チーム練習会&ビール会 2017年7月30日(日) | Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)自転車ロードレースクラブチームに関する情報をお知らせしています。

代表です。

 

チーム練習会で山岳コースを走ってきました。

 

今回は来週のニセコHANAZONOヒルクライムに向けて最終追い込み。

ルートは北海道神宮~手稲~朝里~毛無峠~朝里~朝里峠~定山渓~真駒内の115kmコース。

 

6時に神宮近くのコンビニで初参加のKさんと待合せ。

6時15分に手稲山麓で副代表、K藤さん、ほぼアレグロM浦さんの3名と合流して計5名。

手稲山麓に到着するとちょうどチームメイトのN妻さんが時間の都合で自主トレ中、手稲山から下りてきて挨拶をしてから出発。

 

珍しいN妻さんの自撮り この後、手稲山往復を計4本上がったようです・・スゴイ

 

5名での平地区間巡航は脚色が揃っているのでアップを終えると自然に速度が上がる。

 

本日のチームトレイン M浦さんのレーパンが透け気味で目のやり場が・・やるなー(笑)

 

銭函をすぎ張碓の上がりではかなりの強度になりあっと言う間に朝里のセイコマに到着。

 

みんなのバイク 超高級車もちらほら

 

少し談笑してから今日のメイン、山岳トレ開始。

 

初めは毛無峠展望台を目指す。

先頭で一定ペースで登り、トンネル手前の望洋台中付近からペースを上げる。

いいペースで走り後ろを確認するとM浦さんが追走してくる。

勾配きついところをクリアーして国道に入り少し速度を落とそうとして後ろを見るとM浦さんがじわじわ追いついてくるので休む暇が無く再び踏み直す。

展望台までの3.5kmをずっと追走されて何とか先頭で到着。

かなり追い込めたのでもう結構な疲労感。。

 

毛無峠で副代表の自撮り やっぱりなれてますねー 

 

みんなと展望台で写真を撮ってから同じルートを下り朝里のセイコマで補給。

 

次は朝里峠を攻める。

前半緩い上がりのループ手前までは集団で走りそこからペースを上げる。

K藤さんが追いつき二人でペースを上げて後半の勾配がきつくなるところでK藤さんとM浦さんに交わされる・・

一定ペースで走ると副代表が追いつき、しばらく一緒に走り見える範囲にいる前の二人を追う。

勾配が少し緩くなったところでペースを上げると再び一人にになり、後は垂れないよう下ハン握って踏ん張って何とか山頂に到着。

 

山頂付近はアブが多く結局2か所刺されてしまう。

腫れてかなりカユイくて我慢するのが大変(>_<)

 

練習会初参加のKさん さわやかな笑顔

 

みんなでトンネルを抜けてダウンヒル。

ここからのローテーでペースが上がり脚が削られていき、かなり疲労が溜まる。

あっと言う間に定山渓を過ぎて簾舞のセイコマで休憩。

もう脚が残って無いのでエクストララウンドで走る小林峠はパス。

真駒内でメンバーと解散して、Kさんと一緒に豊平川CRをダウンしながら談笑して帰宅。

超ロングライダーのK藤さんはまだ走り足りなかったらしく小林峠を抜けていく・・スゴイわー

 

夜の部はビール会

練習会で疲労したチームメイトや自転車仲間と大通りビアガーデンでのビール会。

蒸し暑い中の生ビールは格別でした!

新メンバーを加えた総勢13名参加で屋外での酒宴は楽しかったー(^^)

 

生ビールが美味しいー Kさんは11丁目会場でO次会を済ましての参加・・さすが

 

本日2度目の副代表自撮り K藤さんは残念ながら欠席

 

久々に会った親友WDはすっかりランナーになってましたが、また自転車乗りに復活するようです。また一緒にもがき合いましょうねー

 

練習会&ビール会に参加の皆さんお疲れ様でした!