こちらは20年近くも浄水器をご利用いただいている
岡崎市のお客様
長年ご利用いただいていることもあって
水への意識が高い方です
今回の交換にもおつきあいくださり
水の汚れを一緒に確認しました
多くの鉄サビやタール状の固形物
さらにはアブラもうっすらと浮いていて
「これを飲んでるんだよね。(浄水器を)つけていない人は…」
とおっしゃいました。
ずっと使っていらっしゃるので
普段は水の違いを感じることはないそうですが
こうしてフィルター交換の際に汚れを見ると
改めて水のことを考えるそうです。
「そういえば、最近もご近所さんから聞かれたのよね。
“どうしてお宅の花はそんなに元気なの?”って。
特別な肥料をやってるワケでもないから
やっぱり『水』じゃないかしら」
とお話ししたそうです。
水道水の塩素は土壌の微生物に悪影響を及ぼすそうです。
でも塩素を除去した、自然の湧き水のような水であれば
そんな心配はありません
「土が元気だから、花も元気なんでしょうね」
と、話が盛り上がりました
「やっぱり、土台が大事なのよねー。
花だけじゃなくて、人だってそう。
大分前だけど、親戚の子がアトピーだって
わかった時も
すぐに浄水器を付けさせたのよ。
おかげで今は、アトピーの「ア」の字もない」
と、嬉しそうにお話くださるお客様に
思わずガッツポーズをしてしまいました笑
浄水器詳細はこちらから