あらい式整体院のブログ -32ページ目

【遠隔整体】 【犬】 トイプードル(3)

【トイプードル】


・去年、飛び跳ねたとき頭をぶつけて首をおかしくした


・病院で治したが、それ以降、体が傾いている感じがする





-----------------




◆前回の遠隔整体後の飼い主さんからの


 犬の変化と新たに気づいたことのレポートです。




・以前より首の傾きは、改善されてると思います。

・でも、左側に首、肩が若干傾いています。




・いつも、左前足が右前足より外側に開いてるんです。

・お散歩の時、後ろ足(どちらかは、わからないんですが・・)が

 たまに、引きずったように歩く事があるんですが・・・

 それが、以前より気にならなくなった気がします。




◆頚椎




前回だいぶ反応がおさまったのですが


今回また反応が強くなっています。


前回ズレがきちんと整っていなかったから


ズレが戻っているのです。




まず、ぬいぐるみを使って施術してみましたが


いつまでたっても反応が静まらず、


どの場所も全て反応するようで混乱してきました。




そんな時は、拡大図を使って仕切りなおします。


頚椎を模した図を実物よりも大きく描くことによって


小さな筋肉もどこが反応しているのか詳しく分かります。




「スーパー頭蓋骨リリース」のあらい式整体院-犬の頚椎



しかし、この図を使っても


いたるところが反応し完全に静まらなかったので


今日はこのへんにして、腰周りに移りました。




◆腰椎



腰椎5右前ズレが、強い反応でした。


ぬいぐるみを使いましたが、反応がおさまらないので


先ほどの頚椎の図を、今度は腰椎に見立てて、手の平で反応を感じ施術しました。




ですがこれも完全に静まらず、次回に続くというかたちになりました。




◆まとめ




このところ停滞ぎみのようになっていますが


遠隔の過渡期ととらえています。




最初の頃の大雑把な感じ方と比べると


回を重ねるごとに深いレベルまで感じられるようになっている感触があります。





■8月19日(日) 遠隔で反応のあった所




頚1:右


頚2:右


頚3:右


頚4:右


頚5:右


頚6:右


頚7:右





胸1:右


胸4:右


胸6:右


胸7:左


胸9:右


胸10:右


胸12:右





腰1:右


腰2:右


腰3:右


腰5:右


腰6:右





骨盤:左後傾





尾1:右


尾2:右


尾6:右




左右肩甲骨




【遠隔整体】 【犬】 ポメラニアン(2)

【ポメラニアン】


・股関節形成不全


・1歳の時に交通事故で左前足を骨折と頚椎亜脱臼


・斜めに走ったり、坂道が急な所ではためらったりする




-----------------




空いた時間に3回に分けて遠隔施術してみました。




今回は、骨格図でズレを確認した後


ぬいぐるみを使って実際の施術のように行いました。




「これはポメラニアンのルフ君の体だ」と思えば


骨格図で反応した所と同じ所が反応します。




色々とイメージしなくても


手の平が勝手に反応するので


このやり方の方が疲れが少ないです。




しばらく、このやり方でいきます。






強く反応したのが、腰椎5左前と頚椎3右前でした。


頚椎は頭を少しねじるようにして角度をつけて解決しました。




尾椎2,3は腰周りの施術が済めば


いっしょに消えるかと思ったのですが反応が残りました。


尾椎それぞれを施術して反応が消えましたが


意外と時間がかかりました。




左股関節も反応は弱くなったものの、やり始めると


きりがないくらい、色々な所で反応しました。


ぬいぐるみを寝かせたりひっくり返したりして


なんとか全く反応がなくなるまで施術し尽しました。




今回も、良い効果が出ることを祈っています。




飼い主のるふぃんさんも、ご自身のブログ


この遠隔整体について時々書かれています。




そちらもご覧になってください。






■8月17日(金)反応した場所




・頚3:右前


・頚5:右前


・頚6:右前




・胸1:右前


・胸3:右前


・胸6:右


・胸8:右


・胸9:右


・胸11:右前


・胸12:右前


・胸13:右前




・腰2:右前


・腰5:左前


・腰7:右




・仙1:右




・骨盤:左後傾




・尾2:右


・尾3:右




・右肩甲骨


・左脚ふともも


・両前足

【遠隔整体】 【犬】 トイプードル(2)

【トイプードル】


・去年、飛び跳ねたとき頭をぶつけて首をおかしくした


・病院で治したが、それ以降、体が傾いている感じがする




-----------------




10(金)、14(火)、15(水)の時間がある時に実施しました。




全体的に反応が弱い日もあるのですが、


いつも同じところが反応します。




15(水)は頸椎1から施術を始めたのですが、


なかなか反応が静まりませんでした。




骨格図を見ながらの反応が


30分たっても変わらない(頸椎1の1ヶ所だけで)ので


近くにあった犬のぬいぐるみを使って、色々な角度から施術しました。




「スーパー頭蓋骨リリース」のあらい式整体院-ぬいぐるみ施術




頭蓋骨の調整も実施し70分たって、ようやっと静まりました。


ただし始める前が100とすると、5くらいうっすらと感じるものが残りました。




遠隔整体は、実際の施術より時間がかかるのはわかっていたのですが


今回の1ヶ所で70分は初めての長さでした。




これからは毎日、1分でも時間があったら


このトイプードルの頸椎の施術を行うつもりです。




■8月15日(水) 遠隔で反応のあった所




頚1:右


頚2:右


頚3:右


頚5:右


頚6:右


頚7:右




胸1:右


胸2:右


胸3:右


胸5:右


胸7:右


胸9:右


胸11:右


胸13:右




腰1:右


腰2:右


腰3:右


腰4:右


腰5:右


腰6:右


仙2:右


仙3:右



骨盤:右前




尾1:右


尾3:右


尾5:右


尾6:右