またまた発見!! 旨い坦々麺 @「餃子荘 紅蜥蜴」 桜新町・世田谷 | 実験と記録:体重と体型の変化

実験と記録:体重と体型の変化

最初と趣旨が変わってきて、最近はめっぽう子供との記録

実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0337.jpg 実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0338.jpg

なんか麺の食べる回数多いな~。

麺なんて20歳超えるまで好んで食ったことなんか殆どなかったのに、最近は結構好き。特にパンチの聞いたスープの麺はワザワザ探してでも行きたい程に好きになってる。

その中でも特に好きなのが坦々麺。


ゴマの風味と辛味が絡まった味付けはマジ超好み。

そんな、大好きな坦々麺なんで、期待してる味から外しちゃう事も多いけど、今回は大当たり!!スープありの坦々麺を食べたのは久々。通常は汁なしが好きですが、スープ有の坦々麺もイケてるな~と思ったほど美味しかった。


お店の名前は「餃子荘 紅蜥蜴」。「ぎょうざそう べにとかげ」と読みます。

246号から稲川淳二の焼肉店がある交差点を桜新町方面に曲がったトコの近くにあるお店。表に坦々麺の看板があって怪しいお店なんで気になってました。


店は超狭い細長の変わったつくり。

1階はほぼ厨房で、2階が客席らしい。3時ごろに行ったけどほぼ満卓でした。

店員の人は愛想の悪い中国人。味が悪かったら絶対にリピートしないのが接した瞬間に分かるくらいに酷い、それでも繁盛してるって事で味への期待が高まります。


坦々麺と焼き餃子、水餃子をオーダー。

待ってるうちに、愛想の超悪いと思ってた中国人は愛想が悪いんじゃなくて、日本語が下手なだけって事が判明。一生懸命サービスをしてコミュニケーションをとろうとしてるけど、上手くいってないだけみたい。

そんな中、予想してるよりもずーっと早く坦々麺が登場。

こんなに早くどうやって作ったの?って思うくらいに早い。


見た目は濃厚な感じ。

スープを飲んで、感動!!! 美味しい坦々麺として想像してた通りのスープの味。想像はしてたけど、想像に近い味を飲めたのは始めて。マジで好みにピッタリだ!!!

ゴマがこんなに入ってる濃厚なスープは初めてかな。ピーナッツバターが入ってんのかな?って感じるほどに濃い。スープ自体も旨みを感じるし、山椒の辛味も効いてるしマジで最高。

スープありの坦々麺に入ってる事が多い「お酢」。そのお酢も入ってないか、超控えめで感じない位なんでマジで嬉しい!!!コレは超劇的に美味しい!!今まで食った中のスープ有り坦々麺ではナンバーワンかも。


餃子も実は超美味しかった。

焼き餃子も水餃子もマジで美味しい。店の見た目では想像が出来ないほど美味しかった~。

超満足してお店を後に出来ました。


ってココまでは、楽しい時間だったんですが・・・・・・

食ってから3時間後。

夫婦揃ってお腹がゴロゴロでデトックスしちゃいました。コレが原因とは思いたくないので次回またトライしてみます。

まぁ、コレが原因でお腹がやばくなるとしても、また行くし行きたくなる味なんで気になりませんが♪

実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0339.jpg 実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0340.jpg

お店:

餃子荘 紅蜥蜴 (ぎょうざそう べにとかげ)

東京都世田谷区新町2-4-15

03-3425-2233

11:00 - 23:00

月曜定休