あらい式整体院のブログ -33ページ目

【遠隔整体】 【犬】 ポメラニアン(1)

【ポメラニアン】


・股関節形成不全


・1歳の時に交通事故で左前足を骨折


・斜めに走ったり、坂道が急な所ではためらったりする




-----------------




一番強く反応したのが、左股関節。


骨盤も左が後傾しているのを感じました。




左膝、左足首も強い反応でしたが、


上記に加え、腰椎3,5を施術したら静まりました。




とりあえず今回は、腰周り、下半身だけやりました。




■8月8日(水) 遠隔で反応した場所




アゴ:左右




頚2:右


頚4:右


頚6:右




肩甲骨:右




前腕骨:左右




胸1:右


胸2:右


胸4:右


胸6:右


胸7:左


胸9:右


胸10:右


胸11:左




腰1:右


腰3:左


腰5:左




仙1:左


仙3:左




骨盤:左後傾




股関節:左




大腿骨:右


下腿骨:右




膝:左




足首:左

【遠隔整体】 【犬】 トイプードル(1)

【トイプードル】


・去年、飛び跳ねたとき頭をぶつけて首をおかしくした


・病院で治したが、それ以降、体が傾いている感じがする




-----------------




一番反応があったのが、胸椎12。


私の体がビクンとなりました。




まずは、胸12と腰5,6,7と骨盤を施術。


やはり胸12は反応大。


施術イメージ中に、体が上下に揺れました。




次に頚1,3,4を施術。


頚1も反応大でした。




■8月8日(水) 遠隔で反応した場所




頚1:右


頚3:右


頚4:右




胸1:右


胸6:右


胸8:右


胸9:右


胸12:右




腰5:右


腰6:右


腰7:右




骨盤:右前傾




尾4:右


尾5:右

【遠隔整体】 【犬】 トイプードルとポメラニアン

あらい式整体の代表的な特徴として


手をかざすだけで


骨がズレている場所や筋肉が硬い場所がピンポイントでわかり、


そこを軽く触れるかかざす事で緩め整えることが出来るというのがあります。




この利点は


言葉を交わさなくても、どこが問題なのかがわかりますので




・日本語が話せない外国人


・赤ちゃん


・動物たち




の役に立ちます。




ですが、これをさらに一歩進め、




じっとしていられず


どうしても動いてしまう赤ちゃんたちや




そばに寄ることの出来ない猛獣たちの為に




離れた所からでも施術が出来るようになりたい


と考えています。




親類への遠隔整体や動物園での遠隔整体の実験は継続中ですが、


今回、ペットの遠隔での整体を試す事になりました。




トイプードルとポメラニアンの1匹ずつ参加していただくことになりました。




■方法




1.犬の骨格図を印刷




「スーパー頭蓋骨リリース」のあらい式整体院-犬の骨格図





2.対象の犬の写真を見ながらイメージ




3.骨格図を端から見ていき


  私の体が反応する部位を一通り記録




4.反応した部位を見つめながら、実際に施術するのをイメージ




5.実際の体と同じように、反応が静まればOKとして


  次の部位へ




翌日以降、飼い主さんからメールなどで


「良くなった」とか「全然変わらない」など


犬くんたちの様子を教えてもらいます。




これを少なくとも週1回は行い


1~2ヶ月続ける予定です。




その後、実際に犬くんたちにも会って確認したり


施術することも予定しています。




経過は、このブログに時々書きます。