~2010年3月 ハワイ旅行より~



この日の朝食は、前日の残りのヨーグルトとハワイ初日に非常食!?で念のため買っておいた

カップラーメン! 出番がなかったので、朝から食べちゃいました笑
日本にもある日清のカップラーメン。味は薄め・・・日本の方が断然美味しいですぐぅ~。



朝食も済ませ、早々にホテルを出発ダッシュ(走り出す様)
レインボウのバスに乗って、アロハスタジアムのスワップミートへ向かいますしずてつバス


ダウンタウンで乗り換えて1時間ちょいで到着バス

直通もあるけど、乗り換えた方がバスの本数も多いし、早いので、おすすめですにじ~
近くにはパールハーバー、いわゆる真珠湾もあります。


「スワップミート」とは日本で言うフリマみたいな感じで 、ハワイの民芸品が売られてたり、

一般人が家庭の不用品を出店してる時もあって、アロハスタジアムの周りを1周囲むように

お店がずら~~~っと並びます。


入場料1ドルを払っていざスワップミートへ♪
ってか・・・数年前まで50セントで入れたと思ったんだけど。。。汗




ワイキキの繁華街から離れてるせいか、日本人観光客は少ない方で、ロコ(地元の人)や

アメリカ本土からの観光客をよく見掛けます。


色んなレイを売るお店です下 これはククイナッツのレイ。
ククイと言う木になる実がククイナッツです。
ハワイに来るたびに、どんどん派手!?なレイになってる気が。。。汗
茶色っぽいのが主流だけど、中には赤や紫までsao☆
・・・と思ったら、さすがにそれはプラスチック製でした顔


ハワイでは、なぜかマグネットがあちこちで売られてます。
義理土産として「小さい・軽量・値段もお手ごろ」ってことかなハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き


他にもハワイの工芸品っぽいお店や・・・



かわいいウェルカムボードを売るお店や・・・



ティキを彫ってるのが見れたり音符 奥で彫ってるのが見えるかな?


カラフルなお花の髪飾りもあって、見てるだけでウキウキしちゃう♪



ハイビスカスハワイアンジュエリーのお店もあります。
私がスワップミートに来たい理由の一つはこれですビックリ
ワイキキよりも断然安く買えるし、値切り交渉もOKなんです。
シルバーのピアスや指輪も2ドルくらいから売っているので、私はお土産として買って帰ることが

多いかな。もちろん自分用にも、安いのでたくさん買っちゃうけどsao☆

ちなみにもう一つの理由は、ハワイアンファブリックも安いんです。

でも残念ながら、この日はハワイアンファブリックの出店がありませんでしたakn



アロハスタジアムを半周過ぎたあたりで、スタジアムのメイン入口が見えてきます。
スタジアム1周するのにも結構時間が掛かるので、ここでちょっとひと休み。

炎天下の中の買い物も、結構しんどい~~~汗

ここ、写真スポットにもおすすめですぐぅ~。


この銅像さんは誰かな?


スタジアム1周を約2時間ほど掛かって掛かって、スワップミートの入口に 戻ってきました。

1周回って買い物を終わらすのがベストです。

そうでないと、「やっぱり・・・あれ、買えば良かったぁ~」ってなった時に、また戻らないと

いけないもんねsei 安いので、迷わず買っちゃいましょう♪


さてさてまたバスに乗ってワイキキへ戻りますダッシュ(走り出す様)
バス停に向かう途中、目の前に刺青いっぱいのお兄さん。。。


おぉ~~~腕にもseiと思ったら、腕にはなぜかピーチ姫。マリオファンなのかなハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き



スワップミートへ行くには、朝から行って、お昼前には退散。

そして飲み物は忘れずに。



~2009年夏、軽井沢・家族旅行より~


2日目に父が「草津白根山に行ってみよう♪」っ言いだしたので、ちょっと遠出することにしました。
山白根山って名前しか知らなかったけど、山頂付近の湯釜と呼ばれるエメラルドグリーンの火口湖は

有名なんだって。
白根山の中腹までは車で行けるので、まぁ途中まででもいいね~ 音符くらいに思ってたら・・・

「さぁ!登るぞぉ~~~!!


あろは&母「ぇ・・・たらーっ(汗)

観光とばかり思ってたのに・・・父は白根山に行く=山頂まで登るだったみたいsao☆
まさか登るなんて思っていなかったので、私はサンダルで来ちゃいましたが・・・汗
母も登山なんてとんでもない!って2人で拒否してたけど
父の「一度は見る価値あるんだから!」との言葉に負けて登ることになってしまいました・・・sei


登山と言っても山頂付近までは30分ほどで到着出来ます。
まわりの景色もすごくキレイ~ぴかぴか(新しい)



ただね・・・途中から突然傾斜が厳しくなります。。。 泣
そして呼吸も荒くなって会話も少なくなります笑

30分ほどで山頂付近に到着~exclamation ×2


到着して目に入って来た景色がこれ上 アップ うれしい エメラルドグリーンの火口湖です。
こんなの初めて見ました。感激です・・・ぴかぴか(新しい)
これが自然のものと言うからなんとも神秘的ですねぇ。
そしてここは雲の上ビックリ自分が雲よりも高い位置にいるってことも、何とも言えない気分になります。


山頂は硫化水素ガス発生してるので、立ち入り禁止になってるけど、 山頂付近でも

十分硫黄臭かったですクサい
でも父の言うとおり、登る価値はありましたねぐぅ~。


登山復路、両親ともにピースサインでご機嫌です・・・るんるん
(ちなみに母が持っている杖は、 登山入り口で杖代わりにスキーのストックを無料で

貸し出ししてます。)

白根山登山を満喫して次に向かった先は「ゆもみ」で有名な草津温泉温泉


温泉地~って感じ温泉 湯畑(画像左)も初めて見ました。
湯もみも体験してみたかったけど、時間が合わなかったのと、登山の疲れハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き

ゆもみする気力もなさそうな母だったので 入り口だけ見て終わりたらーっ(汗)


湯畑から歩くこと15分、西の河原公園へ到着。
あちこちから温泉おんせんが湧き出ててここには草津一の大露天風呂もあります。
せっかく草津に来たけど、温泉には入らず見るだけ。



セブンイレブン発見びっくり

ってどこにでもあるんだけど、周りの景観を損なわないよう配慮してるのか、

地味目のセブンでしょ?


温泉・・・もう何年行ってないかなぁ。

結婚してから、のんびりお風呂に入ることすらなくなってきたので、たまには温泉につかりたいものですハート



       旅ブログと言うテーマを新しく追加しました♪



旅・・・と言っても、お金もないし、子育てに忙しくてここ数年旅行なんて行けてないかも・・・sei

はぁ・・・旅行、行きたいなぁ・・・なんて思いながら、昔の旅行の写真など最近よく見てます笑

旅行のことを改めて、ブログに残しておくのもいいかもぐぅ~。と思い、

暇を見つけてアップしてみることにしました。

旅行データーは古いとは思うけど、みなさんの旅の少しは参考になれたらいいなぁ~おいしい

毎日毎日雨ばかりで・・・お散歩も行けず退屈そうなぱっつんRainman

たまたま母から電話が掛かって来て、

「雨降ってるからここ3日、ぱっつん・・・外に出れてないんだよねぇ↓」って話したら、

「おじいちゃんの会社に藤沢まで行くんだけど、ドライブがてら行く?」と、母。


会社の事務所が藤沢の無印良品の近くなので、おじいちゃんを待ってる間、

母と私とぱっつんは無印へ行く

早速ぱっつんはキッズコーナーで遊んでます笑 家の中だけじゃ、やっぱりかわいそうだもんねびっくり


あいにく他に小さい子が一人もいなかったので、ぱっつんの貸切状態ですsao☆



雨の日だもんねぇ・・・お店も空いてます汗



・・・と、こんなの知らなかったぁ~!? 雨の日割引!?

すでに安くなってる商品が、雨が降るとさらに20%オフ!

良いサービスですね音符



母と私が交代して買い物をしてる間、飽きずにずっと遊んでいてくれたぱっつんでしたハート



早く梅雨明けして~~~雨

最近、ドーナツ好きなぱっつんドーナツ

パンはバターを塗った食パン、お菓子もせんべい系・・・と、どちらかと言うと

甘くないものの方が好きみたいだけど、なぜかドーナツはお気に入りドーナツ


今日、パン屋さんでも「ドーナツ食べるぅ~♪」と言うので、買ったものの・・・

この有り様・・・汗



ドーナツって言うよりは、チョコのとこだけかじってるよねぇ!?



やっぱり甘いものも好きなのね笑



残りはママが食べましたとさ・・・バフッ!

今日の午後。

「あれ・・・いやに静かだなぁ・・・ぱっつん、どこだ??」と探してみると・・・

ベッドのところにいましたおいしい



ベッドの足もとは、おもちゃや本のちょっとしたぱっつんのスペースになってます。



・・・と思ったら、まさか寝てるハテナ はてな びっくり ビックリ 驚き


しかもパンツ姿で立ったまま・・・笑

器用と言うかなんと言うか・・・汗




その後は写真を撮るだけ撮って、ちゃんとベッドに寝かせてあげましたよハート


夕方、ぱっつんが窓の外を指さして、

「ママ、きれいだねぇ」って、真っ赤な夕日を教えてくれました。



先日も雨上がりで夕方にオレンジ色の空を見た時に、私がぱっつんに教えてあげたんです。

「空、キレイだねぇ」って。

その時と同じ空だったので、ぱっつんも覚えていたのかなにじ~



二人でしばらく一緒に空を眺めて、ほのぼ~のした時間でしたハート

久しぶりにわいわい市に行って来ました。

採れたての野菜を低価格で買えるのがいいですよね♪

到着すると、店の出入り口に七夕の短冊コーナーが設けられてました。

ぱっつんにはまだ七夕は理解出来そうもないけど・・・



せっかくなので、願い事を書いてみました。もちろんパパの代筆だけどね笑


「どうぶつえんに いけますように」


ってぱっつんの気持ちを書いてみました。

だって、最近「どうぶちゅえん いきたいねぇ」ってよく言って来るんです、ぱっつんがワラウ

本当は今日、行く予定してたけど、風邪引いたばかりなので今回は断念涙



来週のパパのお休みに動物園行こうねハート☆ 晴れるといいなぁPomu太陽





お兄ちゃんの咳から始まり、ぱっつん、私と3人が風邪を引きました病院

お兄ちゃんは5年生から野球を始めたせいか、体も少しは丈夫になってきて、風邪を引いても

あまりひどくならずに治るようになりました。

ぱっつんは39.3度の熱sao☆ 鼻水&咳も出るので、ぱっつんは機嫌の悪いこと・・・汗

小さな体でこんな高い熱出てるんだもんね、機嫌が悪いのも仕方ないよね。

病院へ行って薬をもらったので、様子見です。

・・・と、私まで風邪がうつってしまい、鼻水ずるずる、頭はぼーーーーっとするし、喉も痛い。


でもね、今回の風邪でぱっつんが初めて

「あたまがいたい」と「おなかがいたい」と言って教えてくれました。

これもひとつの成長。なんだか嬉しいハート☆



みなさんも風邪にはお気をつけて~ZZZ

Boulangerie Yui (ブーランジェリー・ユイ)のパン屋さん2号店が湘南ライフタウンに

オープンしましたねびっくり本店は藤が丘にあるのですが、私が妊娠中、産婦人科の病院へ

通う向かう通り道にあって、いつも混んでるし、美味しそうな店構えだったので

行きたいなぁと思いつつもなかなか行けず、

そのうちぱっつんが生まれ、病院へ行くこともなくなり・・・行けず終い汗

その後、母が仕事や用事のついでにこちらのお店を利用することが多くなり、

我が家もいつもパンをおすそわけをもらってましたが・・・美味しい♪


ちょっと前になりますが、そのお店に行って来ましたよ行く

本店に比べると狭いなぁ・・・って感じだけど、売られているパンは本店と同じものばかり。

(当たり前か・・・笑)家から近いとこにお店が出来たので嬉しい限りです。

で、しょくぱんまんパンを買って近くの公園へsss



ユイさんで買ったパンを早速公園で食べて・・・と言いたいとこだけど、

ぱっつんは食べることより、目の前の遊具で遊びたいらしく。。。sei

パパを連れて行っちゃいました笑



ぱっつん、楽しそう~♪

でもね、この吊り橋、結構滑りやすいので、滑って頭を打たないかちょっとヒヤヒヤします。



おちゃらかほい!・・・ってなつかしいsei



パンも食べて、一通り遊具で遊んだので、公園内を歩いてみました。

実はこの公園、初めてだったりします。

噴水もあったり・・・



木々の道を歩いて行くと・・・



こんな感じこれ↓

ちなみに噴水やこのお水のとこに入ることは禁止されてるみたいです。

それと・・・この公園でホームレスさんを見かけました。ここに住んでるのかなぁ?

何か危害を加えるとは限らないけど、日中でもこの公園で子供たちだけで遊ばせるのは

ちょっと心配かも汗ちなみにここは二番構公園です。



その後は図書館へ行って・・・と、充実した一日でした。



焼き立てパンの店「Boulangerie Yui ブーランジェリー・ユイ」さん

 こちら http://boulangerie-yui.com/inside/