

 

それも大事なことだと思っています。

 

 

一般の方から批判されて改善することもあるでしょうし、

 

一般の方に知られることで危機感を感じることもあるでしょう。

 

 

そういう部分で少し耳を傾けてくれるのであれば、

 

それはそれで一つの手段だと思っています。

 

 

今の今まで公表していなかったのは、

 

もしかしたら動きがあるかもしれない

 

と期待していたから。

 

 

何度もいろんなところでいろんな機会で聞いてもらうことで

 

少しは興味を持ってくれるかもしれない

 

と期待していたから。

 

 

 

天文館で開催されるペット関連のイベントでも、

 

同じ犬という視点から、補助犬のことも知っていただきたい

 

と交渉し、参加させていただいたのですが、

 

その後全く注目してくださることはなく・・・

 

 

通り会の代表の方に話をしても、

 

忙しいからそんなことまでは・・・と聞き流されたり・・・

 

 

天文館の施設に対して

 

講習会の提案をしたり、間違ったステッカーを貼り直して欲しい

 

とお願いしたりしても、

 

返事だけで実際は行動してくれなかったり・・・

 

 

 

去年今年と、何度となくトライしたけれど、

 

やっぱり興味を持っていただくことはなく、

 

同じように話をしていっている中央駅周辺だけが、

 

『補助犬受け入れ』に興味を持ってくださる。

 

 

 

どちらがどうと比べるものではないと思っています。

 

 

 

ただ・・・

 

同じ人間で同じ土地で同じように暮らしている人に対して

 

あまりにも冷たくはないか?

 

と思うんです。

 

 

ましてや、

 

一般のお客さんを呼び込もうびっくえいマーク

 

観光客を集めようびっくえいマーク

 

と意気込んでいるのに、

 

こういう部分に対しては消極的というのは、いかがなものか

 

と思うのです。

 

 

ただただ自分たちの利益だけを考えているのではないか

 

と思ってしまったりもします。

 

 

 

あらゆる人にサービスを提供したい

 

と本当に思うのであれば、

 

やっぱり平等に扱ってほしい

 

と思うんです。

 

 

{B2C66379-D468-4CA5-A1A5-99F1676B34C7}
(天文館のお店で協力してくださったお店の1つ…もつ鍋やさんの万十屋さん)
 



補助犬ユーザーさんは、なぜ補助犬を手にしているのか?

 

それは、社会参加の一歩のための手段でもあるのです。

 

 

補助犬を手にすることで、自立し、社会参加へつながるから・・・

 

 

 

例えば・・・

 

車椅子で介助が必要な人にとって、

 

一人でどこかに出かけたり、何かをしたりというのは大変なこと。

 

段差があるところを通るにしても、

 

何かものを落としたにしても、

 

一人で解決できないこともあって、

 

誰かの手を借りなきゃいけないことだってある。

 

誰か介助してくれる人とともに生活しているケースもあると思います。

 

 

そういった部分で、

 

「いつも介助してもらって申し訳ないな」とか、

 

「自分のせいで自由な時間を奪ってはいないか?」とか、

 

たまに少し考えてしまう部分があると思うのです。

 

 

 

でも、介助犬と暮らすことで、

 

介助してくれる人がいなくても、

 

介助犬と二人で生活したり出かけたりすることが可能になるわけです。

 

 

そうすれば、

 

自分一人で行動できるという自信につながったり、

 

もっとこういうことをしてみたい!という気持ちにつながったり、

 

誰かに後ろめたい気持ちを持つこともなくなったりするわけです。

 

 

 

そういう存在に対して、

 

受け入れを考えてみようびっくえいマーク

 

と思ってもらえないことはすごく残念なこと。

 

 

『身体障害者補助犬法』で補助犬受け入れを義務付けられているのに、

 

受け入れを拒否することがあるのは残念なこと。

 

 

 

たしかに、鹿児島は補助犬の数はそんなに多くありません。

 

盲導犬はいても、介助犬や聴導犬はいない。

 

見かけることも、実際お店に来ることもそんなにないでしょう。

 

 

でも・・・

 

観光地として発信しているのであれば、

 

観光客を集めようと思っているのであれば、

 

鹿児島以外の補助犬ユーザーが訪れる可能性だってあるわけです。

 

 

それなのに、

 

補助犬の知識を深めない

 

補助犬の受け入れを考えてみようとしてくれない

 

というのは、残念なことです。

 

 

 

天文館では、ペット関連の催しものに関しても消極的な部分があります。

 

さくら猫のことに関しても、里親探しの活動にしても、しかり。

 

 

野良猫の問題や、ペットのマナーの問題などで、

 

店舗の方の印象が悪くなっている部分もあると思っています。

 

 

野良猫のことも、ペットの糞尿のマナーの悪さのことも、

 

獣医師がきちんと飼い主さんに伝えていかなきゃいけない部分であると思っています。

 

 

飼い主の管理不足のおかげで、

 

野良猫を増えないように活動することや

 

殺処分を減らすために里親探しの活動をすることや

 

補助犬普及の活動をすること

 

が敬遠されたり、嫌がられたりすることはおかしいと思うから。

 

 

同じ犬猫の問題にたいして、

 

ペットを飼っている人たちがもう少しマナーを守ってくれたら・・・

 

と思う部分もあるのです。

 

 

そういった意味で、

 

天文館でペット関連のイベントをするのであれば、

 

飼い主のマナーアップも行ってほしい

 

ということもずーっと伝えてきています。

 

 

 

イベントを行ってペット連れが天文館に集うのはいいことだと思うけれど、

 

マナーができていなければ、

 

イベントの際の糞尿トラブルで、さらに店舗の方たちの犬猫に対するイメージは悪くなるし、

 

さくら猫や補助犬に対してのイメージすら悪くなってしまう。

 

 

だから、イベント内でマナーアップの時間を設けてほしいという話もしてきました。

 

 

 

それも含めて理解してもらえておらず、

 

ペットのマナーがなっていないことで、イメージダウンの状況は続いている

 

ということも、天文館の消極的な部分に繋がっているのだと思っています。

 

 

 

一つ一つクリアしていかなきゃいけない

 

と思っています。

 

 

ただ・・・私がひっそり考えていても、

 

こんな現状があるんだと知らない人からしたら、

 

前向きになれないだろう

 

と思っているんです。

 

 

補助犬の存在を知ってもらうこと、

 

今の現状を知ってもらうこと、

 

それでもって、自分たちにできることって何があるんだろう?と考えてもらうこと

 

それが大事だと思っています。

 

 

そのために、現状報告を私はし続けたいと思っています。

 

 

 

そんなに批判したらかわいそうじゃん

 

そんな言い方したら、まるで悪者じゃん

 

という人もいるかもしれません。

 

 

知らないから拒否してしまっているということもあると思います。

 

知らない部分を伝えた上で、

 

上の方たちの判断がスルーということであるのが現状。

 

上の方たちが講習会だったりを開いて、知る機会を設けなければ、

 

知ることはできない。

 

 

でも・・・

 

受け入れ拒否する現状は、補助犬と補助犬ユーザーにとっては残念な場所ということに変わりないですし、

 

補助犬と補助犬ユーザーにとって冷たい場所ということに変わりないと思うんです。

 

 

 

すんごく意地悪な言い方をすると、

 

法律違反ですもの・・・

 

法律の存在を知らなかったと言われても、

 

法律違反ですもの・・・

 

 

 

お店の肩を持つ人もいるでしょうが、

 

私は、受け入れ拒否するお店の肩を持つことはできません。

 

社会参加を望んでいる補助犬ユーザーの肩を持ちます。

 

 

だから、天文館は補助犬受け入れに消極的という現状は隠すことなく言わせていただきます。