【岡崎市】浄水器フィルター交換 | オール浄水

オール浄水

オール浄水のススメ

今回は岡崎市内の浄水器フィルター交換でした気づき

 

 

交換作業前には水道の元栓を閉め

フタにある減圧ボルトを開けて水道管内の水圧を下げるのですが
そのボルトを緩めると、茶色の水が吹き出しました!

 

 

「これはかなりの汚れだな」と思いながらフタを開けると、予想以上の汚れにびっくり!!

 

茶色に見えるものはおそらく、水道管の内側にへばりついたヘドロ状の汚れ。

それが大量に溜まっていたのです。
 

もちろん、おうちで使う水はフィルターを通った水なので問題ありませんが、

浄水器がついてないご家庭だと…と考えると、かなり怖い気がします。

 

 

お客様にも見て頂き

ご近所の方は、この水を使われているんですよね・・・

とお話ししました。
 

するとお客様は

実はこの辺、もともとは水が豊かで、井戸も多かったのよね。ウチにはまだ井戸があるよ

とのこと。
 

ウラに回って拝見させて頂くと、ホントに井戸が!

しかもちゃんと使える状態にしてあって、感動しました!

 

ただ、「市からは飲み水としては使っちゃダメ」と言われているそうです。
 

 

これでまた安心してお水をお使いいただけますキラキラ

 

 

浄水器の詳細はこちら↓