アレンエドモンズ ( Allen Edmonds ) の通販店舗の店主ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
こんにちは!店主です!
まだ寒暖の差がある季節ですね。
はやく暖かくなってほしいものです・・・⛅
もう三月も終わりですね!
これからは出会いの4月です!🌸
色々始まることなどが多いのではないでしょうか?
そこで今回は よりスマートに見える! 革靴での歩き方 について
お話していこうと思います。
人と出会うときは第一印象が大事ですよね。
営業などで来た人が服装などはピシッと決まっていても
その姿勢や歩き方などがだらしなかったら
ちょっと嫌ですよね。。。
この歩き方を意識しておくことで色々な効果もありますので
是非参考にしてみてください!
①正しい姿勢を保つ
とても重要で簡単なことですがこれができていない人が
多くみられますね!
まずしっかり顎を引いて、目線を少し上げて
自分の頭の上からひものようなものでつられているイメージで立ちます。
この時の重心はかかとに意識します。
これで猫背などならずピンとした背筋になります。
この姿勢に慣れない方は少し姿勢が良くないので
しっかり意識していきましょう!
②歩き方
姿勢がクリアできたら次に歩き方です。
まず足の着地するところですが
かかとで着地するように意識していきます。
この時に注意しないといけないのはスニーカーを履いてるときの
歩き方はしないことです。
スニーカーと革靴は歩き方が違います。
着地はかかとなのですが
スニーカーは重心が前に乗っています。
革靴は後ろに残っています。
もし革靴で前に重心が乗ってしまうとスニーカーみたいなクッション性が
あるものは少ないので足にすごく負担をかけてしまう恐れがあります。
そこはしっかり意識しましょう!
かかと→足の小指→親指→親指の先でしっかり押す出すという順を
意識していきましょう!
前に足を出すときは後ろに重心を残しておき、
前に出した足が接地したらその足を後ろに引くという
イメージで歩きましょう!
これを意識することでスマートな歩き方で
一目置かれる存在となるでしょう✨
すべて簡単で意識さえできればすぐできちゃいますね!
歩き方がきれいになるということは姿勢もきれいになるということなので
身長も普段より高くみられますし、すらっとした印象が与えられます✨
スタイルもよく見え、何より清潔感がスタイルから感じられます✨
まさにデキル男のような印象を与えられます。
このように歩き方を変えるだけでメリットがたくさんありますので
是非お試しください。
最高級の革靴を履き、最高級の振る舞いをしましょう✨
通販専門店 アレンエドモンズセレクトはこちら☟