大町・霊松寺 | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

桜が綺麗だときいたので、霊松寺というお寺にも行ってみました音譜

応永11年(1404年)に開かれた長野県で最古の曹洞宗寺院とのことです。


御本堂

枝垂桜

立派なお寺でした







嘉永5年建立の山門

トタン葺に改修されたときもあったようですが、平成にはいって再び茅葺きに改修されたそうです。

長野県指定有形文化財に指定されています。







その他、鐘楼も立派でした。



田んぼはそろそろ田植えです。







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村