平日のランチに茶屋亜希子 藤沢店に行って来ました。
前回はお茶しに来ただけだったので、今回はランチも食べてみたいね~ってことで。
ぱっつんが幼稚園に行っている間のつかの間の夫婦の時間です。
6月からパパが転職して新しい会社に行くことになったので、その前の夫婦の大切な時間。
平日に二人でのんびりランチすることも、もしかしたらなくなっちゃうかも知れないし。
開店と同時に入ったものの、すでにお客さんで賑わってました。
店内には個室やお座敷もあって、ホッとくつろげる雰囲気です。
来ているお客さんもあまり若い方がいなかったので、お店も静かな感じ。
私はランチメニューのパスタにしました。
空豆とズッキーニのパスタです。
・・・が、残念なことに、セットに付いていたサラダがくたびれ放題・・・
レタスをちぎってだいぶ時間が経ってしまったような感じが・・・。
私だったらお家では絶対食卓に出さないレベルだったので、店員さんに言って
交換してもらいました。
ただ、持ってきてもらった代わりのサラダもあまり変わらなかったんだけどね
パパはこれ
色んなお料理が少しずつ楽しめるプレートです。
そこでパパも一言。
「かけてるカップでお客さんに出しちゃだめでしょ・・・」。
写真の黄色いカップの飲み口の部分がかけていたようで、しかもそのかけてる方を
お客さんの方に向けてたみたい。
よっぽどファミレスの方がその点はしっかり教育されてるんじゃ?と。
とは言うものの、お料理は美味しく頂きました。
が・・・。
が・・・です。
食べ終わってからデザートが来るまでに1時間ほどは待ったかと。
お客がデザート下さいって言わないと、持ってきてもらえないお店だったのかしら?
11時に入ったはずなのにすでに13時ってどう言うこと?
やっと来たデザートがこちら。
5月のパパの誕生日特典でデザートを頂きました。
ろうそくの後ろのマンゴーのデザートです。ランチのデザートと一緒のお皿に
乗ってきました。
通常(特典なし)のデザートがこれ
アイスの霜張り感がありました。食べるとシャキシャキって感じでね
せっかくのランチだったのに、何だか残念なランチに終わってしまいました。
でも、とにもかくにも新しい門出に乾杯です。
パパには今まで以上にお仕事、頑張ってもらって、私もお家のこと、頑張ります。
前回お茶しに行った記事はこちら 結婚記念日に茶屋亜希子へ
これを読んで不快になった方がいらっしゃったらすみません。
あくまで私個人の感想ですので・・・