お文と大伯母様 | 腹膜播種ステージⅥ 目指せ‼︎ 明るい病気ちゃん♪いぇりすんの奇跡♡
こんにちは照れ

わたしです

数週間前のお話しです照れ
お付き合いくださいね

ふと、母に
なぁなぁ?ママ?わたしって何時に生まれたん

ちょっと、待ってよ?
あの子は確か、夜中に病院行ってぇ・・・あの子は朝方やったかなぁ?
いぇりちゃん?
朝方と思うんやけどなぁ・・・

朝方っていつよ?(笑)
母子手帳見せて

ママが箪笥の中を物色(笑)
母子手帳、出て来ました照れ

わたしは午前4時10分生まれらしいです

これでわたしの疑問は解決したのですが・・・

物色中にこんなん発見しました目
{3A65F923-3C44-4B0E-BD2B-09B1CFAAF75F}

巻紙のお手紙?
20年くらい前?

これはお手紙じゃなくてお文と呼びたい
今時、こんなお文を書く方って居られるんかしら?

美しい草書体のお文でございました

差出人はわたしの歴史の師?
わたしに歴史が好きになるきっかけを作って下さった大伯母様の所のお嫁さんでした照れ

あそこのお家は皆さん凄いわ(笑)

大伯母様はおばあちゃんの大伯母様しか知らないですが・・・昔はさぞ美しかったんやろなぁ照れ
歴史好きで才色兼備な方でした

お嫁に行っても、斜陽な我が家の歴史を一人で調べてる様な方?
夢中で大伯母様のお話しを聞くわたしにパパは

昔が幾ら良くても、今が良うないと爆笑って・・・

その通りなんだろうけど・・・
大伯母様のお話しには子供のわたしを惹きつける浪漫がありました( *´艸`)

いぇりちゃん?
ご先祖様が居てるから、今のあなた方が居てるんよ?
うちは千年以上前から続くお家。
ご先祖様に恥ずかしく無い様に生きないとね?

みたいな事を話してくれた記憶があります照れ
当時は理解出来てませんでしたが爆笑

大伯母様は本当に素敵な方です
婦人画報?に特集された事もあるらしいです


大伯母様には長生きして頂きたかったなぁ・・・
もっと、もっと色んな楽しいお話しを教えて頂きたかったなぁ

今だったら?
時間の経つのも忘れて、パジャマパーティー出来ると思う