今年最後の鎌倉さんぽ8♪♪♪(鎌倉文華館ミュージアムカフェ) | aloha-umekoroが行く♪♪♪

aloha-umekoroが行く♪♪♪

ブログの説明を入力します。

この日はよく歩きました。

なんと24741歩!!!

北鎌倉から瑞泉寺まで行ってるから、そこまでの歩数になってもおかしくない。

ということで、瑞泉寺から鶴岡八幡宮まで歩いていると、かなりお疲れ気味。

ちょっと休みたい💧喉も乾いた💧



と、一番近くのここに寄りました。







喉カラカラだったので、温かいものというよりはゴクゴク飲めるようなものをと思います、ジンジャーエール。







生姜感強く、お好みのジンジャーエールでした。







2010年3月10日未明に倒伏した樹齢1000年とされる大銀杏の一部が展示されています。



この大銀杏は鎌倉幕府の三代将軍、源実朝暗殺事件の「隠れ銀杏」として知られています。

昨年の『鎌倉殿の13人』でも盛り上がりました。(私だけ?)

そして、1955年より神奈川県の天然記念物に指定された木です。

倒伏した当時、鎌倉市はこの大銀杏について、「資料として残したい」としていると新聞記事に残っているのですが、まさしくここに残っています。

なんか癒されます。




2023.12.10