24時間営業の沖縄そば 「丸安そば」@那覇市・沖縄 | 実験と記録:体重と体型の変化

実験と記録:体重と体型の変化

最初と趣旨が変わってきて、最近はめっぽう子供との記録

実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0202.jpg 実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0206.jpg


今まで好物ってハッキリと分からないで生きてきたけど、ようやく食べ物の大好物に気づきました。

それは、沖縄そば。前から好きだったんですが、沖縄そばに対する、この押さえ切れない欲望は好物だからこそ混みあがってくるんだと思います。


正月には評判のお店は殆どやっていない。

そんな中、タウンで24時間・無休でやっていて、地元の人の評判も高いお店を知ることに成功。名前は「まるやす」。市場の入り口付近にある、屋台のちゃんとした版みたいなお店。って言うのも厨房は中だけど、カウンターのみで10席チョットの席の半分以上は外に面してるから。お店の雰囲気もちょいディープ系で、超キレイ好きな女性とかは遠慮しそう。


タクシーで向かったんですが、運転手さんの間でも有名店らしいですが、「まるやす」って店名は知らなかったみたい。実際の店名は、下の券売機の写真にあるように、安って文字の周りに○が書いてあるロゴになるので、正式な店名は不明だけど、「まるやすそば」でオーケーみたい。


朝方に行ったので、客人は数名程度。

市場もやってないので超閑散としてる割には地元の人がチラホラって感じかな。ソーキそばと普通のそばを注文。今回の沖縄で初のそばに胸が高鳴る!!


出てきたのは、懐かしいソーキのルックスと沖縄そばの特徴の平打ちの麺。

マズはスープをゴクリ。うーん、これだ~。優しい味付けにソーキから出る甘めの汁との調和。

そばのスープとしては、豚骨とカツオ系。豚骨が旨みをガッツリ伝えてくれるんですが、僕にとっては初めての系統。東京で味わう豚骨ベースとはかけ離れた感じ。薄いんだけど、旨い。

ウメーと脱力してたから、重要な儀式を忘れてた。


重要な儀式とはコーレーグースをスープに入れる事。

コーレーグースとは「こぉれぇーぐぅす」と発音される沖縄の島唐辛子の事。そば屋ではこの島唐辛子を泡盛に漬け込んだ、薬味?の事を言う。見た目には色が透明でそんなに辛くなさそうですが、唐辛子のエキスが泡盛に出てて辛いです。

これをスープに入れると味がしまってマジ超旨い。


この刺激とバランスが大好物の理由だったって事を忘れるトコだった。あぶね~。

これをドボドボと作ってる人が見たら、「オメースープの味完全に変わっちゃってるじゃねーかよ」って怒る位に入れて食べるのがマジで好き。ココのも入れた後には最高の大好物に変貌してました。


ただ、コーレーグース入れても美味しく無い、そばは美味しくならない。

ソーキも意外と美味しかったし、大満足。


コーレーグースの使い方として、注意したいのは味がマジで変わってしまうので、何度も入れながら味見して調整することをお奨めします。店によっても辛さが違うのでチェックを怠らない方がいいです。

市販の物を置いているお店が多いですが、泡盛が無くなっても泡盛を継ぎ足して使っている店もあるために、2番出し?って言うのかな?(1回で終わりじゃなくて、再度泡盛を入れても使用できる)だと、辛味も低いので、チェックすることをお奨めします。


あー、マジで沖縄そば旨い!!

実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0205.jpg 実験と記録:体重と体型の変化         byカレー好きの31才-SA3A0203.jpg

お店:

丸安そば (○安そば)

沖縄県那覇市樋川2-3-7

098-834-2785

24時間営業

無休











丸安そば (沖縄そば / 牧志、安里、美栄橋)
★★★☆☆ 3.5