2013年8月14日発売の島袋寛子さんのアルバム「私のオキナワ」
専門的な発言は出来ないので感想をば。

01.島唄
まず前奏で惹きこまれた。
雨よ 風よ 島よ 森よ 花よ 虫よ 星よ 月よ 雲よ 空よ 波よ 未来よ の部分大好き。
島(袋寛子の)唄なんですよ、とにかくw


02.Nature Sound (YUKI “Jolly Roger”)
YUKIさんから寛さんが歌いたいのはこんな曲じゃないですかと差し出ししてもらった曲。ハッキリ3.11と言ったんだよねぇ。
このアルバムの中に英語が入ってる曲ってなんか新鮮。


03.私のオキナワ feat.宮沢和史(宮沢和史)
出た!w
歌詞がなかなか聞き取れなかったけど。波路とか肝かなさとかニセターとか解決。
聴けば聴くほどいい曲だなと思うよ。オキナワの入り方だけ注意ね。


04.貝殻 (玉城千春)
CDで初めて聴いても泣いた。
「鮮やかで儚い」のはっ はやっぱりライブの方が好きだ。これからもライブで聴きたい。
その代わりといっちゃーあれだけど「すべてじゃないんだ」の「んだぁ」が好きになりましたw
「一人ぼっちなんかじゃないよ」の一人が千春さんの声に聴こえる現象!素晴らしい。
「正しいこと求めていること 信じていることも全部 皆それぞれ違うけど ともに喜び想いあえたら」っていい歌詞ですね。


05.てぃんさぐぬ花 (アルバムver.)
親戚のお子2人のタイトルコールから。お子たちの声かわゆす!ここはDVDMENU画面にあっぱれ!
Not てぃんぐさぬ花!
寛ちゃんもぴー様も言ってたけどてぃんさぐぬ花の歌詞の意味を見ながら聴くとやはりとらえ方が違うんじゃないかと。


06.島人ぬ宝
これも前奏にはっ!とした。アレンジYUKIさんかと思ったら違うんだね。
力強い声だなぁ。あーなんか好きだなって印象の曲。


07.ミルクムナリ
私にはひろちゃんが見当たりませんwちょっとわかるかな。 スパイス! スイツ!ハッ!


08.Stay With Me
原曲聴いたことなかったですが、オリジナル曲かと思えるほど寛ちゃんの声で上書きされてます。Baby,baby、ベイベーってなってるのが面白いw
思い出ソングってその時代を表すけど、この曲で私の2013年を表しそうな予感w
寛ちゃんの歌うNature Soundと貝殻とStay With Meのバラード(ミディアム?)が好きだなぁ。


09. ハロ (delofamilia)
ライブと印象違うなぁ~。寛ちゃん作詞。love youと比べれて優しく柔らかくなってる。届けーとか響けー とかかわいいし。


10. 心の詩 ~愛するのが下手だから~
これも原曲聴いたことがないのですが。セツナイよ。
「どんなにきれいな花もひとりで咲くことはできはしない 忘れないでいてほしい わたしがそばにいることを」 って歌詞響きますよ。
それからの「愛する」の高音。


11. 童神(ワラビガミ/ピアノver.)
いい加減覚えなければ!w古謝さんのハモりと寛ちゃんの優しく子をなでるような手のふりが忘れられません。


12. 花
Nakedとの聴き比べをしなければ!
「咲かせてあげたい」の「たぁい」もいいなw いい歌だなぁ。



車運転しながら聴いたけど周りが田んぼの田舎道で聴くのは最高でした。街中入って建物や車がいっぱいのところはやっぱりなんか違ったw
沖縄のカバーアルバムって聞いたときにはえーって正直思ったけど、オリジナル曲があってよかったと安心し、しかもその4曲がとてもすばらしく。
カバーもきちんと寛ちゃんなりに解釈をして自分のモノにしてて自然だったよ。
ライブで歌ってるだけじゃ届くものも届かない。作品として残すのも大事だね。
SympathyのCD化も実現しますように。
今回多くの方が聴いてくれて感想を言ってくれたと思います。


寛ちゃん素敵な作品をありがとう。ホントに感謝!
$あろはべーたがんま-ちびぴろこ
私のエゴコロ・・・orz

お口直しに・・・w
$あろはべーたがんま-オキナワ

感想文を!やっと!書いてみるー!
春のライブから3カ月。夏にアルバム、ライブがあるよと告知があったとはいえ、月に3回遠征すること、スケジュールがびっしりだったことに不安を感じてました。ちょっとだけ夏の予定が制限されることにも・・・。
でも、 ひろぴのtwitter
「夏は走りぬけるべし!」この一言が私の背中を押してくれたような気がする。



『HIROKO SHIMABUKURO★LOVE and … live2013』in TOKYO(2013.7.14)

【セットリスト】
1-Seaside Holiday & The Sun
2-In Season
3-Bright Daylight
4-てぃんさぐぬ花
5-貝殻
6-ハロ
7-島唄
8-私のオキナワ
9-Nature Sound
[アンコール]
10-童神
11-花
12-AS TIME GOES BY



サイン会の詳細がわからぬまま早朝にバスがついてその足でステラボールへ
グッズ列なのかサイン会待ちなのかよくわからない列に並び、仲間たちと合流しわいわい出来たのだが徐々に迫りくる日差し。マットや日傘は必要だねー。

昼公演はB列(4列目)少し右側。
1曲目のシーサイド・・・は6月に私のtwitterのプロフィールに歌詞を掲載してたので密かに上がったw
&The Sunの存在感ねw
2曲目のインシーズン。大好きな曲だけど、お隣のぴー様に何てタイトルだっけ?と聞かれて一瞬で答えられなかったオタがここに。

初めて聞いた貝殻、ハロ、私のオキナワ、Nature Soundの感想

貝殻
「鮮やかで儚い」「優しくて儚い」がとてもとても気に入った!
Kiroroっぽいとも思ったけど。この曲がのちに泣き曲になるとは思ってなかったなぁw

私のオキナワ
冒頭とサビのオキナワ~私の島~の威力ww
これもTHE BOOMっぽいと思いつつ、でもオキナワ~でそのイメージ一気に飛んだような。
きっとオタは「あ、このタイトルは宮沢さんがつけたのね。よかった(*´ω`)ホッ」と思ったはず。

ハロ
何このかわいい感じ!LaLaLaLaLa~の寛子かわいい♥
ところでdelofamiliaさん(@delofamilia_jp)のtwitterフォローしたんだけど寛子情報全く載らないのよねw

Nature Sound
Sympathyの偉大さが沁みちゃった。聴きたいと思っちゃった。
第一印象はRapの英語の意味わかんないから知りたい!w
でもこの曲もずっと温めてたみたいだし大切なんだよなぁ~いつかYUKIさんセルフプロデュースのアルバムを歌ってほしいと思ったぜ。


アルバムの予約した人全てにサインする形、夜公演の開場時間はとっくに越す。
絵理子様!も様子を見に来た様子。
サイン会並んでてクルー!!って超アガったよね。
絵理のつぶやき
んー好きだ!w

サイン会
某オタ夫婦の後だったのでひろぴの「結婚したのー!?」発言が頭に残ったままw
私「ひろちゃんお手紙渡していいですかー」
ひ「いいよー」
私すっっと差し出す サインカキカキ
ひ「はいっ♥」
私「ありがとー!」
私の後のぴー様は「ひろちゃん絵理来るって」と言ったらしいが絵理来るの知らなかったらしい。
ぴー様に褒められたのがうれしかったですw成長(^J^)


夜公演もB列(4列目)真ん中
インシーズンの時だったかひろぴと一瞬見つめ合った時があって手拍子が乗り遅れた感覚だけある。
童神の伸び率がすげぃ。今まで聞いた中一番で最高だと思った。
ひろぴのお母さんの話で楽屋にいる時緊張をほぐすために「ひろちゃんかわいいよー」「ひろちゃんちゅーしたい」って言ってたらしくうちらが「かわいいー」って同タイミングでつぶやいたら(無意識)「うちのお母さんかわいいでしょー♥」ってうちらの方向いていったらしい。
私は見てない!覚えてない!w

絵理ちゃんの後ろ姿のみ見れましたw顔見ないとかオタ失格←

$あろはべーたがんま-ひろえり

あろはべーたがんま-えりひろ

萌!!!!

サイン会
私「大阪は一番前で見るねー」
ひ「ありがとー♥」
ぐらいしか言った記憶ないのだが。
某妻さんが放心状態だったのでw「お似合いだよ」って言われてたしw

ステーキ丼食べてホテル帰宅!爆睡。

『ディズニーランド』(2013.7.15)
$あろはべーたがんま-でずに

実に5年ぶり!祝日に行ったから混雑が予想されたけど、とても楽しめました。さすが夢の国♥
行きたいとこも特になくw、計画もあまりせず、ファストパスをうまく活用し、並ぶものは室内のにしたらあまり疲れなかった~!
寛子の魔法かしらん♥
失敗したのは30周年の大きな帽子を買ったけど、周りを見てもあまりかぶってる人いないなぁ~と
思っていたらみんなフード付きタオルを活用してましたね。夏は日よけにフードタオルなのね、勉強なりました。
写真を撮るときにはほとんど寛子のあのポーズw
$あろはべーたがんま-手

タオルも持って写真撮ったらキャストの方がとっさにローマ字読んで「ひろこしまぶくろ・・・」きっと職業病ですな。
待ち時間にこんな遊びをするオタ!w
$あろはべーたがんま-オタの遊び1

$あろはべーたがんま-オタの遊び2

$あろはべーたがんま-オタの遊び3
徐々にうまくなっているのがおわかりであろうw


『百ひろの滝』(2013.7.16)

$あろはべーたがんま-百ひろ

山登りしよーの話から派生し、諸事情により滝になった。始発(?)の電車で奥多摩目指す。2時間もかかるのね。
登山届を出すのはうちらだけw後に回収w
各自スピラン・グロサン・ひっちのTシャツ、ひろぴパーカー着ているのがさすがです。
行きは自己紹介や生い立ちやSPEED好きになったきっかけなど話しながら。
帰りはひろぴやSPEEDの曲を聴きながら歌いながら踊りながら。
滝に着いてポーズはもみじまんじゅう中心に(笑)そばに行くと圧巻でとっても寒かったけど。
マイナスイオン最高/(^O^)\
$あろはべーたがんま-滝

帰りのバスを待っている時にひろぴの童神フラっとげっと ありがとう♥リプ祭りがw
もしも行けなかった時のためにと言っていたパンケーキも食べることが出来ました。美味しかった♥
$あろはべーたがんま-ぱんけーき

ここからの中1日がとっても早かったーw


『HIROKO SHIMABUKURO★LOVE and … live2013』in OSAKA (2013.7.20)

【セットリスト】
1-Seaside Holiday & The Sun
2-In Season
3-Bright Daylight
4-てぃんさぐぬ花
5-貝殻
6-ハロ
7-童神
8-島唄
9-私のオキナワ
10-Nature Sound
[アンコール]
11-花
12-Your innocence
13-AS TIME GOES BY


もともと大阪行く用があって、昼公演は行かないつもりだったのだけどその用終わったので道に迷いながらも当日券を買って2階席。
結構2階も見てるんだなぁと。3・4人で手を振ったら振りかえしていた印象。

上原多香子ちゃんとの話♥
先に来ませんから。私のライブなんだから!と。
ケーキ食べた後、高級なすき焼きを食べにいった。うーちゃんは歩いていても変装しないからみんな振り返るんだよね。と。大阪で遭遇してみたい。
夜公演では上原多香子のうの字も出なかったから行ってよかったと思った。
全体的にはテンションたーかーい!ぴろこでした。
いきなりミッキーのマネをしたりw
照明がまぶしくて童神の威力もあって目を閉じたら本気で寝そうになりました(笑)

サイン会前にくまさんもしいたけも困らせてしまう事態。ごめんなさーい!

サイン会
一つ前の我が相棒が「次は一番前にいるので・・・」と言ってる時に私も後ろから「いるのでー♥」と言ったら
ひ「ホントー♥ありがとう」
そして自分の番w
私「貝殻の鮮やかで儚い の はっ が好きですー」 とオタ発言w
ひ「えーありがとう(苦笑)」
普通に「鮮やかで儚いの部分が好きです」って言えばよかったw


夜公演 最前列ど真ん中♥
最前列ってひろぴがふと目線を落としたときにドキッとさせられるね。
貝殻の
「一人ぼっちなんかじゃないよ さみしくないだってここは 私の自由になれる場所 全てがここで ここで生まれる」
で涙ダーダーw
今後の泣き曲になるんでしょうか。

オキナワで歌詞が飛んでくりちゃんからえっ?って顔されて「忘れただけ」って感じで頭ポンッと歌いながら下手に移動する。その影響のせいか、サビの入りを間違えて音楽STOP!再び最初から。
白いスニーカーは「LOWRYS FARM」
$あろはべーたがんま-スニーカー これかな。
英語が読めなくて「ろぅ・・ろー・・・」って言ってるひろぴがかわいかった。ちょっと前見てくれたね。

ユアイノ1題目だけでしたがよかったです。ノリノリで聴きたかったけどw

サイン会
ユアセレでの絵理と同じこと(「一番前で見てたよー♥」ってやつ。)を言ってみようと試みる。

私「前にいたのわかったー?」
ひ「あー♥( ´∀`)σ」
(絵理とは違う反応だな・・・)
私「もう泣いちゃったー(*ノД`*)」
ひ「よかったー(だった気がするけどありがとーだったかな)

居酒屋行くも、バスの時間ギリギリw
大阪道迷う~。

新宿エイサー祭り『沖縄音楽フェスティバル2013』in Shinjuku BC (2013.7.27)


スタバ寄ったら初めて店員さんの優しさに触れました。
まぁ気づいたのは破っておしぼり取り出した後だったけどww
$あろはべーたがんま-スタバ


伊勢丹の沖縄展行きました。みやんちのカラソバ(テイクアウト)食べた!
$あろはべーたがんま-うめーし


当日の朝にあると知った13:30からの新宿アルタ前でのイベント
くりちゃんが赤いポロシャツ着て一般客に混じってるなどw心配そうにステージ見つめてた。その後くまさんと一緒に喋っててどっか消えた。
「あっ!古謝さん!」って発見したんだけど、その後のひろぴが見当たらないw
その古謝さんも消えたので、幻だったんじゃないかとww

その後しばらくしたら2人登場。ひろぴはちょうど街灯の横にいたので角度的に見れなかった。

ひろぴへの手紙にも書いたんだけど、このイベント決まった時は4月で、そんなに沖縄オキナワしてなかったし童神がここまで大きくなるものになるとは思ってなかったなぁ、と。だから古謝さんとのコラボ童神をとても楽しみにしていた。
「マイミュージック」の放送を見た方はすでに聞いてたと思うんだけどテレビ東京はこっちでは放送されないから、聞いたのは初めてだった。
初めてが生でよかったと本当に思った。感動した。
イベント決定して申込をしてからライブ決定したから正直このイベント行こうか迷ったけど本当行ってよかった。
$あろはべーたがんま-アルタ前


新宿文化センターイベント
きいやま商店のファンの方のノリ!後ろから見てて結構楽しかった。
おかえり南(ぱい)ぬ島 の振り付けよかったなー。覚えようw

また石垣行きたい!

古謝さんの人柄よろし。アメージンググレースで登場VS獅子舞
タオルを振り回していたきいやま商店を見て、自分長い髪の毛をタオル代わりに回す人w
佐原さんと古謝さんの空気感がくりちゃんと寛子にそっくり!すんごい笑った。

琉神さんの右の人かっこよかったなーwエイサー習ってみたいなー。

あ、ひろぴのステージのこと話してない!w
【セットリスト】
1-童神
2-てぃんさぐぬ花
3-私のオキナワ
4-花


ちょっとだけよそいき寛子。緊張してたのはすごいわかったけど、座りながらの童神だったせいか落ち着いてるようにも見えた。

最後に童神を出演者のみなさんで歌ったんだけど、月・太陽・☆さんだとか、島うた少女「テン」さんたちの歌声聞いてるとやっぱりひろぴの童神は歌謡曲だな、と思った。
もちろんひろぴの歌声が大好きだから島袋寛子の童神もアリだけど。他の出演者さんの歌唱力がすごかった。三線弾けるようにならないとね。
$あろはべーたがんま-新宿後


まさかの新宿イベントでもサイン会+握手会♥
私「くまさん疲れてますねー」
く「いやーもう・・・(今にでも冬眠したそうな顔)」
私「そりゃそうですよねーお疲れ様です」

私「また手紙渡していいですかー」
ひ「ありがとう」
私「ひろちゃん疲れてないですかー」
ひ「大丈夫よーありがとう(^^)」
私「私は疲れましたー(笑)」
ひ「えー」
私「あーニコちゃんまで書いてくれてる♥」
ひろぴ、握手の体制で手を差し出してくれる
にぎにぎ
私・ひ「じゃーねー」

サイン、握手が終わったファンはひろぴの動きをずっと見ていられるというよくわからないお得イベント発生w
最後に退席するときかわいかったなぁ~

私の怒涛のサンシュウカンは終わりました。最近のミッカカンも地味にしんどかったけど、この夏は忘れられないなぁ~。
結局の結論は「遊びと仕事に全力投球!」をテーマに掲げることにしましたw
思い出たくさん作らなくちゃ夏休み~!ということで海にいきたす。オキナワ行きたす。
以上!!

『HIROKO SHIMABUKURO★歌うたい 2013』
●日程:2013年4月7日(日)
●会場:赤坂BLITZ(東京都港区赤坂5-3-2)
●時間:(1)開場14:00/開演15:00 (2)開場18:00/開演19:00

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。


※レポじゃありません。
自分の文章能力は乏しいものだとわかってはいるが、思ったことは口にしないと気が済まない性格なのでやはり忘れないように書こうと。

twitter


昼公演は青夜公演は赤、わからないところはそのままで。

登場した時、衣装見て思わず「どした?w」とw NNUD全開!アラジンみたいなゆるゆるピンクズボン好きですw
ターバン寛子!「ずれてたら言ってね。そんな寛ちゃんもかわいいとかなしねw」

黒ハットだったけど胸元のシルバーアクセのじゃらじゃら触ってたねw

暗転してもビビットカラー映える!

twitter 

♪Baby Don't Cry 
最初にお手ふりをいただきました(^_^)

はじめてもらえた!って思ってたけどグロサンツアーだったか、ひろぴからウフフ仕方ないなぁピース←もらってたんだったw


♪Sweet Love
なぜ選んだのかなー気になるなー。でもひろぴが金髪だったのでBRLLIANTを思い出したりピッタリだと思いました。


♪Delicious
みんなが大好きなアズタイのカップリングを歌います!夕食はペンネのアラビアータ デザートは秘密なの♥と歌ってくれたのに「夏の背中」かと思ったよねwあんなに聴き込んだのにDeliciousのことすっかり忘れてるという←
夏の背中も聴きたい。

twitter

で、29歳の歌声だなぁ~なんかひろぴも(将来の)彼氏に歌ってあげるのかな。とか、自分の恋愛のこととか思い出して泣いてもたwびっくりw


夜も泣くまいと思ったがやはり泣けたwなぜだw


♪サンキュ。
以前番組で絵理ちゃんと歌わせてもらいました。と。
絵理ちゃんもコーラスのリコちゃんもいないからすごいシンプルになった。
ドリカムの他の曲聴きたかったかな。


♪Everlasting Love
だいちー♥って言ってたのがかわいかったなw
カラオケよく歌うって。
曲についてはほとんど覚えてません←

♪宿り木
もう一度ちゃんと聴きたい←

♪ないものねだり

2年前の歌うたいの再現のように。と。
フォロワーさんの気持ち伝わってよかったと泣きそうになりました。


♪カブトムシ

えこちゃんだなと思いながら。よかったね!
いい歌リクエストしていただきました。
前述の「(将来の)彼氏に…」……いい加減しつこいぞ、自分ww


♪奏

リクエストの理由、素敵すぎて。 「言っていい?いい?」と何回も聞くひろぴw
twitter
ameblo この一番下の写真が再現した岡山駅の前w
スキマの大橋さんがココドールを聴いてくれたとの報告を受けて嬉しかった、と。奏以外に何聞くのかなー?


♪ひだまりの詩

合唱コンクールでハモリをするようになってから、下でしか歌ってなかったので
これほどリコちゃんいてほしいと思った曲はなかったかな。
出だしの「会え~なくなぁって~」の「会え」で安心感w


♪love you
前述の「(将来の)彼氏に…」のくだりと同じことを考えるなどw
愛しい人よ、負けないで~
      泣かないで~


♪島唄
最初の「でいご~」がどう出るかな?って思ってたけど想像以上だった。サビとかすごい圧倒された。完全「島袋さんの唄」だったよ。
魔法の左手←がカチャーシーの手になってたw
夏のLIVEではぜひスタンディングで踊ろーぜーw

♪花

前述の「29歳の歌声…」とまたもや感動。

喜納昌吉さんに会ったときにその歌はその人それぞれの魂なんだから歌いなさい。的な?アドバイスされたそう。昼夜違う表現だったのでとても感心したのだが何て言ってたか忘れた\(~o~)/

小さな覚悟ができた。

twitter


♪Sympathy

きた!出た!よっしゃ!←
以前、歌詞を教えてもらって。予習しようと思ってたけどすっかり忘れてたw
でも歌から歌詞がすごく伝わってくる感じ。
twitter
クリスマスの時はまだSympathyの存在が曖昧だったから、今回イントロではっきりSympathyだとわかってすぐ泣けたw
サビへの導入のサウンドもすごい好き!その時のひろぴの足踏み?も好きw


♪Bright Daylight

フー♪って言ってください。って言った後、「これかな」ってサビの振りをしてみた私。
予想大当たり!
よし、フー♪するぞ!サビの振りするぞ!って意気込んでたらアレンジ変わっててフー♪のタイミングがわからないなどww

しかもみなさんサビの振りしないのねーSPEEDでいったらホワラほどじゃないけど、オマチュラのサビぐらい?のノリで振りをマネするもんだと思ってましたw

夜はそれを悟ったのか「わかる方は一緒に歌ってください。」に変わったよねw

クリスマスではメドレーの一部だったからたくさん聞けてよかったーぜひ踊っていただきたいけど。


♪愛が泣いてる

私、シングルの中で一番好き。
前述のように2003年を思い出していた私にとって、途中ひっちが隣でフラメンコ踊ってるんじゃないかとw

そしてブラデラと同じように、「みんなサビで上にパンチしないの?」と驚いた。拍手なのねぇ~

夜は3人でひろぴにパンチ攻撃してみたのにサラリとした冷ややかな目で見られ(推定w)結局拍手で煽ってきたw
右手NNUDがほのかな筋肉痛でしたw


♪やさしさに包まれたなら

とてもひろちゃんに合っていた。ひろちゃんの歌声の優しさに包まれました。
ぽこぴーがリクエストした明日、春が来たら も聴きたかったなとふと。


♪ありがとう

別名「感謝☆」ww
もう、Sympathyの偉大さ←に気づいてしまったので、印象が薄くなってしまっている。


♪愛は勝つ

なんて楽しい愛は勝つなんだ!
すごい好きだ、カバーアルバム出してほしい。
365歩のマーチみたいなこぶしを作って手を前後にする形?が似合いますねw
「愛は勝つんだよ!勝ち負けじゃないですけどねw」


♪童神

春だから眠くなりますw


♪サクラ

思わず口ずさむ、そして頭から離れさせてくれないやーつw
東京でサクラ満開だったらよかったのにな。爆弾低気圧の影響を受けず、晴れてくれただけ感謝、感謝だけれども。


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。


MC他気になったこと、メモしておきたいこと。

・アンコールの衣装

素材のよいピンクひろぴTに水色カラーパンツ、群青色?PUMAのハイカットスニーカー
白ひろぴTにピンクカラーパンツ、群青色?PUMAのハイカットスニーカー
あれって、スキニーの伸縮性のあるものだよね!?あー便利なもの出てきたと思ってたんだよwwでも普通にタイトカラーパンツなのか!?w

出てきた瞬間下からなめ回して見つめるファンたちw「見たでしょー!?w」
靴に関しては色違いかと思ってテンション上がったけどかかと側のマークが違ったぜ。面白い靴ひもの結び方をしていた。


・ミュージカル出演の話。

念願。毎日祈っていた、そしたらありがたいことにお話しがきた。
(じゃあ私もSPEEDのLIVE実現を毎日祈っていよう)

歌うたいのことで頭いっぱいだったんだろうけど、出演者や演出家の名前曖昧だったり、タイトル自体「何ライターズだっけ?」とうる覚えだったのは少し気になりました。
稽古もしてないって言ってたしこれからなんだろうけど。

ポスター撮影をこの前して、スカート穿いて足がチロっと出してます。
何万年かぶりにスカート穿いてるって言ったときの男性からの「やったー!」はウケたね。

・段取り悪いね、私 を2回

人のことは言えないけど、がんばろうねひろちゃんw まぁSPEEDさんもヒマワリのフリ覚えさせといて次の曲ALIVEだったから大丈夫だよ←

オバカな寛子もかわいいよ←

・29歳はオカシナ大人になる 宣言!

足を上にあげたり、パンチしてみたり、きゃっきゃっとかわいかったぞー!力有り余ってるなら踊ってくれていいんだけどなぁ~
31歳、2年後には踊ってくれるらしいので。会場全体が「約束だよ?」ってな雰囲気になってて笑ったw

・どちらも上手の席

だったので、栗ちゃんのピアノが上手側にあって万歳w
歌ってる時も譜面台が気持ち上手にあってほとんどこっち向いて歌っていたのでまじまじと見ることが出来ました。

・リクエスト曲
twitter
どちらかというとこっちの方が有名かと思った「Dreamland」とも迷ったんだけど。
一緒に「あーはーはー!」って歌いたくてリクエストしたけど、こんなにたくさん恋うたバラードが採用されるなら「Better Days」「なごり夏」「モノクローム」にすればよかったか、と。今回リクエストするにあたってひろちゃんのマネして(?)BENNIE K特集のつもりでベストアルバムを借りて聴き込んでみた。

「歌うたいのバラッド」も聴きたいのだなぁ~そっちの方が採用されたかなぁ~

・余談

待ちうたを設定したくて(あまり電話もかかってこないのにw)、はなかっパラダイスあたりが自分らしくていいかなぁ~と思ってたんだけど歌うたいの選曲、リクエストを見てから決めようと。
結局正直Sympathy以上に響くリクエストもなかったので、やはりCD化してほしいですw
CDにならないと着うたとかも設定出来ないし。

・バンドメンバー、スタッフ
2003年からの付き合いのイスや水を持て来たりする○○くん(あぁ、名前忘れた)
気が利く。

あだ名をつけました。
サバンナ春木、ウキウキウッチー(昼はウキウキウッキーってかんじゃったw)、フレッシュ渡辺(ひろいの1コ下)、栗本修!(くりちゃんあだ名なし!)

「ハルキ結婚してんだよー」
会場「えー(って言うぐらいしか出来ないw)」
すんごいガッツポーズをするひろぴ。「めっちゃ嬉しい!」

これ、昼だっけ?w

ハルキがSPEEDでいう上原さんの役をするという。
「ダメだよ、SPEEDは誰にも出来ないし欠けちゃダメなんだから」

こんな感じで言ってました。

twitter
こんなこというひろぴもかわいいw

「今日はひとえちゃんも誕生日♪」
「ケーキ食べてない!」と言った後、ケーキが登場しました。生クリームを2口ほど食べるひろぴが超かわいい!


・お客さん

最初8時すぎに会場ついてグッズの列を見た時にグッズを身に着けてるようなオタオタしい人もあまりいなくて場違いかと思ってしまったほど、よくLIVEで見かけるような人もいなかった気がします。
さっちゃんがラジオからファンになった人が3名ほど×2回、ラジオ枠計6名ほど、って言笑ってたけど、どんな客層だったんだろうか。
SPEED LIVEと違う雰囲気、あまり手拍子してる人もいなかった印象。

昼公演の立ち見から階段でコケて頭から血を流し救急車で運ばれた方もいらっしゃったみたいで、大丈夫だったのかな。
風のせいで、電車(?)が止まってしまい序盤で帰らなくてはいけない方がいて、前の方だったから目立ってひろぴと会話してた。「セツナイ・・・」
無事帰れましたかね。


この帽子をかぶったひろぴがめちゃかわいかったー!


以上!
今日のイベントレポの前に個人的な話・・・

先日石垣島に行くことが決定。
9/16は仕事のイベントがあるため、休みはとれないだろう。と予想。
だがそのシフトに入ってなかった!休み!奇跡!
じゃあ9/16~石垣に行こう!となるが、直前ということもあり予約いっぱい。航空券がとれなかった。
17~にするか?という話にもなっていたが奇跡的に16~の航空券がとれた!よっしゃ!

となった翌日金曜に絵理ぴのイベントが9/16にあることを知る。
え、1日前にわかってれば17~に!って言ってたのに。絵理ぴが地元に来るのにー。予約とっちゃったよー。

なんとかキャンセルしようとしたが、土日休みの会社で手続きが間に合わずキャンセル料がかかってしまうことに。。1万円がーん←
うーん、絵理ぴに1万円払うつもりでいくぞ。と切り替える。



それから2週間ほど、待ちに待った日がキター!!!!


今ではFacebookやtwitterという便利ツールああるので、DBがいつ出発し、いつ到着するのかがなんとなくわかるw
写真はそれらから引用します。

9/15(土)の話。
$あろはべーたがんま-きゅーん

かわいすぎー♥と思って、石川上陸は何時だろう、と予想。

$あろはべーたがんま-Let's go

いつも見る出発するぞ!のこの写真が予想してた時間より全然遅かったー!wまだ羽田だったー!w

色々葛藤しましたが、仕事の休憩を利用して逢いにいくことにしました。
我 な が ら オ タ っ て る w


私が空港に着いたころには
$あろはべーたがんま-小松
この写真を撮った後でしたw

絵理ちゃーんって小声で言って手を振ったところ、
「あーファンの子いたよ」って反応で(他にはいなかった)
ちょいと苦笑い、余所行きの感じで「どーもー」みたいに会釈されるw

名残惜しいところだが泣く泣く戻る。
らいちゃんと自然に手をつないだりなど母の絵理ぴを見ることが出来ました。
空港まで片道20分、空港滞在時間約3分。うん!←


あろはべーたがんま-HOTEL
あろはべーたがんま-オヤジ

これらの写真の場所を予想しながら・・・w
んー今日はヒットであったw


9/16(日)の話。
会場着くも、リハ終わった後のようでした。
$あろはべーたがんま-きゅーん3
今日もかわゆす♥

いざ!いい天気!暑い!
あろはべーたがんま-いざ!


せっとりすと
...&smile
$あろはべーたがんま-...&smile

ハナウタ
we can go
$あろはべーたがんま-WECANGO


なんくるないさぁ
$あろはべーたがんま-いべ


今年初絵理ぴだし久々ということもあって...&smile聴いてたらうるっとしてしまったw
なんくるの手話も忘れかけておったw

イベントの内容については特に変わったことはなく。

らいちゃんの最新のダンス?や自己紹介、ハナウタやwe can go!の時にマイクを奪おうとして歌ったところが印象的w

we can go!の一緒に踊りましょう説明もうまくなったなぁ~なんて上から目線ww
「聞いてください、we can go!」
・・・音楽鳴らずもう一度曲名紹介とかしてました。

$あろはべーたがんま-いべ


イベント終了後、出口待機。
アルファードに乗り込んだところで窓から手を振ってくれる(サンシェードで真っ暗、顔が見えないが手だけ見えるw)
らいちゃんが後ろ見て手を振ってくれた。

終わっちゃったーと帰ろうとするとすぐ近くで止まり、絵理ぴ降りる。
ただ単に出口から控室までの30mほどの道のりを車移動しただけでした。

ファンも3人ぐらいしかいなかったのでらいちゃんと絵理ちゃんにバースデーカード&手紙渡したどーーー!
見てくれたかなー!?
Gajinさんにも手紙書いたのにいなくて渡せなくて残念。


結局今日帰ったのかな?お見送りしようにも明日も休みだし、もしかしたら石川に滞在かも?急いで帰るような雰囲気もなかったので出待ちは諦め帰路につきました。

明日羽田経由だし同じ飛行機だったらいいのにーなーんて期待をしながら石垣島まで行ってきます。
SPEEDLNDのamebloメッセージ集(って名前かどうかわからないけど←)については皆さんご存知かと思いますが。

上原さんへのメッセージを考えるに当たってtwitter読み返してみたら、やっぱり面白い!!
一部だけどコピペ!wハイスピ本の名言集みたいに作りたいねー。


朝のコーヒーショップにて。「ブレンドコーヒー下さい!あっ、やっぱり豆乳ラテにしよ。すみません。やっぱり豆乳ラテにします。あっ、コーヒーは無しで。」しばらくして、店員さん:「あの、すみませんっ。豆乳ラテのコーヒー無しだと、豆乳だけになっちゃいますが、よろしいでしょうか?」爆笑。
11/5/2


消臭力の新しいCMみた方いますか?大好きなCM!! その裏には素敵な演出があると知り、またまた惚れました。あの少年が歌う後ろに映る街。ポルトガルのリスボンは1755年に大地震と津波の被害で約六万人の方が亡くなられたそう。その街が今は元気‼ という、日本へのエールだそう。
11/5/6


「あたし、昨日、たかがすごいハゲてる夢みた」…今井さん。
11/7/18


アンケート書いてるけど、なかなかペンが進まない。「マニキア?マニュキュア?マニキュア?」隣で悩んでいる島さん。
11/7/18


「ようきってどう書くんだっけ?」「妖怪の?」いやいや、違います。聞く人、間違えた。さすが姉さん。視点が違います(笑)。
11/7/18


蒸し暑い夜。親友宅にてシャワー借りる。「これがシャンプー。これがトリートメント。これがボリーソープ」ボリーソープ。ツボり、シャワー前に思わず、ツイート。
11/7/19


涙、鼻水、ジョボー。
11/8/20


今日のお昼はおにぎり。サラダは今井さんに半分食べられた。だから、今井さんのからあげ一つ食べた。
11/9/23


アラサー姉さん、ホテルの部屋、加湿し過ぎて、喉痛くて左鼻が詰まって、鼻血が出たそう。「うーちゃん、どうしよう~?」そんなこと言われても…どうもできないよ(笑)。
11/10/9


メンバーの観察ツイート多いwもちろん3人が面白いからってゆーのもあるけどやっぱり面白おかしく表現してるのがツボです。

あろはべーたがんま-HB
すぴ不足、LIVE不足の私。

倖田來未さんのLIVEに行ってきました!うらやまー!
当初4/2の予定だったのが震災の影響で5カ月延期になりました。
ツアータオルとキャンディ先輩に買ってもろた★

あろはべーたがんま-グッズ


まずね、すごいと思ったのがファンの結束力。
mixiで「北陸支部」があるそうで。グッズ販売で並んでた時に冊子をいただきました。

あろはべーたがんま-3

あろはべーたがんま-2

見えるかな?中身は寄せ書きをします。
USTREAM生配信します。
義援金にご協力ください。
アンコールソングは大切な君へ(フル)で掛け声に合わせて歌いましょう。
などなど。

そして開場してフラッグをいただきました。

あろはべーたがんま-リボン

スペシャルサプライズでMCの時にくぅちゃんと一緒に振りましょう。
リボンは生メッセージつきね。いいね←

開演時間になり、くぅちゃんチャチャチャコールしはじめたすぐぐらいに(私も早くすっぴーど!コールしたいw)
黒いワンピースドレス?を来て舞台上に登場。今回の震災で延期になったことに対するお詫び、ファンの子たちが(グッズの)倖田組つなぎを着て被災地にボランティアしてると聞いたこと、ライブをすることに対して色々悩んだが倖田來未にしか出来ないことをしたいと自分の言葉で説明していました。

Dejaveのアルバム中心のLIVEなので(普通そうだよね←)
CD持ってない私は知らない曲いっぱいあったけど、
オープニングから座って聴くバラード、衣装転換中の前回までのツアーの使い回しを思い出す(デジャブ!?ってことでw)映像まで魅せつけてくれました。
個人的には「言えないよ」聴けて満足。「愛のうた」「walk」も感動。

そして9/21発売の新曲「愛を止めないで」(51枚目だって!すげぃ)
いい曲!好き!iTunesで買う!w
映画「セカンドバージン」の主題歌ということで9/7~着うた配信開始。
ちゃんと宣伝しますよー私w
不倫の内容だけど、不倫はよくないけど、ここまで愛する人がいるというのは素敵なこと。
と言ってました。映画のCMも石川公演ではじめて公開!

75%のペンライト率!(あれ、オレンジ率どれぐらいだったかなw)
投げたタオルはレディーファーストやから女の子にあげてやぁ!男がとったら気持ち悪い!って言ってたw

正直見た目はヤンキーちっくの方(超失礼!)が多いのにすごいマナーよかった。
それはくぅちゃんも言ってた。
手とかひっぱってステージから落ちてしまったらその時点で公演中止。
せっかく高いお金払って来てくれてるのに、それ値段のもの以上を私は届けたい。


倖田來未のライブはこんな感じなのでついてきてやー!
倖田來未は今年で11年目ですがいまだに名前を覚えられていない!w
人に幸せを与えるという意味でなのにファンの子からのプレゼントは人に辛。「人をつらくしてしまっているwwもしくはからくw」
あとは來ね。人の下に一本横棒あったり。
「倖田來未です。」覚えてねってww

石川は6年ぶり。お帰りって言ってくれて嬉しい。
飛行機で来たらすぐねんなぁ。今アルバムの制作してて(あれ、どっかで聞いたセリフだw)パソコンつけて歌詞書こうとしたら早っ!みたいなww
大学の学園祭で歌わせてもらったけど今はこんな広い会場で歌わせてもらっている。
でもこの会場すごい見やすいねぇー!みんなの熱気もすごいしここでDVD収録すればよかった!(あぁやっぱりらいぶでいぶいでーは出ますよねぇw)


石川名物!?「おはぎのマリちゃん」食べた。
感想は「あんこの量が少ない!3コでなんぼすんのー?ってケチぃな私!w」

他の名物ということで「ホワイト餃子」という単語が。
んー?って言ってるくぅちゃんに対し「ダイナナー!」ってSPEED LIVEなみに叫んじまったぜww
じゃあそのへんのスタッフが買ってきてくれると思うのでー。ほらほら行った!w

こっそり裏情報。公演終了後はお寿司の出前をしたらしいw


前半は私的に手さぐりの状態だったけど、タオル回すあたりから(だいぶ遅いw)ノリノリ!
アンコールソング「大切な君へ」正直知らない曲だったけど一体感よかったな。覚えなきゃ!
フルコーラス歌った後、合わせてくれたかのように登場。
嬉しいねぇ~とサビを歌ってくれたwそこでギターさん合わせてせて弾いてくれる!(うわーバンドメンバー!!!!wApril想い出すー!)
Ustreamの配信デカ画面で見てたで。そういう風に言ってくれたら嬉しいよねぇ。
そしてチャリティソングの「You are not alone」の時にフラッグ登場ね。
くぅちゃん感動して泣いてたけど私も後ろからみんなが振ってるのみて感動したよ。

うん。長くなったけど以上!
行ってよかったと思えたライブでした。また行きたい!
同時に早く単独ライブしてほしいとも思いました。とにかくうらやましい。1ファンとして実現するように頑張らなきゃ。

最後に気に入った曲!Comes up
「Wake Me Up!」じゃないよ←

タイトルで何のことかわかった方多いと思います。


そう、絵理子様の足音半年以上ぶりに更新!足

更新してくれるのなら見つけ!の「つ」が大きくても気にしない!ww


福井での講演会、きっと小松空港利用するんだろうなぁと思っていたけどやっぱりだった!

もしかして仕事終わって駆け付けたら逢えたかもしれない。


絵理ちゃんが足音内に載せてくれた画像、何だったのか気になりいざ小松空港飛行機へ。

てゆーか駄菓子!?でもそんな柄(和なかんじume.ってあぶらとり紙とかじゃないの!?

おみやげやさんで探すもなかなかナイナイナイナイ!ww

店員さんに聞くことに。
私「あのーこの画像の駄菓子?を探してるんですけどー。」

店「あー。形式(?)変わったんですけど・・・」と案内してくれた場所は

和菓子などお菓子が並んだショーウィンドー。

そ   こ   か   !!!!  は っ け ん !

駄菓子1

和柄がある小物のところばっかり見てたから逆をつかれた感じww

手にとってみると、なんと分厚いのですひょえー

てっきりあぶらとり紙風だと思ってたからねw
でもそうだよね。駄菓子やってわかってたのに疑ってたww


一気にテンションあがって店員さんに絵理ちゃんのこと聞こうかと思ったけどw

愛想ないお姉さんだったからやめたwww


中身は何だったと思いますか?w
ちなみに名称は「宝箱カービィ(宝箱ですw

小松空港何回か利用してるけどあんな小さかったっけ?って改めて思った。今度こっちくる時は
絶対出待ちしよーっと。

みなさまも小松空港ご利用の際は探してみてくださいな音符

























駄菓子2

中身は金平糖ちゃんでしたv

リトルダンサーたちやー!←

あるあー25歳、現在資格取得中。
その2回目の講習のため東京6日間行ってきました。
朝から夕方まで講習、夜は自由だったのですぴったーが集まってくれました。
すぴったーへの感謝の気持ちを忘れないために滞在記を。最近のブログ全部中途半端やんとか言わないでーww


7/2(土)
朝新宿に着いて講習が終わり、(前回に比べたら快適やった!集中出来た!)
すぴったーもんじゃ会。
多香ちゃんがまさかの一人鉄板焼きみたいだったからぼすが一緒にどうですか?と聞いたら
多香ちゃんから返事キター!!!
「楽しい"もんじゃ"パーリィーを♪オツカレナオース!」
なんと。興奮したよねーw来ればよかったのにww
みんなで一斉に多香ちゃん宛てにオツカレナオースツイートw
あろはべーたがんま-オツカレナオース

バドさんも明日は沖縄料理屋さんですよ!って言ったら
「沖縄会もハッピーぴーでドキドキ
やばー。大好きな人と文字でもつながれるっていいね!そうだよね!

ボウリングからはぽこさんと、あしゅらさん←が合流!!
楽しかったにゃー。
ぼすからellyグッツもらっちゃったしーーーあざーす。
あろはべーたがんま-ヒロコチーム

あろはべーたがんま-今井家


7/3(日)
講習のあと、86女子会改め沖縄会!!
多香子じゃんけん(違)にパーを出すみんなと一人グーを出す私ww
何この86協調性w 日にちの変更になってもいつでも大丈夫!って言ってた潔さもすごかった!!

そしてきゃらおけ♪ウエハラヒロコ様入りまぁす☆
あろはべーたがんま-ウエハラヒロコ
バドさんが絵理オタにしか見えなかった件w

7/4(月)
この日は予備日で1日あいた(遠征者に優しくない。。予備日は最終日にしてほしい)
ぽこさんが遊んでくれた。アップデートルンっ♪こそこそ
海行った!
あろはべーたがんま-elly足跡
elly足跡!w
向かい風に向かって進んだ!!


かなえちゃん合流して浅草行った!
あろはべーたがんま-浅草
後悔したのは、ワケメジャンプで写真撮ればよかったなーってw


スカイツリー行った!
あろはべーたがんま-スカイツリー
今後のSPEEDツアーネタに期待☆

らいでぃーんさん、えこちゃん(3日連続パーリィーハッピっぴーー!!)、さっちゃんも合流し
ハワイアンなお店で女子会!
話すテーマはやっぱり男子についてだよねーーーww
色々あって← ぼす合流w
組織図の大公開が楽しみだ!!
そしてキャラオケー!SPEED以外も歌ったよんv

7/5(火)
実は一番最初に決まっていたこの予定。
大好きなお姉さま方とゆっくり話したい!って思っていたから提案した。
賛同してくれてうれしかった。感謝されたけど、それはこっちのセリフです。忙しいのに、遠いのに、会ってくれて・・・泣
みんな雨女(兼雪女)だったw
4時間があっ!!!という間だった。語ったーw
なんとピッってするやつもらった!びっくりしたー☆

あろはべーたがんま-デザート
デザートは秘密なの♪

7/6(水)
会社の元先輩とご飯♪相変わらずで何より。凛々しくなったって言われて嬉しかった。
うちの会社にいると、なんでもできるって言ってた。確かになんでもしてる。これからもがんばろっと。


7/7(木)
さすがに連日の飲み会?が決まっていたので予定入れてなかったけど、かなえちゃんが会ってくれることに!
お土産買うの連れ回したー!wそして持たせたーw
実は2人でじっくり話すのは初だったかもね。嬉しかった!色々いっぱいもらっちゃったしw
あなたは2コも年下なのに落ち着いてるわーーーww
仕事終わりのぽこさんも見送りに来てくれた。相変わらず話し足りない話し足りない話し足りないよいつもw


夜行バスに乗った。今までの楽しい日々思い出して寂しくなって泣いたよねー。



SAの休憩所にて、短冊あったから書いた!
あろはべーたがんま-幸あれ


twitterというコミュニケーションツールを通してSPEEDが好きという共通点から仲良くなった人たち。多くの人と出会って、実際に出逢ってみんな応援してくれてる。
ライブがあったわけでもないのに、いっぱい集まってくれて、私と遊んでくれていつもなら寂しい夜も、楽しすぎる夜だった。
東京怖い場所だったのに、みんなといたら温かい場所だった。
関西行ったら全力でもてなしてくれると言ってくれた方たちもいる。
今度は私とも逢ってくださいって言ってくれた人もいる。
関東にようこそって言ってくれた人やいつもお疲れって言ってくれる人もいる。

ひとりになったけどひとりじゃないってことやっと気づいたよ。
教科書1000ページほどあるけど勉強がんばるんっ!
マジでSPEEDツアーあったらいいなぁ。


感謝。本当にありがとうございました!
とゆーわけで世間では地震が起こったり、寛ライブがあったり、絵理ニコ生がありました。

ブログをSPEEDのオリジナルアルバムやリトルダンサーのようにw、かなり放置してしまいましたが
4/3,4とウェディングシンガーを観劇しに大阪までいってきましたラブラブ


ボスと合流して、まくんさん、たけちゃんと初対面!
このメンバーでらいすさん御用達のTKG(たまごかけご飯)専門店、びみうに行きましたー。
私、店の名前からしてすき家みたいなTKGのチェーン店だと勝手に思っていたのですが
立派な専門店だそうで。失礼しました。すんごいおいしかったですーーーー!!
大阪へお越しの際はぜひどうぞ★
従業員の梅ちゃん我々にTKG提供してくれた後ついったに暇だーとつぶやいていたw
日曜夜とか事前に言ってくれればお店あけてくれると言ってもらったのでびみうですぴったー集合しましょうw

あれ、やんやん先生とどのように合流したっけ?wま、いっか←


3日は11列目ぐらいの真ん中!
オープニングでロビーたちがすんごい楽しそうに歌っているのを見て感動泣き(ってあるのか?w)
しちゃいました。
何か感動したんだってば。いやんいやん!←ジョージ風。

我らが多香子!はとてもとてもキュートでした。さっすがー!
パンフをボスからもらっちゃいましたが、愛してる 多香子の半目 かわいい←w

最初のキスシーンできゅんとしちゃった。
他いろんな場面でのキスシーンがありましたがグレンとなくて安心したのは私だけではないだろうw一応プロポーズされたのにねww

3日の主役は「靴」でした。リンダとロビーがあんなこと、こんなこと(あったでしょう~♪)シーンで
服やらすべてベッドの上に置かれてはけるはずなのに、ぽろりと舞台上に片靴がw

多香子が「ちょっと待って。靴が一歩行方不明」と言っていたなぁ(思い出し笑い2828)
絵理子が「お姉さんさー、片一歩履いてさー、片一歩ないのやめてくれるー?」とも。(思い出し笑い2828その2)
次のシーンではロビーはまた新しい靴をはいて登場しました。

サミーが靴を見つけて、あれ?靴はいてるってなって、どうしようって悩んでて、てっきり舞台袖に投げるかなぁと思っていたら
その靴をズボンの中に入れてちょろっとお腹からこんにちわして続けてるー!一同大爆笑!!!

そういうハプニングも笑いにするウェディングシンガー!!

話もわかりやすくてさぁいこーでした★(3日は普通のさぁいこーでしたよんw)


出待ち。
密梅でも差し出すかーと話しながら、やんやん先生作のジュリア人形(小)も拝見出来て。
そしたら結構早い段階で多香ちゃん登場!
マスク姿のすっぴんさぁいこー★かわいすぎる。そして、一人一人と丁寧に握手してくれて、
何て律儀な子ww

そしてジュリア人形を渡すやんちゃんに対して・・・
何て言ってたっけ?w興奮して覚えてないけどコンスタンツェ人形のことも知っていたようでした!

そしてホテルに帰っていく多香子さん(30m先)と、オタたちw
みんなでつーてんかぁく!しました。
ヨシオふぁんのおばさま方笑ってたww

やなぎさんが多香ちゃんと一緒にホテルに帰っていたはずなのにその後すぐに現れて多香ちゃんに渡したプレゼントを持っていました。
手紙は読むからと言って多香ちゃんが持っていったそう。
何かそういう些細なところがすごい好きだなー



そんな感じで30日のすぴったーおふ会へ続くww