石垣島の北側で食べるソーキそば @「明石食堂」(石垣・沖縄) | 実験と記録:体重と体型の変化

実験と記録:体重と体型の変化

最初と趣旨が変わってきて、最近はめっぽう子供との記録

実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0262001.jpg 実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0264.jpg

石垣島で有名店の「明石食堂」

食堂っていうし、島でも北の田舎の方にあるお店だからもっとボロボロな店かと勝手に想像してたけど、民宿も経営するトコみたいで、見た目には近代的なつくりのお店でした。


食べるスペースは民宿とか旅館の食堂って感じで、ガラーンとしたスペースに贅沢にテーブルが配置されている。人気店と聞いているけど、テーブルレイアウトからするとあと4人テーブルが3つは置ける気がするけど、これが沖縄流か?厨房スペースも100人席でも対応出来そうなくらい超広くって、なんでも造りが贅沢。


野菜そばってのが珍しかったので、野菜そばにソーキのトッピングをしてみました。

出てきたのは白濁のスープ。ソーキは大きめで色が超濃い。これは今まで見た中でも見た目からアジクーターだ!!スープをマズは味見♪~

んー。ん?!


今までのカツオ出汁とは全く違う、豚骨が前面に出てるそばだ。うま~い。

豚骨なんだけど、やはり内地の味付けよりも優しいスープの味で体に染み渡る。安心できる味だ。

麺を食べると、八重山そばの特徴の丸麺で、これも旨い。そして、ソーキ!! !!!!!超柔らかくって味がしっかり付いててデージマーサン。


しかし、これは僕のイメージの琉球そばではなくて、どっちかと言うと長崎ちゃんぽんに近い食い物になってる。

まー美味しいから問題なし。ソーキも今まで食った中では一番美味しいし好きな味付け。


アジクーターのソーキで、最初は白濁だったスープがだんだんと茶色くなってて、最後には違う味のスープになってた。ん~。印象に残るソーキだったな~。旨かった!!


実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0265.jpg 実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0266.jpg
お店:

明石食堂

石垣市伊原間431

09808-9-2447

11:00~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜・火曜

明石食堂 (沖縄そば / 石垣市)
★★★★★ 5.0