鎌倉殿最終章『いざ、鎌倉』点心庵 | エルのおでかけ日記

エルのおでかけ日記

横浜・鎌倉を中心におでかけ日記

今日は大河ドラマ鎌倉殿の13人
最終章が放映される日

昨日からオープニングの曲が頭から離れず、
一人口ずさんでは楽しみだけど楽しみじゃない~😆と、落ち着きません😅

ということで…。
本日も「いざ、鎌倉!!」
北鎌倉、円覚寺前の燃えるような紅葉が美しかったです。
今年のうちに行ってみたいと思っていた
鎌倉五山建長寺の門前に店を構える
点心庵さんへ
つるし柿が見られるなんて
なんだか懐かしくて、うれしい🤗

注文をした後
「奥に中庭がありますからご自由にどうぞ」と案内をして頂いたので行ってみました。
素敵な和室✨
富士山が描かれたものも
北鎌倉からも富士山が眺められる場所、いくつもありますからね。
昔の人々も同じ景色を見て感動をしていたのでしょう。
丸窓からの外の眺め
色づいた紅葉が美しいです。
このような空間は本当に心が癒されます。
席に戻ると
鎌倉野菜のデトックスウォーター
お味は柑橘の香りがほのかに香るだけで、飲みいやすいお水でした。
見て楽しむことができるのもいいですね。
お料理が運ばれてきました
私はけんちん汁のセット
けんちん汁という名前は、建長寺に由来しているそうです。けんちょうじ汁と言っていたものが、いつの間にかけんちん汁になったとか。

胡麻油と椎茸の出汁の香りがふわっと口いっぱいに広がり、一瞬で幸せになれる味。
具だくさんで家でも早速作ってみたくなるけんちん汁でした。添えられた塩むすびも美味しくて。心を込めて握られた味がしました。
夫は、湘南野菜の鎌倉はちみつカレー
野菜の彩りも美しく、マイルドで濃くのあるカレーでした。
食後は、抹茶のパンナコッタと
私は楽しみにしていた
期間限定の鎌倉はちみつプリン✨

北条家の家紋、三つ鱗
そして鎌倉殿の文字
もう、これだけで感激🤗
濃厚で食べごたえのあるプリンでした💕
食後にもう一度
素敵なお部屋で庭を眺めて
今年一年のお礼参りに
鶴岡八幡宮を目指します。
私もブロ友さんと同じく
鎌倉殿のイベントどれも全敗でした。
16時50分から配信されるグランドフィナーレの模様をライブ配信で見て、最終章の放映を見ようと思います。

ありがとうございました🍀