横浜中華街をフラリと+出初め式(追記あり) | 親と月夜はいつもよい

親と月夜はいつもよい

久し振りに帰ってきました。
不定期ですが好きなことを書いて行きます。

こんにちは。先日は就職の話にお付き合い下さり、ありがとうございます。

お陰でじっくり考える時間が出来ました。

最初の面接先に決めました。品川の日本料理店で、金曜から出勤です。

今日は羽田空港へ撮影会の予定でしたが、周知の通り日航機と海上保安庁の事故があり

そんな所に呑気に写真を撮りに行く気になれず、止めました。

 

さてさて、元旦に行く筈だった横浜中華街に、日曜日に行って来ました。

 

    

 

この日はぶらついて帰ることに。

 

    

 

お約束の豚まんお茶

 

    

 

さて、街を散策します。今年は辰年らしく、ドラゴンが。

 

    

 

縁起物を見ると福が廻ってきそうです。

 

    

 

人手もそれなりに出ていました。

 

    

 

見るだに縁起の良さそうな大王様カブト

 

    

 

これから地元に着いたら、出初め式のクライマックスに立ち会いました消防車

 

    

 

出初め式の名物、一斉放水を動画に撮りました。

 

        

 

消防署の方に「これからも大変でしょうが、頑張って下さい」を声をかけました。

 

           

 

さて、スキージャンプ週間で、小林陵侑選手が3度目の総合優勝を

してくれました爆笑

 

      

 
おめでとうございます爆笑OK拍手
オール2位だったのに、点数はかなりの差で優勝だったらしいです。
 
リハビリを終えて先程稲毛神社に行って来ました。
「著名人絵馬展」が目当てでしたが、一日違いで会場が変わってました笑い泣き
明日は何もないのでお洗濯とお風呂ですね。

 

今日のネタ。

 

             体調崩したときに食べるものは?

              ▼本日限定!ブログスタンプ

             あなたもスタンプをGETしよう

             あなたもスタンプをGETしよう
 
「食べろ」と言われればお粥、後は寝る。
 
次は日曜に更新出来るかな??
 
(18時47分・追記)
歌手の八代亜紀さんが、昨年の12月30日に膠原病でお亡くなりになったそうです。
「舟歌」好きだったんだけどな。。