4月7日はお兄ちゃんの14歳の誕生日でした。

私がパパと結婚してお兄ちゃんのママになったのが、お兄ちゃん7歳の時。

0歳~7歳のお兄ちゃんを知らない時間と7歳~14歳・・・ほぼ同じ時間が経ちました。

7年かぁ・・・あっと言う間だったなぁ。

嫁姑がうまくいかず、神奈川に引っ越してきたようなものだけど、お兄ちゃんにとっては

母親代わりのように育ててくれた姑と離れて暮らすことをどう思ってたのかなぁ。

親の都合で子供も引っ越すことになって申し訳ないなぁって思ってました。

だからこっちの生活では自由にさせてあげよう、思いっきり子供らしく遊ばせてあげようと。

(京都生活ではお友達と遊ぶことは年に数回、毎日宿題やら公文やらで勉強の日々)

 

そんなこんなでもう7年。

今じゃ反抗期。偉そうな態度・・・汗

こちらも(反抗期来たかーーーーと)構えて聞き流してるけど、たまにはガツンと怒って

しめてます。

先日も学校から帰って来るなりy’s「なんでゴミ、捨ててくれてないのaya」だって。

カッチーーーーーーーンanger

お弁当が少ないと文句を言ってみたり、学校&部活から帰ってきて、お風呂に入るまでの

たかだか30分ほどの着た服を洗たく機に入れるし(だったら部屋着もしくはパジャマ着てれば?って思うんですが・・・)、お兄ちゃんの言動が時々カッチーーーーンと来るのです。

そんなくだらないことで怒ってしまうなんて、7年経っても私もまだお兄ちゃんの母親には

なれてないんだなぁて思います。

まだまだ先は長い!

 

・・・で、誕生日当日。(前振り長くてすみませんでした)

お兄ちゃんの希望でスシロースシロー寿司へ。

 

 

部活後と言うこともあって食欲旺盛。

中学生になって、たくさん食べるようになってきました。

 

 

お家に戻ってバースデーケーキケーキおんぷ

昨年は入学式*さくら*もあったので、ホールケーキを買ったけど、もう中学2年だし、

丸いケーキは卒業でいいんじゃない!?ってことで、各々好きなケーキを買いました。

 

 

ぱっつんはケーキショートケーキが大好きですハート

 

 

お兄ちゃん、お誕生日おめでとう苺ケーキ