朝ドラ、またまた面白い | 気まぐれなひとり言

気まぐれなひとり言

趣味の書道や日頃感じたことを気まぐれにつぶやきます。

まだ二回しか観てないけど、テンポも良く面白い。
今の人たちに主人公の気持ちがどのくらい伝わるのかわからないが。

あのようなお見合いの感じ、親の考え方、まさに私たちの時代と同じでクスっとしてしまう。
信じられないかも知らないが昭和50年代も同じでした。
私たちの時と全然時代が変わらないじゃないと一人ツッコミ入れながら見てます。


少し違ったのは女の子にも学問は必要、これからは四年制の時代と言われ、周りが短大に行く中、四年制大学に行かせてもらった(親には感謝)

就職は不利でしたけどね。

忘れもしない大学の卒業式、婚約指輪をして来た同級生がいた。
もうビックリ‼️

朝ドラの主人公と同じで結婚なんて考えられないわ、という感じだったからね。
その当時も大学卒業までには半分くらいは、婚約してると聞いたが本当だったのか?

私は彼氏の気配すら無かったから。

そういえば4月生まれの友人は卒業と同時に見合い開始してたっけ。
あの頃は23か24までには結婚しないとね、なぁーて言われ25はクリスマスケーキ扱い。
売れ残りだ。

大学出ても会社の戦力ではなくどうせ2、3年の腰掛けだろう?と周りから言われ。
朝ドラとあまり変わらない時代だったように思うのは私だけかな?

朝の机掃除、お茶汲み当番、灰皿の片付け、お客様へのお茶出し、諸々の雑務。
職場はタバコの煙で部屋はかすんで制服から髪の毛までヤニ臭くて大変だった。
今じゃあ考えられない職場環境だったわ。

今回に限らず朝ドラを見るとあの時代に頑張っていた女性が居た事はわかったけど私の周りには居なかったな。
普通の人の世界には今も昔も変わらず、その名残りがまだまだあるように思う。

昭和はそういう時代だったが平成は?令和は?
昭和の方々が働いている間は根底にあるものは変わらないように思うし自分自身も飛び出す勇気はないなぁと思ってしまう。


だから擬似体験。

自分も主人公の「はて?」に共感しながらそして色々ツッコミながら楽しみたい。