たんたび松本14♪♪♪(みたに) | aloha-umekoroが行く♪♪♪

aloha-umekoroが行く♪♪♪

ブログの説明を入力します。

【1日目】

ディナーは「みたに」の予約を取ってくれました。
以前、松本に訪れた時に購入していた“ことりっぷ”に掲載されていて気になっていたレストランだったので、どこがいい?と聞かれ「みたに」の名前を真っ先に伝え、あと何軒かチョイスしてました。
予約が取れたと聞いたのが3月末ぐらい。
それから、ずっと楽しみにしていた「みたに」です。















ひと皿毎に手間ひまをかけた料理が味わえるイタリアンレストラン。





◆前菜の盛り合わせ

見た目もきれい。
さらに一つ一つの味が確立しているんです。
野菜の味も濃く、美味しい。
こんなに大きな花豆を見たのも初めてです。




お持ち帰りしたいぐらいパンも美味しい♡




◆牛もも肉の燻製

肉が甘い♡
旨味もぎゅっと凝縮されていて何枚も食べられそう♡




◆レタスの冷製スープ

長野はレタス生産量が全国の3割以上占める日本一の産地。
その産地のレタスを使ったこのスープ。
レタスの味が思う存分味わえます。





◆カルボナーラ

普段だったら、私はカルボナーラを選ぶことがないんですが、クチコミを見ていたらこちらのカルボナーラが絶品だと・・・
チーズたっぷりのカルボナーラ。
濃厚なのに重くない?!
20代にローマの「al moro」で本場のカルボナーラを食べた時の衝撃に似ています。
美味しすぎます♡ おかわりしたい衝動にかられます(笑)





◆タラコ

友人から一口いただきました。
紫蘇の実がいいアクセントとなって、これも美味しかったですよ。





◆牛ほほ肉の白ワイン煮込み 

安曇野のクレソンがたっぷり。この下に牛ほほ肉が隠れています。
赤ワイン煮ではなく、白ワイン煮。
柔らかくてとろっと口の中でとろけます。


そして、デザートは




◆レモンプリン

友人が私の誕生日だと伝えていたので、ろうそくとプレートにHappy Birthdayと書かれていました。




想像以上にレモンの酸味が・・・
それがたまらなくさっぱりと美味しい♡
食事の後にこれは最高のデザートです♡







広い店内に3組だけ。
ひと皿ひと皿、シェフのこだわりと美味しいものを食べてもらいたいという愛情が注がれています。
美味しくて美味しくて、至福の時間でした。


なかなか行けない場所ですが、また食べに行きたい「みたに」です。


みたに
0263-35-3895
長野県松本市白板1-2-11 

2019.5.25