竹の子ごはん | 親と月夜はいつもよい

親と月夜はいつもよい

久し振りに帰ってきました。
不定期ですが好きなことを書いて行きます。

 「おふくろの味」リメイク計画・第3弾。

今回は竹の子ごはんを作りました。

 

材料<2人分>

お米1カップ 竹の子(水煮)1カップ 鶏肉(チキンライス用)100g 

(お好みで)油揚げ0.8枚分

(調味料)醤油・酒・お湯各大さじ3 砂糖大さじ1 (肉用)醤油大さじ1/2

 

作り方

①お米は1時間くらい前に洗っておく。

②竹の子は調味料で5分程煮ておく。

③鶏肉は醤油で下味を付けておく。

④竹の子の煮汁と水2Cで、米に加えて炊く。

⑤油揚げを入れても美味しい。

 

出来上がり。

 

    

 

3回目のチャレンジで、まあまあ美味く出来たかな、と。

竹の子は柔らかい方が良いですね。玄米で作るより、白米の方が噛みやすいです。

それと、肉に下味を付ける時、醤油を使い過ぎない方がいいと思います。

 

2回目にムースを作った時、急須を落として割ってしまったので。。

 

    

 

お茶屋さんもお勧めの「鳥獣戯画」の急須を買いましたお茶

ラッキーニコウシシラブ    

 

ふと気になった曲。

   

   

 

不倫しといて邪魔になったら、不倫相手を銃殺なんて勝手な女プンプン

 

今日のネタ。

 

             あなたの地元のご当地キャラは?

              ▼本日限定!ブログスタンプ

              あなたもスタンプをGETしよう

              あなたもスタンプをGETしよう
 
うーん。。川崎にもあるんだろうけど、忘れちった(^_^;)
 
おはこんにちは。今日はまた惰眠を貪ってしまった。。
ご心配かけてしまって、申し訳ありませんでした。今日はまあまあです。
これからお洗濯とニュース検定の勉強でもしようかなと思ってます。
ではまたニコニコバイバイ