~2010年3月 ハワイ旅行より~
この日の朝食は、前日の残りのヨーグルトとハワイ初日に非常食!?で念のため買っておいた
カップラーメン 出番がなかったので、朝から食べちゃいました
日本にもある日清のカップラーメン。味は薄め・・・日本の方が断然美味しいです
朝食も済ませ、早々にホテルを出発
レインボウのバスに乗って、アロハスタジアムのスワップミートへ向かいます
ダウンタウンで乗り換えて1時間ちょいで到着
直通もあるけど、乗り換えた方がバスの本数も多いし、早いので、おすすめです
近くにはパールハーバー、いわゆる真珠湾もあります。
「スワップミート」とは日本で言うフリマみたいな感じで 、ハワイの民芸品が売られてたり、
一般人が家庭の不用品を出店してる時もあって、アロハスタジアムの周りを1周囲むように
お店がずら~~~っと並びます。
入場料1ドルを払っていざスワップミートへ
ってか・・・数年前まで50セントで入れたと思ったんだけど。。。
ワイキキの繁華街から離れてるせいか、日本人観光客は少ない方で、ロコ(地元の人)や
アメリカ本土からの観光客をよく見掛けます。
色んなレイを売るお店です これはククイナッツのレイ。
ククイと言う木になる実がククイナッツです。
ハワイに来るたびに、どんどん派手!?なレイになってる気が。。。
茶色っぽいのが主流だけど、中には赤や紫まで
・・・と思ったら、さすがにそれはプラスチック製でした
ハワイでは、なぜかマグネットがあちこちで売られてます。
義理土産として「小さい・軽量・値段もお手ごろ」ってことかな
他にもハワイの工芸品っぽいお店や・・・
かわいいウェルカムボードを売るお店や・・・
ティキを彫ってるのが見れたり 奥で彫ってるのが見えるかな?
カラフルなお花の髪飾りもあって、見てるだけでウキウキしちゃう
ハワイアンジュエリーのお店もあります。
私がスワップミートに来たい理由の一つはこれです
ワイキキよりも断然安く買えるし、値切り交渉もOKなんです。
シルバーのピアスや指輪も2ドルくらいから売っているので、私はお土産として買って帰ることが
多いかな。もちろん自分用にも、安いのでたくさん買っちゃうけど
ちなみにもう一つの理由は、ハワイアンファブリックも安いんです。
でも残念ながら、この日はハワイアンファブリックの出店がありませんでした
アロハスタジアムを半周過ぎたあたりで、スタジアムのメイン入口が見えてきます。
スタジアム1周するのにも結構時間が掛かるので、ここでちょっとひと休み。
炎天下の中の買い物も、結構しんどい~~~
ここ、写真スポットにもおすすめです
この銅像さんは誰かな?
スタジアム1周を約2時間ほど掛かって掛かって、スワップミートの入口に 戻ってきました。
1周回って買い物を終わらすのがベストです。
そうでないと、「やっぱり・・・あれ、買えば良かったぁ~」ってなった時に、また戻らないと
いけないもんね 安いので、迷わず買っちゃいましょう
さてさてまたバスに乗ってワイキキへ戻ります
バス停に向かう途中、目の前に刺青いっぱいのお兄さん。。。
おぉ~~~腕にもと思ったら、腕にはなぜかピーチ姫。マリオファンなのかな
スワップミートへ行くには、朝から行って、お昼前には退散。
そして飲み物は忘れずに。