家庭風の祝い方 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

おはようございます。


現在、インターネットの使用ができないホステルに滞在中なので、土日は、お散歩がてら、図書館でインターネットを使っています。1時間無料だし、ノートパソコンも持ってこなくていいし、意外と便利といったら便利!


で、今日は、ハードディスクも持ってきたので、写真をアップしたいと思います。


そう、タイトルどおり、私と彼の家庭風な行事の祝い方。


まず、クリスマスイブの食事。


mon atelier  ~私のアトリエ~-Christmas dinner


本当が外食!?って思ったのですが、豪華にロースとダックを作ろう!ということで、アヒル丸ごとを2時間くらいかけてオーブンでロースト!オーブンに入れるとたっくさんの油が出るのですが、肉が乾かないように何度も何度もその油をお肉にかけます。


そして、フランスでは、ダック・ファット(あひるの脂肪)を売っているくらしく、それくらい親しまれているのでしょう。で、その油でポテトをグリル。濃厚な味になりながらも回りは、カリカリしていて中はとろけるような食感。かなりおいしかったです。


あとは、グリーンビーンのバター炒めにスモークサーモン+クラッカー。私にとってもっともクリスマスらしいクリスマスディナーとなりました。



次は、ニューイヤーイブの料理。



mon atelier  ~私のアトリエ~-New Year eve


左から、ガーリックシュリンプのバーベキュー、彼特製クリスピー・スパイシー・フライドチキン。コチュジャンもしっかりと聞いたテイスティなフライドチキン。そして、野菜天ぷらにオリーブサラダです。

天ぷらって作るとたくさんできちゃうので、次の日もこれ。でも、フラットメイトにも分けて、おいしく食べれました!



ということで、インターネットもあと10分で切れちゃうので、今日はここまで。


よい日曜日をお過ごしください!