Kanduで初の職業体験!!! | 実験と記録:体重と体型の変化

実験と記録:体重と体型の変化

最初と趣旨が変わってきて、最近はめっぽう子供との記録



Kanduでモアナの初職業体験。
まだプレオープンなんだけど、お爺ちゃんがチケットをモアナにプレゼンとしてくれたよ!
通常営業時には3時間の枠を1日3回に分けて、それぞれに人数制限をするらしいけど、この日は連休最終日なのに空いてたな~。 通常の人数制限もこれ位なのかな?

とにかく、体験職業を予約しなきゃ出来ないので、その予約をいかに上手く取るかがカギっぽいので、ママとパパで事前に何個か候補を上げて行ったよ。
一番、やらせたかったのはネイリスト。
この頃のモアナはYouTubeでネイルの動画を沢山みてるので、興味あるのかと思って。


まずは店内をウロウロ。
中心が食事が出来るテーブルエリアになってて、壁側にお店というか職業体験ブースがあるという感じ。ブースの前には体験を予約するパネルがあって、そのパネルを使って事前に予約を確保すると言う仕組み。

色々なブースをみて、「これやりたい?」って聞いていくけど、モアナは全てに対して「いやだ・・・、やりたくない・・・」
えーーーーー!!!!
興味なかったのかーーーーーー
この頃のモアナは結構 保守派なんで、想像が出来ない事をあまり進んでやらない。
まーでも、こんなのはパパ達の想像の範囲内。
パパ達の作戦では、最初にネイルを体験して楽しくやってノリノリにする事。


一番やらせてあげたかったネイルは・・・・・
ん?! やってない!! 聞いたらまだオープンしてないとのこと。 残念!!!
パパ達の作戦では、ネイルを楽しくやってノリノリになったら他のもやると思ってたのに、一番最初の重要なイベントがないのか~ 

それなら、となりにあった着替えて写真を撮られるモデル体験なら、モアナ好きそうなので行ってみると・・・・これはは人気らしく、早くも予約イッパイで受け付け終了!!!
なかなか、うまくいかないもんだね~

実は、何に対しても嫌だっていうモアナにイラッときたけど、親が必死になってはイカンと冷静に・・・
もう一度、ぐるぐる回ると、塗り絵をやってるっぽいZebraのブースに興味をもったので、入って1時間してからようやく1個目の予約をゲット!


お店やJAL系など、色々あったね。
次回はチャレンジ出来るかな?


リタちゃんは、まだ体験出来るものがないけど、けっこう楽しんでたかな。
とにかく歩きまくって、いろんな場所をお散歩!!!

予約は一度入れると20分位は次の予約出来ないから、タイミング悪いと30-50分位ヒマな時間が出来ちゃう。この時間にテーブルでピザを作れると思ってたんだけど、このピザも今日はやってなかった・・・・ 残念だけど、まだプレオープンだもんね。


食べ物も美味しいのが売りと、パンフレットに書いてあったけど、ゆっくり食事をする気は起きなかったので今回は食べてない。何回か行って慣れてきたら食べてみよ。


唯一、モアナが自発的に「これやりたい!」って行ったブース。
塗り絵教室だと思ってたけど、始まってみたらペンを作るブースだったね。
これ、結果的にモアナにあってるヤツだと思ったけど、どーだったかな?


まだ、集団行動をしたことないので、ちょっと態度悪いかな・・・
話を聞くよりも、鼻をホジホジ・・・・ おいおいって言いたくなっちゃうよ。

ここのアトラクションは、ペンが複数のパーツに分かれてるので それぞれのパーツとインクを自分の好きな色を選んで組み立てていくと言う超シンプルな遊び。
シンプルなんだけど 自分のオリジナルな物を作ると言う事をみんな楽しんでたな~


モアナも自分で選んだパーツで完成させたペンが出来て嬉しそうだった!
ペンのラベルは自分で色を塗ったんだけど、とっても上手に出来たよね!!


ペン作りは楽しかったみたいだけど、他のは別にやりたくないみたい・・・・・
そんなときに、ファッションショーが始まったよ。 
これ、モアナにハマったみたいで、「あれ、また見ようよ~」と楽しかったみたい。


これは、メチャクチャ人気っぽいので取れたらラッキーという感じだろーね。
今度行く時はこれから見にいくか!

他のアトラクションは全然、「嫌だ~」と言うばかりだったけど
警察の予約だけは無理やり入れたよ。
予約入れる時も「予約って何?モナちゃんはやらないよ!」ってずーっと言ってたな。

そして警察の予約の時間。
時間的に今回はこれで最後の体験になりそう。


警察で一番最初にやることは、制服に着替える事!
思ってたより、素直に着替えてたな。
それにしても、回りの子供たちと比べると小さいな~
初めてのコスプレだけど、なかなか似合ってて可愛いかった!!
回りの子供たちは、大きい子供が多かったのでメッチャ小さく見えるから、更にカワイイ。


お兄さんからの説明の時、ココでもチョット態度悪い感じだな~
と、いうかチョット不安なのかな? リラックスしてるようにも見えるけど、時々ママの方をチラチラ見てる。


次のお仕事は警察の挨拶の敬礼の練習!
モアナは何故か全く敬礼しない・・・・  といか、絶対にしたくないという感じ。
皆と同じ行動をとる事が嫌いみたい。
いいんだけど、もっと柔軟であると 良い様な気がするけど・・・・

でも、面白いのが動画の10:50位に映ってるけど、敬礼はしないけどカメラを向けられると、モアナのお気に入りポーズを決めてニッコリしてた!! 柔軟だな~(笑)

説明が終わったら、みんなで会場内のパトロールの開始!!
モアナはお姉さんに手を引いて貰ってパトロールだよ。 あとで、聞いたら手を引いて貰ったのが嬉しかったみたい。


子供警察隊、可愛いね~
やっぱ制服着ると、雰囲気でるね!!


途中で、ちびっこ黒ねこヤマト急便とすれ違ったけど、これも可愛かったな~
これちらは、モアナサイズの子供たちが多くって見た目がカワイイ!!
今度はこれやっても楽しいかもね。

無事にパトロールも終わって警察署に帰ってきたよ!

平和に終わると思ってたら・・・・
なんと、悪い人が逃げちゃったみたいで皆で捕まえに行く事になっちゃった!!
モアナも再度、お姉さん達と出動だ!


!!!!!犯人いたーーーー
皆で力を合わせて捕まえるぞ~


逮捕の瞬間はチョットした警察24時風な感じになったね。
モアナもこれは楽しめてやれたみたい。

最後の記念撮影!
ここでも、みんなは敬礼だけど、モアナはモアナポーズ!!


囚人まで敬礼しちゃってる・・・・
とにかく、モアナが楽しく出来て良かったよ。
楽しく遊ぶ事が出来ると思う事がスタートだからね。 また、来よう!!!


最後に報酬のお金を貰って嬉しそう!!
職業によって貰えるお金が違うんだね。

ペン作りが1,000だったのに対して、警察官は16,000だっけな?
けっこう差が激しい。

あっという間の3時間。
通常営業の時ってもっと混むのかな?
これ以上、人数いたらやるアトラクションはやっぱり2つ位かな?
まー、また来ましょう!