アレグロチーム練習会&ビール会 2019年7月28日(日) | Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)自転車ロードレースクラブチームに関する情報をお知らせしています。

代表です。

チーム練習会はニセコ花園ヒルクライム対策で札幌市内の山三昧コース。

手稲山~平和の滝~五天山~小別沢~盤渓~小林峠のルートでほぼ登りか下りの山岳ルート。

参加者は代表、副代表、S野さん、W辺さん、I気くん、M田くんの6名。

6時半に手稲山麓に集合で、今日は暑くなりそうなので少しでも距離を乗りたく、小林峠を越えてから集合場所に到着。

もうすでに蒸し暑くてかなりの汗。

手稲山は約標高523m、距離8.2km、平均6%勾配を30分切りが一般ヒルクライマーの目標タイム。

マイペースで上がり前にいるM田くんを目標に無理のないペースで上がり31分40秒・・自己ベストにはまだまだですが久々のいい感覚。

 

山頂はみんなヘロヘロ

 

手稲は朝なのにもうすでに暑い

 

みんなで山頂で談笑してから次は平和の滝。

2.5kmの緩い登り、後半7%程度で自分はかなり前に来ているコース。

2度目ですがいまいち覚えてなく、無理せず走りクリアー。

 

平和の滝は登山口で車が沢山

 

次の五天山はトンネル付近が11%で短い登りを抜けて下り、次の小別沢に。

1.6km、最後は激坂13%で垂れずに走りきれるとタイムが出るコース。

案の定最後タレタレで何とかクリアー。

 

久しぶりの小別沢。激坂はいつ来てもきつい

 

急坂を下り右折して次は盤渓。

1.1kmで10%の坂をインナーローで上がりもう脚が売り切れ状態。

最後は小林峠をゆっくりあがり、気温が高く暑いので白川はパスして小林峠でみんなと解散。

 

山三昧の締めは小林峠

 

 

夜はチームメンバーでビール会。

大通りビアガーデンで10名で美味しいビールを堪能。

 

プレミアムシートは快適。M浦さんは本日参加したレース2位で会話も絶好調(^^)

 

苫小牧デュアスロンに初参加のM浦さんが準優勝!おめでとうございます‼

 

暑い中のビールは美味しく話も盛り上がり夏を満喫した一日でした。

 

参加及びサポートの皆さんお疲れさまでした。