実家からの故郷便 | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

大学でひとり暮らしを始めてから、社会人になって、その後結婚してからも、

今だに実家の母が、○○が畑で採れたから、とか新米をもらったから、とか、○○を作ったから、などと

色々送ってくれます^^


時折、段ボールの間に緩衝材がわりか、隙間におせんべいとか入っていて、これは送ってくれなくてもいいでしょう、と思わずくすっと笑ってしまうようなものも入っているわけですがw


やはり故郷のいろいろなものは、とても癒されます。


いろんなパワースポット、パワーフードとよばれるものがありますが、

故郷もまたパワースポットで、故郷の食べ物も、何よりのパワーフードだなあとよく思います(*^▽^*)



今回の実家からの故郷(ふるさと)便↓




いい香りの正体は、ラベンダーの花。母が畑でつくったものです。

しばらくフレッシュで楽しんだ後、ドライにするか、ポプリにします。




そして、長野県民には欠かせない野沢菜~。右のが、最近お気に入りの野沢菜サラダキムチ。

左の梅の紫蘇漬けは、砂糖づけと書いてありますが、甘く漬けたかりかりした梅です。




こちらも漬物。

長野県民は漬物をよく食べます( ̄▽+ ̄*)


最近はやりの和食、 以前テレビで、日本食というのは、もともとお米をたべるためにおかずがある、とやっていました。

おかずが先ではなく、お米を食べるためのおかずがちょこちょこたくさんある、んだそう。なるほど。


そう思うと、漬物とごはん、というのもいかにも日本人な食であります。




お米や野菜など

母が畑でつくった野菜と、物産センターの野菜。



スナック??お菓子?えんどう??

スナップじゃなくて?と思ってネットでみてみたら、スナップ、スナック両方の呼び名でひろがっているんだそうです。




右はブルーベリー、左は桑の実です。




桑の実が本当に懐かしくってたまりません^^


子供の頃、桑の葉ってあちこちにはえていて、桑の実をよくとってたべていました。

これは懐かしの味~。


お蚕さんを家で飼っていたこともありました(*^▽^*)

苦手な人もおおいでしょうけど、真っ白なお蚕さん、美人でかわいかったです^^;




故郷の物を食べて、またエネルギーを充填です(*^▽^*)







にほんブログ村