猫はトイレへのこだわりが強いってご存知? | 【鹿児島⭐︎動物病院から】飼い主さんとペットの絆を深める心の持ち方接し方を提案 獣医師 浜崎菜央

【鹿児島⭐︎動物病院から】飼い主さんとペットの絆を深める心の持ち方接し方を提案 獣医師 浜崎菜央

鹿児島で動物病院を経営しつつ、飼い主さんがペットに1つでも多くできることを提案できる場として、ペット関連のイベントや講演をしています。
http://www.ruoona.com/
http://www.alohapet.info/

ねこちゃんって本当にキレイ好きハート

うちのねこもキレイ好きで、何よりトイレへのこだわりはすごかった。

トイレのセットがきちんとできていないと、これでもか!というくらい、粗相をしていたっけ。

ねこの気持ちを代弁したいアラフォー獣医師 浜崎菜央です。

image


突然ですが・・・

ねこちゃんは、キレイ好きで、『トイレ』に関してかなりのこだわりをもっています。

トイレポーズ

これについて把握していない飼い主さんも多く、

そのせいで、ねこちゃんが粗相をしてしまうということも多いんですよ。


飼い主さん側の問題で、

ねこちゃんが気に入らずに問題行動を起こしているだけなのに、


「うちの子は、トイレがちゃんとできない」

「本当に手がかかる子」

「うちの子はおバカさんだわ」


とねこちゃんのせいにしてしまっていることがよくあります。



トイレの問題は、昨日書いたように、
これ→【ねこちゃんは特に注意!】寒くなるとトイレに行きたくなくなるのは人だけではありませんよ

膀胱炎の原因にもなりかねないので、きちんと対応していただきたいな

と思っています。



だから、

そらねこ(天文館にある猫カフェ)
さんでのキャットケアレッスンneco*でも、

『トイレ』のことについては、まとめてお話したくらいアゲアゲ

image
(ねこちゃんに囲まれてのレッスンはたまらなく幸せなひとときハート



実際、キャットケアレッスンのときに『トイレ』の相談を受けたのですが、

アドバイス通りにしたら、

なんと

治ったそうで・・・アゲアゲ



それくらい『トイレ』のことは重要なんです。



ねこちゃんの『トイレ』へのこだわりは、いろいろあって、



1トイレの場所

2トイレの数

3トイレの大きさ・タイプ

4猫砂の種類

5トイレの掃除の仕方



などなど挙げるとキリがないくらい、こだわりがたくさんっ



トイレの場所については、

昨日書いたように、『コアエリア』内、もしくは、近くに置くこと


これがすごく大事。



そして・・・


音に敏感な子たちなので、


生活音がするところ(洗濯機周辺やキッチンまわり)はNG

道路に面しているところもNG

飼い主さんたちがよく通るところもNG



さらに、キレイ好きだから、

ご飯を食べるところの近くにトイレがあるのは嫌い。

(これは人に置き換えて考えてもそうですよね)



あと、シニア期になってくると、

移動距離が長くなると、動くのが億劫になるので、

ジャンプしないといけないところやすんなりいけないところは
NG





小さい子やわんちゃんがいるお家は、

邪魔されないようなところを選んであげること。






トイレの数もすんごく重要アゲアゲ





キレイ好きだから、

自分がしたのにも関わらず掃除してない状態だと、

違うところで排泄する
こともあるんです。



だから・・・



仕事などでお家を留守にする時間が長いところの子は、

たとえ1頭しか飼っていなくても、

トイレをいくつか置いてあげたほうがいいこともあります





あとは、多頭飼いのお家で普段仲がいい子たちでも、

トイレは共有したくない


という子もいます。



その場合は、トイレを別に置いてあげてないと、粗相をする原因になります。




仲がいい子同士でもこういうことが起きるのだから、

仲が悪い子同士を飼っているお家は、もっと気をつけなきゃいけないですよね




基本的に、トイレの数は、(猫の頭数+1)個と言われています。




ただ・・・


猫カフェなどのように、ねこちゃんを10頭以上飼っているお家の場合、

(猫の頭数+1)個となると、すっごいトイレの数になっちゃいますよね


こういう場合は、(ねこグループ数+1)個で考えるといいですよアゲアゲ



大家族の子たちは、

かろうじてねこグループ内では、トイレを共有することができるんです。



ねこちゃんたちには、少し我慢をしていただく形になるけれど、

大家族の場合はやむを得ないですよね




トイレの大きさ・タイプも、今はいろんなものがありますよね。



サイズは、ねこちゃんの体の1.5倍以上のものを選ぶこと


もし、トイレの縁に乗っかりながら排泄している子がいたら、

ちょっと窮屈だな

と思っていることが多いですよアゲアゲ


トイレ
(こんなかんじで手をかけてしているときは、ちょっとトイレが狭いかも)




フタ(扉)がついているタイプ
屋根がついているタイプは、

飼い主さんからしたら、砂が飛び散らず助かるのだけど、

怖がりさんのねこちゃんは

周りが見渡せず不安で、トイレに集中できない

と感じ、トイレを嫌がるようになっちゃいます



あとは、システム型のトイレ

砂を1ヶ月に1回取り替えて、下のトレイの部分を1週間に1回変えればいいという

お仕事で忙しい方には、すごくありがたいトイレのタイプ。


これに関しては、

キレイ好き、臭いに敏感なねこちゃんは

使い始めてしばらくすると、臭いが気になり粗相をすることが増えちゃいます



どうしてもこれを使いたいというのであれば、

指定された期間よりも短いスパンで交換していただいたほうがいいでしょうね



こんな感じで、

その子によって、トイレのタイプも合うもの合わないものが分かれるんですよ




ねこちゃんのこだわりの最大ポイントは、トイレの砂なんです




これについては、また次回お伝えしたいと思います